【戯言】ユニコーン・ガンダムを12話まで見た感想…話の展開が早いというか1話ごとにエピソードが変わる感じ

徒然草2.0

ネタバレあり。

話の展開が早いというか1話ごとにエピソードが変わる感じ。

見ていて飽きないが、なんか全体的にウェイトが軽すぎる気もする。

飽きて見なくなるよりはいいし、ある意味これは「洗練されている」んだけど、

過去に見てきたものと比べてしまうと、

こうなんか感慨深いものに浸っている時間がないのは少し考えものだな…と思ったりもする。

延々に見せられている感じはなく1話1話どんどん話が変わっていくのは

最近のアニメの作り方なのかもしれないから手放しで肯定してしかるべきだとは思うんだけど。

個人的にそこがひっかかる。難しい話なのに視聴者が置いてけぼりにならないのに、

短いシーンにいろいろと意味が込められていて、ちゃんと伝わるという意味では大変造りが上手い。

そういえば、いつのまにか13話では家の話になっている。

トリトンでハマーンの遺産「シャンプロ」に乗っていたロニィも家がどうたら言っていた。

ミネバもザビ家。バジーナはビスト家。リディはマーセナス家。家にとらわれずに個人が生きる話になってきている。

ロニもまた家に染められて連邦への報復を理由に今まで生きてきたらしい。

バナージ「この淀んだ黒い感覚。こんな物に染まっていく意味なんか無いよ。飲まれてはダメだ。ロニさん!」

ロニ「子どもが親の願いに飲まれるのは世の定めなんだよバナージ。私は間違っていない!」

バナージ「これは願いなんかじゃない!呪いだ!」

ロニ「同じだ!託されたことを為す。それが親に血肉を与えられた子の血の役目なんだよッ!おまえのその力も親が与えたものだろうにッ!これは私の戦争なんだッ!!」

バナージ「ロニさん!戻ってくれ!」

ロニ「バナージ。悲しいね…」

リディがロニを撃つのに躊躇ってできないバナージに言った「可能性に殺される」とかいうのはどうでもいい言葉な気がしたので端折りましたがw…ロニの最後の言葉は衝撃的な感じだった。

なんつーか、誰しもが親の影響を生きているものだから。色々と考えてしまうものがある。パイロットというか兵卒としてはバナージよりも先輩なので当然だけど、親の背を超えられないリディがここでバナージの代わりにロニを射殺するのはちょっとだけ株を上げた?(ただ、バナージが男と見込んだのに、ミネバを地球へかっさらって結婚を申し込むとかひどすぎワロタ)

いずれにしてもガンダムは面白い。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました