言の葉

スポンサーリンク
言の葉

berlin

berlin...ベルリン=ドイツの首都。※語源:berは沼地を意味する。スイスの首都ベルン(bern)もこの言葉が由来。
言の葉

perfect

perfect...完璧な※語源…「per」には先にという意味がある。
言の葉

appreciated

appreciated…感謝much appreciated...とても有り難い。
言の葉

according

according...によると、according to ~ ... が言うことによれば、→according to the report from NOC, 「NOCの報告だと…」
言の葉

wasted

wasted...無駄な。やせ衰えた。最悪。
言の葉

premonition

premonition...予感、前兆、予知
言の葉

contradiction

contradiction...矛盾、齟齬、頓珍漢
言の葉

opposition

opposition...反対、敵対
言の葉

concern

concern...心配、懸念、関心。・concernとworryの違い。concernは何かの出来事と関係しており(自分自身の心配ではなく)周囲を含む心配事のこと。worryよりもフォーマルな表現。逆にworryは自分自身の心配事のことを...
言の葉

proof

proof...証拠、証明、試験、印刷前の試し刷り、鋳造した硬貨、(1)複合語として「防ぐ」「避ける」という意味になることもある。water-proof=防水。fool-proof=事故防止。proof of concept=概念実証。
言の葉

reconsider

reconsider...再考する。re + consider = 改めて考える。consider...考える。
言の葉

weaver

weaver...紡ぎ手、織り手。ex ) dream weaver...夢を紡ぐ人。(Adobe社のWebサイト製作をするソフトウェア名)ex) as the weaver's way is true. ... ウィーバーの方法が真実であ...
言の葉

soar

soar...急上昇する。ex)a firebard is called to soar...火の鳥は飛翔を求められる by oracle card.
言の葉

grit

grit...(1)砂, (2)勇気ex)when the grit became a pearl...砂粒が真珠になった時 by oracle card.
言の葉

deer

deer...鹿。
言の葉

recognize

recognize...認識する。
言の葉

read

read...読む、書いてある。ex)the telegram read as follows : "YOUR OFFER ACCEPTED." ...電報には"申出受託"と書いてある。読める=書いてある、という自動詞としてreadは使われ...
言の葉

yall

yall=y'all=your all=あなたがた、おまえら。を意味する言葉。
言の葉

nature

nature...自然界、物質界、性質ex) the nature of man ... 人類の性質
言の葉

asleep

asleep...寝ている(状態)形容詞。・sleepとasleepの違い。sleepは睡眠であり「動詞」だが、asleepは寝ている状態のことで「形容詞」である。ex) Are you asleep? ... 寝てる?(寝ているかどうか確...
言の葉

borrowing

borrowing..."借りる"の動名詞⇒ borrowex) he regrets borrowing the book from her. 彼は彼女に本を貸したことを後悔した。
言の葉

thee

thee...そなた、汝。
言の葉

about

about...~について※前置詞であれば「~について」という意味だが、副詞の場合は「おおよそ」の意味。形容詞の場合は「何かが起こる状態」を意味する。→文の位置関係で意味が異なるのだと思われる。
言の葉

finally

finally…遂に、しばらく。
言の葉

enter

enter...入る。※自動詞に間違いやすいがenterは他動詞である。
言の葉

survive

survive...生き残る。長生きする。※surviveは他動詞である(自動詞に間違いやすいので注意!)
言の葉

marry

marry...結婚する。【他動詞】(=get married to ~)※marryは他動詞のため、get marriedという表現にする場合で名詞を後に続けるなら、前置詞のtoが必要。ex)he finally made up his ...
言の葉

resemble

resemble...~に似ている,(= look like ~ )※resembleは他動詞である(自動詞に間違えやすいので注意)
言の葉

that節

that節とは「that + S + V」をとる構文のこと。thatは接続詞(従属接続詞)という品詞になり関係代名詞のthatとは区別される。なおthat節は同格のthatや同格用法などと呼ばれることもある。(おそらくthat節と同じものを...
言の葉

think

think...思う、考える。
スポンサーリンク