情報処理戯言。WSL2にCentOS7を入れたが長いMySQL文で結果が返ってこず詰んだ WindowsのホストマシンからWorkbenchでVPN越しに接続しているMySQL(RDS)が実行できるのは確認済。 しかし、ちょっと長めのSQL文があるが、ホストマシンのWSL2上へ展開しているCentOS7のmysqlクライア... 2022.08.17情報処理
徒然草2.0戯言。太平洋戦争への開戦は日本国民が後押ししたとして、だから何なのか? 1日前は終戦記念日であった。 ロシアのウクライナ侵攻を見ていて、少し考えが変わったことがある。 政治的な話だけど忘れないように、あえて書いておきたい。 太平洋戦争の開戦について「日本国民は望んでいた」みたいなことが言われる... 2022.08.17徒然草2.0
徒然草2.0戯言。ソリューションアーキテクトは問題を読むのが辛し AWSソリューションアーキテクトの問題を解きまくっているが… わりと簡単なのはできるが、ちょっとサービスの深いところにふれられると、ぜーんぜんわからない。 という状態で右往左往している。なかなか効率よく学習できている気がしない。... 2022.08.16徒然草2.0
徒然草2.0戯言。山の日に山に行ったことなく、海の日に海に行ったことなく。 だいたい何かに追われている。。。 山に登りに行きたくなるのは現実から逃げたくなるときだ。 賞味期限が切れた防災食を持って山行に行きたいなあ。 体力があるうちに荒行を敢行したいね。 ビバークするちょ~ (浦安鉄筋... 2022.08.11徒然草2.0
徒然草2.0戯言。愛想笑いはするな。 嫌なことをして生きるな-と思うんだけど、だいたいやっていることは嫌になる。 やっていることが嫌になるなら、なにもしなけりゃいいのかもしれないけど、なにもしないのも嫌になってくる。とはいえ、何もしないというのがどんだけ嫌なことか。嫌では... 2022.08.11徒然草2.0
徒然草2.0戯言。ソフトバンクが3兆円以上の赤字。日本の上場企業で過去最大。 ソフトバンク、4~6月期の最終赤字3兆1627億円…日本の上場企業で過去最大 あまりソフトバンクグルーピング自体に興味がないのですが、すごい数字ですね。私が持っているNASDAQ100に関しては各ハイテク企業の状況が芳しくないと言うが... 2022.08.10徒然草2.0
情報処理戯言。最近の安っぽいゲーム広告の共通点は「自分だったら広告のユーザより、もっとうまくプレーができるかもしれない」と思わせるものばかり 同じ系統のゲーム会社ばかりなのかもしれないけど、最近の安っぽいゲーム広告の共通点は「自分だったら広告のユーザより、もっとうまくプレーができるかもしれない」と思わせるものばかりだと思う。たぶん、ほとんどが中華系のゲーム。 で、もう言いた... 2022.08.09情報処理
徒然草2.0戯言。ジブンノタマシイハジブンノモノ 突然ですが所有というのは何でしょうか。 アナーキストの父と呼ばれるプルードンは「所有とは収奪である」と言いました。これだけだと、あまりピンと来る人はいないかもしれないけれど、、、土地なんてものは、そのもっともたる例であると私は思います... 2022.08.08徒然草2.0
徒然草2.0戯言。渋谷のルノアールが小蝿だらけで辛かった。 ルノアール好きです…延々とゆっくりできるので。 しかしそんな私にもルノアールには苦手なものが5つあります。 1.他人の貧乏ゆすり 自分がしている分には問題ありませんが、 たまに一人で利用しているビジネスマンでやたら貧乏ゆすり... 2022.08.08徒然草2.0
徒然草2.0戯言。クォーラのずっと見ていられる感じ。 以前にFacebookは嫌いだと言いましたが、リアルな人がいるSNSが嫌いなんかな?と思いました。 けれども、実名制であってもクォーラは大変に面白いと思います。 内容はくだらないし、依存症や自意識過剰な自称知識や経験が豊富な方々... 2022.08.07徒然草2.0
徒然草2.0「奇跡のバナナ」を読んだ感想 このような農業の特許に関する本は興味がなく、ふだんは手にとらないのですが… 不動産ファンドを扱う「みんなで大家さん」の物件で、皮まで食べられるバナナの苗などを作る施設「アグレボバイオセンター」というものがあるという投資関連の話で調べて... 2022.08.07徒然草2.0
徒然草2.0「自分のことは話すな」を読んだ感想 自分のことを話す身勝手な人をひたすら悪く言い、 徹底的に聞き側に回るみたいな内容の本なのかな??? と思って手にとったがそんなことはなくて、 相手の聞いてほしいことに深く(しかし迷惑にならないように配慮して)踏み込む。 ... 2022.08.07徒然草2.0
徒然草2.0戯言。楽天ひかりをIPoE/IPv4 over IPv6にしただけで回線速度が爆速になったっぽい IT屋なのにあまり分かってなかったのですが…ルータの設定をIPv6接続にしただけで楽天ひかりが爆速になりました。 Netflixのサイトで下り平均50Mbpsで日中の遅い時は10Mbps以下でリモートデスクトップ接続による快適な作業が... 2022.08.07徒然草2.0
徒然草2.0戯言。Facebookの不愉快さ Facebookを見ていると、不愉快な気持ちになってくる。 前にも書いたんだけど、たいした内容ではなかった気がする。 これって、たぶん世に言う「嫉妬」ってやつなんでしょうか。 そうだと思う一方、ちょっと違う気がしています。... 2022.08.06徒然草2.0
徒然草2.0戯言。日本は独り身に優しい国だと思う 日本は独り身に優しい国だと思う これは、なるほどー、と思ってしまった。 アメリカのスクール映画を見ていると、ペアがあたりまえで、ぼっちだと異常者扱いにされる。 日本のスクールだったら、カップリングも仲の良い人同士のグル... 2022.08.05徒然草2.0
情報処理戯言。TCP/IPの理解でデータリンク層と物理層が無視される件 自分の理解が怪しい気もしますが… とあるスクールのTCP/IPネットワークについての理論学習の動画を見ていますが、 データリンク層レベルの制御について一切ふれていないんですよね。 IPアドレスとルータさえあればコンピュータ... 2022.08.05情報処理
徒然草2.0戯言。本日のテロワーク (ただのブラックジョークです。小話です) ボスへ。 昨日、お送り忘れた業務日報をお送りしておきます。 今週は先週に引き続いて政府車両を2件ほど爆破しました。 来月には民衆の扇動による自爆テロが3件、 地下鉄への... 2022.08.05徒然草2.0
徒然草2.0戯言。イノチハカリモノ 暑いせいでしょうか。 以前から思っていることですが、 魂が離れていきそうな感覚になる。 …というより、もともと自分の体は借り物だなと思っている。 わりとリアルでも、このような「変なこと」をぼやいているせいか、... 2022.08.04徒然草2.0
徒然草2.0戯言。サロメ。 ただのメモ。 イエスの首が浮かんでいる絵を某SNSに貼り付けている人がいて…そういえばこれは何だ?と思ったがイエスではなくパブステマのヨハネさんというらしい。 イエスに洗礼を施した人物でイエスの弟子の使徒ヨハネとは区別される。 ... 2022.08.03徒然草2.0
徒然草2.0戯言。クラウドプラクティショナーに合格した。 辛かった。ただただ辛かった。本来の仕事も忙しいし気が休む暇もないのに、それとは別の仕事でなんとなく「クラウドプラクティショナーをとる」というミッションを請け負った。Udemyの問題集を解いて間違えたところを覚えるも、量がおもったよりも多く。... 2022.08.02徒然草2.0
徒然草2.0戯言。無限の哲学 無限。止めどなく広がる茫漠の彼方は、一体どうなっているのだろう。 仕事に追われて、人が作り出し知識を頭に詰め込んでいると、そんな無限に対しての意識が向かなくなるよな。逆に無限を考えることに頭をもたげると無限に興味がない人の気持ちがわか... 2022.08.02徒然草2.0