戯言。缶コーヒー140円?高くて買えなくなってきた…他

徒然草2.0

新宿の自販機は100から130円ぐらいと値幅が様々。130円以上になったら買わないが定価は140円だそうだ。

缶コーヒーが140円。鯖缶が300円。物価高杉晋作。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/soaring-prices/
電気代6月値上げ、家計負担さらに そがれる補助効果
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1649G0W3A510C2000000/
→電気代が6月からさらなる上げ…喉をじわじわ絞められている気分。

日経平均株価、3万円台回復の理由は?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL17AWO0X10C23A5000000/
以前はこの辺で推移すると思っていたので不思議ではないが長い低迷だった。
このまま3万2千-2万8千のラインで進んで欲しいが海外勢は気分屋であてにならない。
もう少ししたら”売り時”だと思う。

馬氏、共産党の矛盾を象徴 / 経済成長と統制の両立は困難
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0312T0T00C21A3000000/
> 昨年後半までの馬氏のキャリアは、
> 中国共産党以外の権力や権威といったものは徹底的に排除する「市場レーニン主義」、
> つまり国家資本主義の下で企業家として生き残るべく最も巧みに立ち回った成功例の一つといえる。
そういう意味(?)では、中国人で最も尊敬する起業家の一人だ。
中国共産党の力を借りず成功することにこだわったかはさておき、
そのほうがいいのだが…逆に今は公に出られなくなっており、
「成功モデル」ではないと中国政府が広報活動しているようなもの。
そういう意味ではやはり独裁国家がいいとは商人の観点からは言えず、
商人として成功したいなら国家に向かわねばならぬ、となってしまう。

あなたのたんぱく質摂取量、足りている?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOLM223TE0S3A320C2000000/
日本人のたんぱく質を食べる量は「平均摂取量は1950年代と同水準である」になっていて、
不足しているという…これはタンパク質の方が安いという貧しさの表れですよね。
朝に摂取することでタンパク質不足を防げるとのこと。

さらば学歴、DX採用はスキルで 世界で人材奪い合い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC291WB0Z20C23A3000000/
情報系職種の知識は大学ではなく、社内研修や独学で習得する割合が70%以上。
…という意味では自分で勉強する意味があるし世の中でも評価される。
学歴が無くても大手企業(IBM,CA、SHIFT,TOAI,TCS、アクセンチュア)へ
入れる可能性もある。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました