【戯言】ボドゲやりたい。ただし…

徒然草2.0

ボドゲに詳しくないので勉強したいのだが…モノが1つ1つ高いので自分のお小遣いで気軽に買えないのがネック。あと、おじさんたちのボドゲサークルは自分もおじさんだけど人間不信のせいか怖いので入りたくない(汗)。もう少し時間とお金に余裕が出てきたらできるかなと思っているが…そんな予定も今のところあまり無い。というか…相手に気を使われたり自分が気を使うのがなんだか苦手なので、どうしても人間関係が適当になってしまうところがある。

ネット麻雀やネット人狼なら手間取らないのでいいのですが。。

相手は誰でもいいのですが…子どもと人狼ゲームやりたいな…とか思うのですが、あれはたぶん小学4年生ぐらいにならないと難しいと思うんですよね。将棋やオセロとかの先読みは、3手5手先ぐらいなら、4歳ぐらいから大人と同じくらいのレベルで直感的にできるのですが…人狼になってくると「大人に真顔で嘘をつく」という技術というか「嘘を突き通す」ことの意義というか勇気というか一種のメンタリティーな部分も必要になってくるので、単純なロジカルさだけじゃゲームが成立しない…実際に調べてみるとそのくらいの年齢にならないと人狼はできないっぽい。人狼なのに村人風に率先してその場をしきり嘘を付くくらいのメンタリティーだと将来は色んな意味で有望な気がする…。

自分が小学生の時に探偵ゲームだったか?人狼に似たトランプでやるゲームが流行って年上のひとに混ぜてもらって遊ぶんだけど、小学生低学年ではろくにできていなかった気がする。そもそも年上の人の質問にろくにこたえられない。なんか問い詰められて嘘つくのも正直なことを言うのも怖い!みたいな…。

逆に大人に対してバレない嘘をつけるのならば、その子はもう大人と言ってもいいんじゃないか。嘘をつく人を騙すのは基本的にいけないことだけど、バレないところまで徹底的に計算しているなら一種のマネジメント力というか計画力があるということなので、大したものだなと思う。自分の心は他人に見透かされていないのと同時に自分も他人の心を簡単には見透かすことができない…ということに気づきを得られる。

そして、ゲームが成立するルールに沿ってそれを楽しめる。また、この辺の駆け引きを面白いとか逆に面白くないと思えてくるのが小4くらいから…なのだと思う。これは飛躍し過ぎかも知れないけど…この駆け引きを面白いと思わないメンタリティーだと、逆にいろんな可能性が閉じていく気がしないでもない。

さっき色々と調べていてガイスターというのが面白そうだと思ったが…ちと高いな。通販で買ったら送料と税金を含めて4000円ぐらい。お手製ガイスターでも作ればいいか。あ、そうだ。すべてお手製で作ろう。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました