【戯言】棋譜を管理するWebアプリが欲しい

徒然草2.0

だいたいがデスクトップアプリケーション。

さがすとあるにはあるのですが…棋譜管理が詰将棋やAI将棋のオマケ機能な感じでちょっと私が考えているものと違う‥。

個人的には汎用的に使える将棋WebAPIが欲しいって感じ…ですね。

将棋は個人で研究するものかもしれませんが、Webアプリにしたほうがいろんな利点があると思うんですけどね。。。

にわかで「詰将棋ソフトで小銭を稼げないかな」なんて言うのはよくないかもしれませんが…どうも自分がしっくりくるサービスが将棋界には無い気がします。

棋譜データ・フォーマットがあるにも関わらずWebAPIが充実していない。

システム間の連携を本気で考えていないと言うか、すべて独立したサービスの気がしている。…もうちょっと各サービス連携して「将棋はじめるなら初心者も上級者もこのサービス1つ」みたいなWebシステムがあるといいんだけど無い気がします。

競馬予想ソフトでそれやるとJRA-VANの規約に引かかかりますが将棋の棋譜はそういうのないのでもっとオープンに活用したほうがいいのでは?(これを「フリーライドだ!」と批判する人がいるなら甘んじて受けるしかない(理解してもらうために説明はするけど)と思う)

将棋ウォーズで言えば、棋譜お気に入り機能じゃなくてエクスポート機能が欲しいって感じですね。自動指しとか解析とかで利益を出す方向に行くと将棋ウォーズのマネタイズはよくても、将棋ソフト全体の最適化にならない。

…将棋界隈には、それぞれ良さげなツールはたくさんあるのですが、それぞれのデータが効率的に連携していないから中心にいる人間が手間かけないといけないというか本末転倒では?というシーンがよくある気がしてて、これ!という決めてがないような気がしている。RPAやらVBAやらPythonやらで自動化…じゃない手でもっと最適化しないとやってられないでしょう。。

WebアプリではNode.jsを使ったその手のシステムを作っている方がいましたが…検証サーバのURLが死んでいました(汗)

私がWebアプリで棋譜を管理したい理由は以下の通りです。
・端末を選ばず呼び出しが可能。
・他人に気軽にシェアしてブログ掲載したりSNSなどで議論したい。
 ・上記が可能ならばSNS掲載されている他人の棋譜データを取り込みたい。

可能であれば…
・将棋AIなどで棋譜の状態を評価したい。
・詰将棋を作って公開したい。
・実際に対局したい。
…って感じで膨らましていくと面白いかもしれない。

将棋の棋譜SNSみたいなののほうが高度に使い回す気がない人には便利で使いやすいかもしれないけれど、個人的な理想を言えばもうちょっとオープンな利用ができるのがよくて、ブログパーツ的な感じで棋譜を説明付きで自動再生してくれたり…みたいなjsfiddleの将棋盤みたいなのがあると良いんだけど。TwitterアカウントとGoogleアカウント使ってログインしてスマホアプリからもWebアプリからも自由に使う…。

マネタイズ的に出口戦略がたてにくく完全に趣味の世界になりそうですが…ちまちまやれるならやる意義はあるかも。将棋AI研究者が育ててきた世界に資金をぶっこんで…みたいな経済的発展に寄与するなんてことになるなら大勢の人を巻き込むムーブメントにつなげる一途になるかも。たぶん、そこらへんに一番Webで力を入れているWebのサービスはAbemaTV(そもそも、見たこと無いので、さっき見に行ってきた(汗))だと思うので…SNS化して人が集められるのならば何か違う発展の仕方も模索できるかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました