徒然草2.0オプトアウト手続きを積極的に行ってみる Qiitaでは第11条(ユーザーに関する情報の利用)に、「当社は、ユーザーがQiitaを利用することにより得られる情報を用いて当社の広告サービス、当社が本規約外で別途提供するQiita Jobsのサービス等で利用することがあります。なお、利...2019.11.24徒然草2.0
徒然草2.0LaravelをMacで構築する人の戯言…Zipぐらい展開してくれPHP macのプリインストール版とかMAMPのインストール版とかだとzip-asxだったか?ext-zipだったか。zipを展開するExtensionが入らないのだそうで、homebrewを使って新しいphp7.3.11をインストール。 このモ...2019.11.24徒然草2.0
徒然草2.0ヒューマンリソース事業とキャリアドバイス事業をしたい気持ち またカッコいいカタカナを使ってしまいましたが… 人に人を紹介する仕事はとても楽しい。 マッチングで金をとる気はあまりないけど、それでお金がたくさん動くのがヒューマンリソース業界。 なんとなくその手の業界についての知識はあったが、今後も...2019.11.24徒然草2.0
徒然草2.0聞き分けの良い大人たち 組織の中で価値観を同じにするということは退屈だったりストレスだったりすることがある。そういうものを強いてくる特定の組織から離れて生きることが推奨されている世の中になってきている。いや推奨というより、昔はそういうものに従わざるを得なかったのが...2019.11.20徒然草2.0
徒然草2.0沼津港へ秋の遠足へ行ってきた。 写真は海のイメージ図で沼津と関係ないです。 11/16に秋の遠足で、うちの人が深深海プリンを食べたいというので沼津港へ行った。朝は漁師のまかない飯的な海鮮丼を食べてから、千本浜公園を抜けて港湾を散歩。ちどりという船に乗って30分のクルーズ...2019.11.17徒然草2.0
徒然草2.0またpythonにもどるそん python36をCentOS7(だったと思う)へインストールした。 これを参考にさせてもらった。 RubyとPythonはなんとなく勉強して人に教えていたけど、LL(ライトウェイトな言語)をいくつもやってもしゃーない(お仕事になー...2019.11.15徒然草2.0
徒然草2.0ウォーキング・デッドのシーズン2−3を見ている ウォーキング・デッドのシーズン2の3話まで見た。あまり面白いという感じはしていない。よく米国ドラマを見ている人は「時間を無駄にしている」と言うが、別に無駄にしている気もない。夜に時間があれば1話ずつ見ていきたいと思う。 ゾンビだらけの世界...2019.11.12徒然草2.0
徒然草2.0投資のすすめ。年末に向けて上向く株価。 LG電子 LG電子のiPhone11用のディスプレイが100万台分破棄されたとか…損失的にヤバいというわけでもないし、韓国語のニュースしかソースっぽいものが見当たらない。大した事件ではないのだと思うが。ネトウヨ界隈には他人の不幸はなんと...2019.11.12徒然草2.0
徒然草2.0他人のソースを拝借してPHPの掲示板をディプロイ 人にこれで勉強したら?と進めたものの、テーブル作成の方法とか手順が書いてないので…スキーマからクリエイト文を生成した。 # create table文 create table thread1(number int NOT NULL AU...2019.11.10徒然草2.0
徒然草2.0自分の価値観と他人の価値観の違いを見極めるセミナーに参加する件 11月19日に中野サンプラザで研修を受ける。 パンフレットをもらったが、何のセミナーかよくわかっていない。自分の価値観と相手の価値観が違うことを知って、人間関係をうまくしていきましょう…というセミナーらしい。まあ、他人の価値観は自分と価値...2019.11.10徒然草2.0
徒然草2.0投資のすすめ。日経平均続伸でも冷静でありたい。 日経平均が上がり続けています。株価が上がる時期なのかもしれません。でも、なんだかあまりおもしろい話がありません。個人的には醒めています。なるべく安全な株にとりあえず突っ込んで本業を頑張ろうと思います(戒め) メルカリ71億の赤字 「投資のす...2019.11.10徒然草2.0
徒然草2.0投資のすすめ。カブドットコム証券のお得意様優遇レートは罠。 こちらの口コミで指摘されているとおり、カブドットコム証券の立替金制度は意味が不明というか、調べれば調べるほどカブドットコム証券にとってプラスしかない「孔明の罠」だと思います。何かうまい話があったら、孔明の罠だと思わなきゃいけない。 この制...2019.11.04徒然草2.0
徒然草2.0投資のすすめ。やっています詐欺のユーグレナ 私達は「水に感謝の言葉をかけたら良い結晶ができる」とか「クロレラをのんだら癌が消える」とかいうことに、どうして騙されるのだろうか? そんなもの「非科学じゃないですか」と言われればそれまでなのだが、最近では理研がSTAP細胞詐欺とかやってい...2019.11.02徒然草2.0
徒然草2.0都内のコワーキングスペースを徘徊中。まだ自分の居所が見つからない。。。 今はビズコンフォートというコワーキングスペースの一室でこの記事を書いている。土日会員で値段が安いのと、レセプションスペースに知人を呼んでMTGしたり、自分のプログラミングを教えるサイドビジネスにも役立ちそうだと思ったから…なんだけど、 今...2019.11.02徒然草2.0