スポンサーリンク
徒然草2.0

読書。山本周五郎の『晩秋』を読んだ感想…父の仇に父の姿を見るとか無理じゃね。

ネタバレあり。 山本周五郎作品。つよく心が揺さぶられるような作品ばかり、というのは知っているのだが…。 わざわざ手にとって読んでみようという気にもならない。 別にdisる気はなく手放しで褒めている。 読んだ人はみんな同じ感情に行き着く目的で...
徒然草2.0

戯言。戯言。グレートリセットって…???

アクエリアンエイジ!アセンションする! あとは…ノストラダムスの大予言!みたいな話と同じなのかな? 「2,3年後に何かが起こる!?」と私達は思いたい。。。 …まあでも、コロナショックは文字通り色々あったよね。。。 …すなわちこれ、異世界転生...
チップス

【SQL, Oracle】ユーザが所有するテーブル一覧とレコード件数を取得するPL/SQL

汎用的に使えるテーブル一覧と件数を表示するSQL文を書いてみた。 【SQL文】 【説明】 ※SELECT結果の文字列(ここではテーブル名)を使ってSELECT結果を取得したいので、動的SQL(EXECUTE IMMEDIATE)を使用した。...
徒然草2.0

戯言。世界情勢と日本の防衛について頭を巡らす。台湾有事になったらロシアも怖いよね。

ガザ地区とイスラエルの話とか、ロシアとウクライナの話とか、最近あんまり聞かないな(ぼやき) ・アメリカと日本政府の裁判権の密約や基地権の密約などの国民に知らされていない、アメリカと約束してきたことの1つに指揮権の密約がある。これは「戦争は米...
徒然草2.0

雑学メモ。日本で最も貯水量の多いダムは?→徳島ダム

明日から役立たない雑学シリーズ第二弾(たぶん) 日本で最も貯水量の多いダムは? 大きいダムと言えば…黒部ダム!と言いたいところだけど、堤の高さが日本一なのは確かに黒部ダムだけど、貯水量の場合は徳山ダムが1位だそうです。 なお場所は岐阜県にあ...
徒然草2.0

戯言。三国志の張梁と張遼と張良について。

以前どこかで三国志で好きなキャラを話していて「チョウリョウ」と言っている人がいた。 黄巾賊の司令官(というか張角兄弟の末弟である張梁)が好きなんて変わっているな…と思いましたが、そんなわけはありませんでした(汗)チョウリョウと聞いて魏の将軍...
徒然草2.0

戯言。蒼天航路を惰性で読んでいる2。キングダムよりも本宮ひろ志漫画っぽくね…感想その2

三国の定立に向けて歩を進めていくが、なんだか最初ほど面白いと感じるところがない気がする。良いか悪いかはさておき、いつも三国志はこのあたりで飽きて読まなくなってしまう。諸葛亮が出てくるあたりの話から興味なく話がわからなくなっている。 曹操と鄒...
徒然草2.0

戯言。三国志の劉備玄徳について。

劉備(りゅうび)は三国志の蜀を建国した人物。 三行で人物をまとめてみた 1.黄巾の乱に対して関羽や張飛と義勇軍を組織して戦って名をあげ公職に就く。 2.やがて陶謙(とうけん)に徐州を託され、呂布と対立し流浪することもあったが、曹操と手を組み...
徒然草2.0

戯言。チョコまみれとチョコだらけ。

チョコレートが好きです。が、不二家の出したカントリーマームにちょこを被せただけの「チョコまみれ」は邪道だ!と勝手に長らく思い込んでおり、スーパーのお菓子売り場にあっても手を出さないでいました。 そのうち市場に受け入れられないものは消えるだろ...
徒然草2.0

読書。『とにかく仕組み化』-安藤広大-を読んだ感想

徹底した組織作りを示唆する本。 日本人は情だ理念だを全面に押したがるが、 それよりもまず仕組みをつくることのほうが大切だと解く。 リーダーのカリスマ性は少数で仕事をするうちには必要かもしれないが、 最終的には仕組み化して組織を大きくできるこ...
徒然草2.0

戯言。アダム・スミス-人間の本質-小山仁志の本を読んだ感想

アダム・スミスは経済学の父と言われているが、 この人自身は別に経済学を研究していたわけではなくて、道徳とか啓蒙というものを研究していた人であるらしい。主著に倫理学の本として『道徳感情論』があり経済学の『国富論』がある。 あとは神の見えざる手...
徒然草2.0

戯言。生成AIのStableStudioを起動してみて、ついでにDreamStudioを触ってみた件。

ConohaのVPS環境でStableStudioイメージテンプレートがあったので起動してみた。 アクセスするとDreamStudioのAPIを入力しろと言われました。無料クレジット$25あるようですが、基本的には有料なので使う前にあきらめ...
徒然草2.0

戯言。018サポートの待合室って何だろう???仮想待合室サービスの存在意義について。

待合室があるWebアプリなんて初めて見た(汗)子ども家庭庁の018サポートでログインしようとすると現れる画面である。ちなみに018サポートとは、子ども一人当たり月5000円の補助金が貰える自民党のバラマキ政策というか子どもがいる家庭には嬉し...
徒然草2.0

戯言。多目的お守りは責任感が強い

今日を生きた感想です。 多目的お守りは責任感が強い…というドラえもんの話があるそうで、内容がぜんぜんわからない(汗)もうちょっとわかりやすいタイトルにできなかったのか。 パー券で裏金を作っていた松野博一官房長官が不信任決議が否決されてにんま...
徒然草2.0

戯言。妖怪すくいーじー

日々思ったこと。 昨日、お風呂の水を切ったはずなのにお風呂場が濡れていた。我が家ではお風呂を使った後にお風呂場に極力水っ気を残さないようにしている。しかし時々だが朝起きた時にお風呂場が濡れていることがある。このように、何でもかんでも妖怪のせ...
徒然草2.0

戯言。ほろよいのパッションパンチは薄いハワイアンモンスター

ほろよいのパッションパンチ。少し薄い感じ(というかモンスターエナジーが濃いだけですが)モンスターエナジーのハワイアンモンスターっぽいフレーバーでとてもおいしいです。 定価は148円らしいですが、業務スーパー100円ぐらいから。 やすいしコス...
徒然草2.0

戯言。ノクターンとセレナーデ。

夜中に目が覚める。脳内に半径がバスケットボールほどの巨大なヒルが一匹うごめいている気がする。頭蓋骨を筍のように飛び出して触手をうねうね動かして。「私は一体何を求めているんだろう?」自分でもよくわからない。自分の意志とは関係ないのに、それもま...
言の葉

戯言。地雷系・量産型は、定義する側から定義される側の言葉になった

日々の戯れ言です。 政治屋"与党"の汚職が一斉にメディアで取り上げられ、なぜか政治家をやめた田中真紀子がそれを批判する。いずれにしても視聴者の対象はわかりやすく老人。官房長官がパーティ券で裏金つくりの内容についてはあまり興味がない。それより...
徒然草2.0

戯言。軍靴の音が聞こえる。食料を備蓄しようとしたら砂糖を備蓄すれば良いのでは?

毎日新聞によると、政府が危機に応じてサツマイモを転作できるような法律を作っているそうです。実用性のある法律であるかはさておき、食べ物が当たり前にある時代は終わろうとしているのかもしれません。 個人でも備蓄を進めておく必要があるのかもしれませ...
言の葉

雑学。自動車内でも○行為は違法であるか?→結論から言えば、公然わいせつ罪になる可能性がある

ブルーシートで囲われたラブホテルがたまに話題になる。 みんな同じ投稿で"合法"をうたっているのだけど、対義語として違法というわけだど…そもそも違法なのだろうか?がきになった。 違法というのは公然わいせつ罪をおそらく指しているらしい。 …であ...
徒然草2.0

戯言。抜歯でつばを飲み込むのすら痛い。

右奥の親知らずを抜いた。左奥よりもすんなり抜けたが術後の痛みが酷い。前回の抜歯の時はかさぶた(血餅)にならず、ドライソケット状態(ぽっかりとあなが空いている)になって、食べ物のカスがつまり口臭の原因になり、色々と悲惨だった。 前回の反省をい...
徒然草2.0

戯言。誰かに殺される願望みたいなもの。

格闘技をやっていると、敵に襲われた時にどのように対処するか?を考えるようになります。いわゆる護身が身につくわけですが、平時にああされたらこう、こうきたらああしよう、色々と考えていると実際に襲ってくれないと試せないよな…となってくる。なので時...
言の葉

戯言。『数値化の鬼』を読んだ感想。想像していたのと違っていたが、活かすも殺すも読者次第だと思った

識学の社長である安藤広大氏が書いた三部作の1つ。『数値化の鬼』とても気になっていたものをようやく手にした。 パラパラめくってみたけど、面白くないな(苦笑)なんだろう、特に真新しいと感じることもなかった。仕事の評価は数値で表現しろ!というただ...
徒然草2.0

戯言。イギリス国教会はなぜプロテスタントなのか。

個人的な歴史勉強メモです。 王権神授説と自由主義(リベラリズム)の関係について調べていてふと思った。 そういえば、ヘルシンクに出てくるアーカードを子飼いにしている英国国教会(イングランド教会)(英国聖公会)または単に聖公会というらしい。彼ら...
徒然草2.0

戯言。いこんで検索しても遺恨しかでて魂。

今日を生きた感想。特になし。 以下、無用なことがら。 遺魂 三島由紀夫と野村秋介について鈴木邦夫が書いた『遺恨』という本を借りた。はじめに、三島由紀夫は死んで神になったと書いてあった。昨日からよみはじめたが奇しくもその11/25は三島由紀夫...
徒然草2.0

戯言。esa.ioを使ってみたけど、ディレクトリツリーに寄せたいのか、タグに寄せたいのか、分からない。

今日を生きてみて思ったこと。 石門心学とかいう系列の本を読んでいる 石田梅岩の思想じゃなくて、そのお弟子さんの一族というのがいらして、若い人へ継承させようとしているみたいで、Webで見られる文章をいろいろと見ていています。 いい話だなと思う...
徒然草2.0

戯言。現代日本人の資本主義精神。

私達は資本主義経済の中でどう生きるべきだろうか? 生まれたときからそこにあり、これからも可能な限り続いていくであろう、資本主義経済について私達はどう生きるべきか?を、正しく教えてくれる人はあまりにも少ない気がする。 それ以前に資本主義が分か...
徒然草2.0

戯言。聖徳太子も残業を推奨していた。

聖徳太子が定めた十七条憲法では、朝早くきて遅く帰るようにしなさいと定めています。 聖徳太子も今で言う朝活と残業を役人に推奨していました。 しかし『日本書紀』によれば役人の仕事は、卯の刻(午前6時)から始まって巳の刻(午前10時)に終わるらし...
徒然草2.0

戯言。世間は虚仮にして、ただ仏のみこれ真なり

この世は仮象であるとか遠離穢土(よごれたところ)だとかいうのは、だいたい方便であってどうでもいい。死んだ世界が素晴らしい、とする考えもあるが、それも間違った解釈だと思う。 この世は素晴らしい、とする考えもあるが、厭世感に苛まれている現代人に...
徒然草2.0

戯言。勉強した人がシンプルに得をする世の中にすればいい

東進ハイスクールの林修が「勉強は贅沢だ。嫌ならやめればいい」と言っていて、私達はこの正論に何もいえなくる。 しかし、これで納得していいんですかね? 竹中平蔵も大学を無償化すると勉強しなくなるとも言っていました。 …これって消費税を増やしたら...
スポンサーリンク