気になる記事。フードロスしているおにぎりが1日に1億個だそうだ。

徒然草2.0

2020年度全国キャンペーン:おむすびころりん、1億個|ACジャパン」ACの広告が気になる。おにぎり分けてくれればいいのに。冷凍すしも確かにもったいない→「冷凍すしの賞味期限改ざん 大阪、がんこフード: 日本経済新聞」なんで次長は改ざんしなきゃいけなかったんでしょうか? フードロスのコストが大きくて計算を見誤った=過失であるなら、この人達がクビになるのならわかりますが…。あとは読売新聞が発覚させたらしいですが、タレコミでもあったのでしょうか。そのへんがわからないのに社内に第三者委員会を作っても信用されないのではないでしょうか。

ひろゆきが「YouTubeで一発逆転を狙う人」に言っておきたいこと | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン」これはまったくだと思います。チャンネルに動画をバシバシと上げていくことが苦でない人が副業もかねて取り組むべきであって…それなりのクオリティで誰でも動画がつくれる今から初める理由がないです。あくまでプロモーションのためとか、動画をつくるのが楽しいという趣味を兼ねてとか、やっても苦じゃないとか…そういったレベルで初めるくらいじゃないと長続きしないと思います。

米紙「科学に従い五輪中止を」 元代表選手の寄稿掲載 | 共同通信」税金の公平分配原則から外れると思うのですがオリンピック選手に給付金を出して溜飲を下げてもらえばいいのではないでしょうか。そうでなくとも安易に辞める選択肢ができないのは分かりますが結局一番儲かったのは…どこかの大手広告代理店や派遣会社だけじゃあないでしょうか。それは税金の公平分配原則から外れていると思います。「命か、五輪か 答えぬ首相 ツイッターで「国会騒然」トレンド入り | 毎日新聞」カネ、カネ、カネ、ただ、カネ、あと政治家のメンツ…でしょうか。利権ファーストで無視できない理由が政治家にあるんでしょうか。謎です。1日の人件費が数十万かかるというのも謎。

「政治に殺される」話題の宝島社“タケヤリ“広告、実は薙刀? 画像は「ネット上から探し当てた」」どーでもいいですが竹槍がどういうものか写真に載せたほうがいいのでは?

漫画家が二作目コケるのなんで?」一発芸人ととりあえず常連芸能人がいる違いじゃないでしょうか。別にそこまでおもしろくないけれど、そこそこ人気投票で残り続けてしまうという言い方は悪いですが維持できていしまうというような現象は、どちらかというと社会科学というか数学的な理数的な説明ができる気がしないでもない。

トランスパイラ「Babel」の開発チーム、「何百万人にも使われているのに、なぜ私たちの資金は尽きようとしているのか?」。資金難により寄付を訴え - Publickey」そういえばgnu gccって誰が管理しているんだろう(どこからかお金が出ているのか?)…という方が気になる。規模と用途の大きさではgccにかなうオープンソースのコンパイラはない気がするので。

属人化を排除した結果、「あなたはいてもいなくても同じ」と部下に言われた。 – Everything you’ve ever Dreamed 」システムエンジニアもあなたがいなくてもいいと言われる状態のシステムを作るのがお仕事ですが別に仕事の内容は矛盾していません。いい意味で、あなたはもういなくていい、と言われて当の本人の利益が下がる。それでいい。ただ、ここに成果報酬みたいなものを積み立てられるような制度があると、なおやる気が起きていいなぁ、などと思ったりもする。難しいか、。社員なら成果報酬型退職金とか。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました