徒然草2.0

スポンサーリンク
徒然草2.0

戯言。脳のシークがバグっている=天然? or 老化?

ま、以前からですが、私の脳の文字列探索機能が明らかにバグっている。例えば、果物(くだもの)を思い浮かべようとすると、さっき無意識レベルで考えていた単語とかが探索対象の果物リスト配列に残っていて、どれをアウトプットしようかシークしているうちに...
徒然草2.0

【戯言】麦茶、マテ茶、ルイボス茶にはミネラルが入っているって言うけど

麦茶、マテ茶、ルイボス茶にはミネラルが入っているって言うけど抽出液に含まれるミネラルは人間に必要な各種ミネラルを補給するレベルの量には到底達していないんですよね(汗)キャベツ2個分の食物繊維が入っている(キャベツはそもそも食物繊維が多くない...
徒然草2.0

【戯言】夢かわフィルターを通して世界を見てみる…カルディで見つけたポップコーンが夢かわいい度合い300だと思う件

週末のある日。うちのひとに「何かお土産いるか?」と聞いたら、「夢かわいいもの」と言われた。「夢かわいい」が分からなかったので、グーグル先生に聞いて画像検索とかしてみた。夢かわいいとは…1.ポップな感じだが、パステルカラー。2.少しキラキラし...
徒然草2.0

【戯言】ユニコーンガンダムを最終話まで見た感想

ネタバレあり。わりと展開がスピーディでついて行けていない感じであっという間に終わってしまった。わりと人も多く死んだのに、みんなにとってのハッピーエンドで終われるっていうのが、よかったような。Zガンダムはみんなにとっての絶望だったのに、UCガ...
徒然草2.0

【戯言】(ウクライナというか)ロシアの事情

侵略戦争はダメだというのは誰でも分かることだけど、オリバー・ストーンのファイアー・オン・ウクライナをyoutubeで見てから少し考えが変わった。このドキュメンタリーがすべて真であると言うつもりはないし、現在はオリバー・ストーン自身もウクライ...
徒然草2.0

【戯言】ポンジスキームの定義ってさー

oxfordがまたおかしな内容のメルマガを…「金利10%のインドネシア銀行には投資すべきか?」というタイトルの3/15に送られてきたメールなんですが、こんなことが書かれていました。いや、この内容だけでは「ポンジスキーム」と言えないかと思いま...
徒然草2.0

【戯言】【アイデア】誤字を埋め込む変換処理みたいなプログラムがあったら

誤った言葉で表現されているというか、読みにくい文章を読みやすくする文章にする。漢字の誤りを見つけて正すような処理というものは、その目的の違いや性能の違いはあれど世の中にたくさんあると思うが、なんの目的があるかはさておき…その逆に、ふつうの文...
徒然草2.0

【投資】メタバースと不動産のカテゴリごとの将来性について考えてみた

J-REITによる投資を考えていますが、VRとかメタバース的なものが今よりも発展すると、今よりもリアルが違う世界観になってくるので…とあるセグメントの不動産/土地活用は無くなってくるんじゃね?と思ったので、その件について素人がかなり適当に未...
徒然草2.0

【戯言】最近は成金シリーズにハマっている…ので、感想&勝手に改善点をまとめてみる

任天堂のファミコンウォーズ・クローン的な戦略シミュレーションゲームである「Android/iPhone向け無料シミュレーション(成金)ゲーム一覧:Mocoゲーム」にハマっています。勝ちパターンが見えた中盤からは作業ゲーになってしまいますが、...
徒然草2.0

私がUver Eatsをやらない7つの理由

こんにちは。一度もUver Eatsでフードデリバリーサービスを提供したことがない配達員のgomiryoです。なんとなく配達員登録を済まして、配達用のバッグをAmazonで買いましたが、結局なんの仕事もしないでいます。空いた時間で小銭稼ぎし...
徒然草2.0

【AP試験】IT用語を一言で説明する記事(2022年版)

2相コミットメント制御…分散システムにおいて、複数の他サイトから更新が可能かをチェック(ロールバック可能)してから実際にコミットする制御。プルーフリスト…伝票を加工せず印刷したもの。入力データの一意性、完全性をチェックするのに用いられるCS...
徒然草2.0

【AP試験】SRE(サービス・リライアビリティ・エンジニアリング)って?

応用情報技術者試験にはIT業界で使われている新語が出てくるが、最近良く聞く言葉として「SRE」は出題されるのではないか?と思っているので、まとめておきます。SREとは(Site Reliability Engineering)サイト・リライ...
徒然草2.0

【投資】私は20年前にマイクロソフトの株を買うことはできなかっただろう

まあ、現に買ってないし…過去に戻る技術が発明され、なおかつ、私がそれを使える身分(?)じゃなければ買えない。歴史を変えようとしたらタイムパトロールに瞬殺される。。。いや、それにしたって…windos98やWindowMeはひどかった。XPも...
徒然草2.0

【AP試験】ライトバックとライトスルーって逆に覚えがちだよな(汗)

CPUがデータの読み書きする時にキャッシュとメモリをどう扱うか?2つの方式についての話です。ライトバック方式とライトスルー方式というものがあるそうなので、まとめておきます。ライトバック方式 主記憶装置へのデータ書き込みは必要なときのみライト...
徒然草2.0

【戯言】ウクライナ24

子どもの時から、それが左翼的なプロパガンダの影響とまるで関係なしとは言えないのかもしれないが、あらゆるナショナリズムに関わるとだいたい損をすると思っている…とはいえ日本列島を住処にして日本人という共同幻想を抱く億を超える人の中で、少なからず...
徒然草2.0

【投資】ロイヤリティ(Loyalty)とロイヤルティ(Royalty)の違い

日本語だと英語と違って…LとRの発音が違うのを表現できなから、これらの言葉は文脈で察するしかない言葉だと思いますが…そもそも全然別の言葉なんですね。同音異義語だと思っていた。ロイヤルティ(Loyalty):忠誠心、愛着ロイヤリティ(Roya...
徒然草2.0

【投資】ディビETFのディビデンドってなんぞ???

「グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF」ってETFを持っているのですが…略してGXディビETFとか表記されているのだがディビって何だ?となる。あんま聞き慣れない言葉ですねー。ディビィデンド(dividend)とは、配当金の...
徒然草2.0

【AP試験】SLAは日本語で言うと「サービスレベル合意書」らしい

AP試験の勉強しています。SLAは英語でService Level Agreementなので、「サービスレベル合意書」まあ確かに直訳すればそうなんだけど、分かりにくいと思う。仕事でも上流工程に携わっていれば息を吸うかのように現れる言葉だけど...
徒然草2.0

【js】2の補数表現で表せる負数の最大値を表示する関数を作ろうとして少しハマった

nビット列で表せる負の数(2の補数表現)の最大値を、10進数で返却してくれる関数をjsで定義してみたところ少しハマった。例えば、8ビットの2の補数表現で表せる範囲は-128~127である。式で範囲を表すと「-2^(n-1) ~ 2^(n-1...
徒然草2.0

【戯言】おじさん構文の世界も深いものなり

自分の書いているブログはわりと「おじさん構文」の体を成していると思います。偉そうなふりをしているけれど、自分の自信の無さもありありと出ていて、保険をかけてばかりいる小心者。えっへん!…みたいな(苦笑)↑こういうやつですね(汗)↑まさにこうい...
徒然草2.0

【戯言】ユニコーン・ガンダムを12話まで見た感想…話の展開が早いというか1話ごとにエピソードが変わる感じ

ネタバレあり。話の展開が早いというか1話ごとにエピソードが変わる感じ。見ていて飽きないが、なんか全体的にウェイトが軽すぎる気もする。飽きて見なくなるよりはいいし、ある意味これは「洗練されている」んだけど、過去に見てきたものと比べてしまうと、...
徒然草2.0

【戯言】ユニコーン・ガンダムを9話まで見た感想

ネタバレあり。急に2名のキャラクタが死亡した。ダグザ・マックール。どう見ても、この人は(顔が)悪役なのだが。。。良くも悪くも連邦に忠義を尽くす軍人。連邦の歯車を自覚している。バナージのニュータイプ覚醒を促して、ユニコーンガンダムのちからを引...
徒然草2.0

【戯言】こだわり過ぎず固執せず

個人は強くあらねばならないが、頑迷という言葉もある。固執しすぎて、何かが壊れてしまったり悪い方に行ったりするなら、さっさとプライドなんて捨ててしまうほうが良い。しかし、こだわりが無ければ自分も仕事も完成していかない成熟していかない。その差っ...
徒然草2.0

【AP試験】TCO(総保有コスト)についての考え方

TCO(Total Cost of Ownership)総保有コスト。仕入(導入)から廃棄に関わるコストのこと。初期費用(イニシャル・コスト)と運用費用(ランニング・コスト)に大別される。システムにおけるTCOの場合は、エンドユーザコンピュ...
徒然草2.0

【c++】C++はfor文の中括弧も1行のステートメントしかないなら省略できる

ようは以下のように書けるらしい。ちょっとした処理をループして適用したい時にこの書き方ができるのは便利だと思う。javaScriptだとfor文でこのようなことはできない。ただeach文やmapメソッドなどで1行にはできる。phpだと省略でき...
徒然草2.0

【戯言】ウクライナ22

未来は分からないし株は売らないつもりだが、さすがに守りに入りたくなってきた世界情勢。まあ、不謹慎なことを言えば良くも悪くもチャンスである。…だが、キャッチかリリースかはわからない。基本的にキャッチでいいと思っているが、万が一にもリリースで失...
徒然草2.0

【戯言】よく言われるんだけど直らないのは

うん、よく言われる。よく言われる。ああ、それもよく言われる。よく言われるし、直そうと思ったこともあるんだけど、直らない。直らないから、よく言われるのか、よく言われるから、直す気がなくなったのか、も、分からない。直してしまったらよく言われなく...
徒然草2.0

60セカンズ

・60セカンズとは、ニコラス・ケイジが出演している映画。
徒然草2.0

【戯言】ユニコーン・ガンダムを7話まで見た感想

ネタバレあり。…ユニコーン・ガンダムを見るために、ファーストガンダム→ゼータ→シャアの逆襲と最初から見てきたと言ってもいい。最初少し躓いたが何となく加速しない感じではあるが惰性で見ている。各キャラクタの関連性があんまり見えないまま話が進むの...
徒然草2.0

【戯言】『嘘喰い』100話まで読んだ感想。テロリスト佐田国に勝った当たりから話が複雑でわからない(汗)

個人的な備忘録としてネタバレ含む感想をまとめています。ロデム(マルコ)を手に入れた獏は梶に大金をもたせ「すべて刷って来い」と指示。梶は違法カジノでヤクザの鮫丸と対決。賭郎の古参立会人の能輪(のわ)を呼ぶ…が、話は二転三転。能輪がロデムを得よ...
スポンサーリンク