IT業界は35歳で定年…使えるおっさんになることが求められる(他

徒然草2.0

去年の今頃に「私は35歳になった!」と思っていましたが、、、正月に親族の前で「35歳になった!」と言ったら、それは間違っていると言われて訂正しました。。。恥。

それくらい自分の年齢カウントには興味がありませんが、節目節目に気になるものではあります。30の時と比べても…体の筋力が落ち、腹は出て、髪の毛が薄くなって、肌がガサガサになってきてなにか出来物ができたり…。ああ、この出来物が腸内にできたらポリープで血液の中にできたら大動脈瘤とかいうやつなんだろうな…って考えると、年をとってできる出来物って、なんだか恐ろしいよなって思ったりします。としとっているんだな。。。

あとは、体を動かすのが億劫になっていく感じがわかってきました。体がスムースに動いて当たり前だったのが、動かなくなっていく感覚があります。格闘技をやっていても怪我が多い(最近はいっさいやっていないが)。

首や腰が強くないので、トレーニングはしたほうが日常生活でも楽になるのでやるべきだけど、ハードなことは逆効果で体を壊すだけ。逆に言えば体が壊れない正しいトレーニングとはなにか?を自然と問えるようになったという前向きな捉え方をしたいところですが。くしゃみすると腰痛めそう。筋トレしないと体がバラバラになる感覚ある。体を支える筋力維持が老人の課題だな。

ただ、まだ、電車で席があったならば椅子取りゲームに夢中になるほどの老人力はないですし、機会があれば南アルプスとか、ちょっとした登山はしたい。といっていうちによぼよぼ化がすすむ。嗚呼。髀肉の嘆。

35歳の抱負

別に特に無いのですが…「仕事に関係しない話で」とウチの人に言われて尋ねられましたが、そうなると男にとってすれば、、、やっぱり特にまったくないと思います。

別に仕事人間って感じでもないですが、じゃあ今どきのイクメンとして家族との関係性に抱負を抱くのもなんか違う気がします。

まあ、家族円満は重要課題ではありますが…

何事にも大人げない感じにならないようにしようとは思います。クラッシャブルなことが嫌いではないと言ったらおかしいですが、人間関係においてはそういったことがないようにしておいて、ウチの人とは喧嘩をしない。

外の人とも建設的でない討論は無益なのでなるべくしないようにしたいと思います。もうすこし、初対面の人と違和感ないやりとり?をしていこうと思います。

社長業をちゃんと今後はやっていきたいです。何が社長業かもわかっていませんが…

そして、今後とも経済ヤクザ(?)としてTPOを弁えた商売をしていこうと思います。理想はアカギに出てくる川田組組長が理想。なんでも金で解決する時代です(?)まあ、世の中には金の話を出すことすら嫌う人もいますから難しいですな。

(参考)アベレージでお金が儲かればいいやないですか川田組長はん…(浦部

アカギの川田組組長とかいう手のひら返しおじさん : マンガ中毒

あとはそれに関連して、横の関係や組織の構築に携わるようにしていきたい。大勢の人と蜜に関わる気はないが、長期的なスパンで色んな人と仲良くすることが今後は仕事にもつながると思うし…以前はそういう感覚がなかったのですが、そう自分で思えるというのは成長というと大げさですが、老人になるとそういう感覚が自然と誰でも芽生えるのかもしれないです。

会社にとっての35歳。IT業界での定年は35歳。

20代の時は、やる気さえあれば仕事が見つかります。30代も転職は中堅どころとして企業は受け入れられます。40過ぎると色々とキツいです。おっさんいらないです。50代になると箸にも棒にもかからない扱いです。むしろ会社がどうやって使えない50代を追い出すか?みたいな議論をしだすと思います。

35歳が定年とは流石に言われなくなっていますが、でもどの業界においても40過ぎがピーク扱いされることがあります。人生100年時代なのにあんまりですよね。まあでも、40過ぎていても50過ぎていてもばりばり働いている人もいるので、きにせずバリバリと働けばいいのだと思います。

世の中には2種類のおっさんしかいません。若い人に使えるおっさんと、使えないおっさんです、使えるおっさんにならないといけません。

ただ、それでは最近いけないと思っていて…資格があればどうなるものでもないけれど、専門的な知識を深めて、専門外の知識も体系的に収めておくと後でボディブローのようにじわじわと来ていくる感じがありますので、昔からよく思っていましたが「ちゃんと勉強したい」欲みたいなのがでてきました。

ITという専門分野の深化と、ITとは違う分野の幅を広げる努力をしたい。

35歳でやること

自社プロダクトまたはサービスをつくる…かしら1年に1つサービスをリリースするという目標が実行できていない。今年は、WordPressを理解してアドビ製品を使えるようにしようということで取り組んでいました。WordPressのテーマ制作についてはある程度なにができてなにができないか理解した。プラグインの使い方などを深化させる必要はあるかなという感じではあります。商売に使える素地はあるしポテンシャルはあるし引き続き深化というか変化するCMSだと思うので、ぼちぼち付き合っていきたいOSSだと思う。

アドビ製品についてはふれたけど…なんだか自分には難しかな。どっちかというとイラレよりもアフターエフェクトとかのほうに興味がある。まあでも、動画編集やるならファイナルカットプロというのがいいらしいとYoutube(仮)な人から聞いた。ならこっちがいいかな。

MacのためのFinal Cut Pro
360°ビデオの編集とモーショングラフィックス、4K HDRに対応し、色補正のための高度なツールを備えたFinal Cut Proが、ポストプロダクションに革命を起こします。

あとは未だに悩んでいるが、ゲームを作りたい。UnityとかUnreal EngineとかBlenderとかを使ってみたいと思っているがまだ自分には難しい気がするので…あとマシンスペックが必要だと思うので…ノートPCだときついため、デスクトップPCをおいて開発できる環境をつくってから考えようと思う。とりあえず年末にRPGツクールMVかアクションゲームツクールMVをSteamというサイトから買いたい。なんでゲームやる人はSteamを使うのかよくわかっていないし、なんでRPGツクールとかがSteam版だと安く買えるのかも謎だけどSteamに販売したりAppleStoreに販売するということもできるらしい。プラットフォームが成熟した今はマイクロ・ゲーム・デベロッパーが世界にゲームを気ままに自由に発信できる時代になった…大きなゲームをつくるリスクをかけるよりも少資本で小金持ちになる方向性で考えやすい時代になっているし、それは今後もコンテンツ提供者としてはありがたい時代。なんとかそのへんでも収益化していきたい。

もう少し好き勝手できる身分になるために向けて、来年の半年は忍耐の時期だと思っている。後半は少し羽を伸ばしする予定。声がかかればダラダラ働く可能性もあるが…あとは細かい仕事は無理してとらないようにしていこうと思っている。

大きい仕事をつくるため、細かい仕事はいっぱいやるけど。。

というわけで、年末でもないけど来年の抱負はだいたい決まったのでした。

おしまい。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました