徒然草2.0 【投資】ESG投資始めました。 冷やし中華始めました的にESG投資を始めました。画像が女の子?4人なのはESGには女性の活躍という意味も含むからです(こじつけ個人的に運用しているGMOFGの配当金2400円もらったので、NF・日本株ESGリーダーズETF上場を1口ほど買い... 2021.12.20 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資】クレジットカードは基本的に罠(トラップ)ポイントを貰って使い捨てるが吉 クレジットカードは様々なオプションサービスが付いた非常に便利な支払手段ですが、クレジットカード会社からすれば、「ポイントをつけたり前払いするなどのサービスする代わりに、 分割払いの利息を支払えよ!」以外の何ものでもありません。ようは、アメと... 2021.12.19 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資】住友化学を買いました…LINE証券でひとかぶですが モッピーで手に入れたポイントはLINEポイントに変換してLINE証券に入金して株を買っています。ちょっと話が変わりますがLINEぺいの履歴がGithubにプッシュ(アップロード)されていたとか。勘弁してほしいですね(汗)ソフトウェア屋が家業... 2021.12.18 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資】株式投資でワンハンドレッドバガーとかいう万馬券を探すの愚行では オックスフォードクラブの無料メルマガといいフィスコの無料メルマガといい胡散臭いなあ。無料のサービスに文句を言うなんて…まあ、なんというか貧乏くさいエンジンふかしていて如何にも貧乏な自覚はありますけど(汗)数十年で数百倍の利益を得た!みたいな... 2021.12.17 徒然草2.0
徒然草2.0 【プログラミング】空のfor文でぶん回してSleepさせる…空蝉の術 フロントエンドのjsとかでsleepをforで実現していたら…ゲッってなるわけで「アリエナイ」わけだけど、むかしはふつーにあったらしい。そうだったのか。for(i=0;i<10000;i++){;} みたいな記述をしているわけですが、なぜこ... 2021.12.17 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】ルーツに縛られる必要は無いが、ルーツが無いのもまた不自由なので、ルーツは時に作り出してもいいのでは 自分のルーツというものが、あなたにはありますか。ルーツというのは、発祥(起源、由来、原点)、先祖(祖先)、故郷(出身地)です(wikipediaにそう書いてあっただけですが)。先祖に有名な人がいるとか、戦国武将の家系図があるとか、そういうの... 2021.12.16 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】日本版FIREは例え1億円あっても無理な理由…独身男性でも最低1億2000万円は必要 日本版FIREとかいう本はだいたいインフレ率と税率を無視しています。※結論から言ってしまえば、インフレ率を無視した名目金利で算出している。利益にかかる税金20.315%(所得税15%+復興特別所得税0.315%+住民税5%)を無視しているの... 2021.12.15 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】広く浅く他人との交流を好まない件について思うこと…都市型の個性 (私は)他人との交流を好まない…と思うのは概ね自分の問題であり、自分の中に生まれる不快感が、どうしょうもないからだ。…その不快感は、他人からすればどうでもいいものでしかない。そして、それは、すべての他者の間に生まれるものでもなく、また、特定... 2021.12.14 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】種を撒かずに草が映えるのを待つ人www ふざけたタイトルですがwTwitterで自己啓発のつぶやきをしている人の発言を見るとレベルの低さと言うか目線を下げているなと感じます。行動できない人に行動を促す発言が多いのです。多くの人はやらなければいけないことに、全集中の力を注いでいない... 2021.12.13 徒然草2.0
徒然草2.0 【アイデア】phpのソースコードを1つにまとめるphpコンパイラがあったらいいのか phpのソースコードを1つにまとめるphpコンパイラ?があったらいいのか?とふと思った。そんな仕組みがあって誰得?と思うのだがphpのソースコードが連結したモノリス・コードのほうが、それを配布する側としては管理が楽だよねーと思ったのです…n... 2021.12.12 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資】インフレ時代の思考方法…スーパーで食料品を買う時に物価上昇が目についたら コーヒーが好きです。と言ってもインスタントコーヒーですけど。うちでは緑のBrendyをまとめ買いしています。そのコーヒーも値上がりしたり量が減らされたりしてきていますが…それを見るたびにため息が出ると同時に思考を切り替えています。「この値上... 2021.12.11 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資】実質金利ではなく名目金利でFIREをシミュレートする愚行! 「名目金利(めいもくきんり) | 証券用語集 | 東海東京証券株式会社」名目金利とは「物価上昇率などを勘案して調整を行っていない表面上の金利」のこと「証券取引用語や、経済用語として「金利」というときには、この名目金利のことを指している場合が... 2021.12.11 徒然草2.0
徒然草2.0 【米国投資】アマゾンやアリババの競合Eコマース会社は投資先としてありかしら? 米国株を漁る。売上が伸びている成長株のうち…私があまり知らなかったものをピックアップしてみます。スクエア(SQ)「クレジットカード決済・タブレットPOSレジならSquare (スクエア)」クレジット決済の会社ですが売上が前年比50%を越えて... 2021.12.11 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】そろそろ米国株式デビューをしようかしらねえ 最近は米国株を開始しようと思っています。税金は日本株より10%多くとられる(米国にリターンしないといけない)けれど、それでも余りある収益です。あと長期的には円安になるという意味では生活を守るためにドル資産を持つべきだという思惑もあります。日... 2021.12.10 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】おんぼーでぃんぐにどっぐふーでぃんぐにぼいらーぷれーとこーどに 専門用語を使うなという言葉が嫌いだが…これは結構辛み。すごい優秀ですね(棒)インターンがGraphQL+Apollo Clientでサービスの管理画面を作ったRailsについての知識が皆無すぎて何を言っているのか分からない=Rialsについ... 2021.12.10 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】キングダムの500~550話まで読んだ個人的な感想 キングダム51巻まで来たが…500~550話までの50話は非常に退屈だった(汗)秦の王翦VS趙の李牧の布陣争いがずーっと続く感じで、何つーか「映えある場面」がなかった。敵も味方も冴えない感じ。李牧が王翦の後手に回り続けている。王翦の第2軍団... 2021.12.09 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】アマジョンで買ったガトーチョコラ…滑舌の悪さに拍車が掛かる そのうち白内障だか緑内障になるんではないか。てか、青内障とか赤内障とか黒内障とかは無いのだろうか?(後で調べてみよういきなり滑舌の話から目の話にそれているが…年齢のせいか分からないが、滑舌が悪い…もともと話をしない人なので?そもそも滑舌が悪... 2021.12.08 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】若い人は経験に投資もいいけど金融商品に投資を 若い内に経験を積む投資をするのがいいと言う人がいる。旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、新しい趣味を初めてみたり。はたまた自己啓発やら起業塾やらMBAやら留学やら資格やらいろんな投資先があるわけですが…そういうものが無駄という訳じゃない... 2021.12.07 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】目にうつる全てのことはメッセージか? 一種のスピリチュアル論 スピリチュアルとは何か?について面白いリンクを頂いた「 スピリチュアル思想史、ニューエイジ思想史を体系的にまとめる - 耽溺電網」そういえば私自身が都合よくプラムマティックにスピリチュアルという言葉を使い分けている。「本当の自分になるための... 2021.12.07 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】最近おかしな夢を見たキリスト系カルト教団に入る夢 じじいの教祖と、自分と同じくらいの年齢の女の人に誘われて、キリスト系カルト教団に入る夢を見た。胃腸の調子が悪い…というか、便秘気味で頭がおかしくなっているせいかも。胃腸は第三の脳とか言われているんだっけ。だいたい頭がおかしいときは、胃腸の調... 2021.12.06 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】旅の神クロンの追い風を! おみくろん 風来のシレンに出てくる「クロンの風」って言葉があり、クロンって何だろうと思ったが、旅の神ということらしい。リーバ八獣神の1つとのことですけど、そのクロンの姿については、いままで描かれていないそうで…RPGなのに、その神の姿が描かれていないと... 2021.12.05 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】無条件の神に繋がること、すなわち、自由 誰かに共感するということは、すなわち他人の主観を自分が受け入れるというプロセスです。ここに客観的なものなど初めからありません。他人の主観的なものを、自分の主観として再現するだけ。…というよりは、私自身が「客観的なもの」について割と懐疑的です... 2021.12.04 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】根拠なき自信も思い込みも、何も思っていることに根拠はない! 「根拠なき自信」とかいう言葉があるけど、よくよく考えてみると、そもそもニンゲンが思っていることや考えていることに根拠はないんですよね。科学的な客観的な数値的な根拠とか、あと他人がそう言っている…くらいの根拠はあるんだけど、それって主観とあま... 2021.12.04 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資】マネックスも楽天と同様にポイント利殖ができるらしい合わせて毎年12000円貰える! 米国株を始めようと思いましたが…確定申告しないと米国に10%課税されて日本でも20.135%合わせて3割ほどの税金がとられるので、この煩わしさを考えたら、やらなくっていいや…ってなりました。最近の米国株投資の波に自分も乗ろうと図書館で、米国... 2021.12.03 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】転生したらお釈迦様になった件…って矛盾していますよね? お釈迦様は輪廻転生について"否定した"とか"語らなかった"と言われ伝えられている…にも関わらず、日本の大乗仏教は土着の信仰と釈迦が否定したバラモン教の思想とかと合体して、ふつーに輪廻転生を認めてしまっている(汗)そこのところ(釈迦の思想のほ... 2021.12.03 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】センチュリー21レイシャスの電話が迷惑すぎる件 興味がないので、もう二度と電話をかけてこないで欲しいと伝えているが、延々と電話番号を変更してはかけてくる。個人的には、信用してはいけない投資会社No1に認定します。ワンルームマンション投資会社そのものをすべて胡散臭いと決めて掛かるようになり... 2021.12.02 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】人と違うところに興味が行く 「スッキリC特徴紹介 - IT入門書籍 スッキリシリーズ」この本についての利点(?)が…JavaやPythonと違い、C言語は、開発に用いるCPUやOS、コンパイラ等の些細な違いでも、大きく動作が変わる可能性があります。「先生が指示する方法... 2021.12.02 徒然草2.0
徒然草2.0 【News】人を殺すことへの恐怖の欠如が恐怖 何だろう…この「思えば遠くへ来たもんだ」みたいなさらっと言っているような感じ「逮捕の少年「今思えば悪いことした」同級生刺殺事件|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト」いくら年齢的な思春期とはいえ受験のストレスでおかしくなるとはいえ、自... 2021.12.02 徒然草2.0
徒然草2.0 【読書】高橋洋一式デジタル仕事術を読んだ感想 高橋洋一式デジタル仕事術を読んだ。その感想…というより個人的にためになると思った点は以下の通り。・グラフに文章を添えるだけ。文章を書いてから根拠となるグラフを探す人がいるが、高橋洋一氏はグラフを作って文章を添えて資料を作成している。これは考... 2021.12.01 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】キリンレモン無糖が…獣臭い匂いがする なんでだろう?キリンレモン無糖が、獣臭い匂いがする。火で何かを炙った匂いっていうのかな、自分の口とかの臭いが鼻腔を刺激するのかなと思ったが、よくわからない。炭酸水にはスモーキーな味がするものがある。ゲロルシュタイナーとかウィルキンソンがその... 2021.11.30 徒然草2.0