徒然草2.0 投資|外国のリート組織をまとめてみた【2025年版】 外国のREIT(Real Estate Investment Trust)は日本のそれと比べてだいぶ資本の規模が大きく世界展開しており成熟しているが、日本語の情報が検索でヒットしないので、自分なりに調べてみた。Dow Jones U.S. ... 2025.03.12 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。特定のWebサイトをクローリングして得た情報を第三者へ提供することについて。 理解と回避策の整理特定のWebサイトをクローリングし、その情報を顧客(第三者)に提供する場合、著作権や肖像権などの理由でWebサイト運営者から禁止される可能性がある。また、場合によっては法的措置を取られるリスクもある(A)。このリスクを回避... 2025.03.10 徒然草2.0
徒然草2.0 読書。『秒速5センチメートル』を漫画で読んでいる。 ネタバレ有り。新海誠『秒速5センチメートル』の漫画を読んだ。アニメ映画と原作は違うとは聞いていたが、まったく違うかな…設定が細かいので漫画版が一番無難に受容しやすいかもしれない。映画版は削ぎ落としすぎていて、思い出を美しく描きすぎているから... 2025.03.06 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。ゾンビアーミー4…ここはもうカンザスじゃない。 Still alive. Lost count of the days. Every night, I keep taking down zombies.まあ、たぶん…20日ぐらい?ゾンビアーミー4をアンインストールして、ゾンビ生活から、卒... 2025.03.05 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。GMO外貨の谷まりあかメタプラネットか。 詳しくは知らないのだがビットコインを20億で購入し保有高が2,391BTCの企業「メタプラネット」の株価が下がったり上がったりで忙しいようで、その界隈で取り沙汰されている。ビットコイン銘柄のど本命として扱われているようだが、企業を介するより... 2025.03.05 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。原神15分でやめてからの、ゼンレスゾーンゼロ広告だらけ。 Fallout3や4に興味を持ったが、無料のオープンワールドゲームがたくさんあるから、とりあえず試しにそっちでいいかというノリで原神をダウンロードしてみたが、何やら非常にかったるい。魔法と剣を使い分ける意味がよくわからず、これなら世界観だけ... 2025.03.02 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。日経平均3万7000割れ。トランプ関税と世界の景気後退に影響を受けない銘柄選びをしよう。 トランプ大統領が中国、メキシコ、カナダに対して関税を設定した影響か日経平均が1000円以上も下がっての37,000円台になった。関税強化でアメリカ国民は幸せになれるんでしょうか?それともインフレ抑制のために必要な措置なのでしょうか?(よくわ... 2025.03.02 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。エミン・ユルマズ の投資手法 トルコ人のエコノミストであるエミン・ユルマズ氏は、日本株をなぜか推している。オルカンとTOPIXを半々で持つという、面白い資産配分のポートフォリを紹介している動画を最近見た。やたら日本語がうまいので、日本メディアに媚びを売っているヤカラかと... 2025.02.27 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。エヌビディアの決算前に買い控え?ロームってどうなの? ・個別株をやるつもりは基本的にないが相場感を養いつつ実益につなげるために日本株式市場に興味を持つことにしている。そういえば5年前に予想した通り、レオパレス21の株価は持ち直して2倍になった。現在の価格は570円だ。しかしながら、S&P500... 2025.02.27 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。大家がサブリースしてはダメな理由→借地借家法で守られていて解約が難しいから …結論から言えば記事のタイトルにも書いた通り、ワンルーム投資のサブリース契約が恐ろしいのは借地借家法で守られていて、解約が難しいからであるそうだ。サブリースは業者に家賃保証をしてもらえる新米の大家にとって嬉しい契約のように思えてしまうが、い... 2025.02.27 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。財務省解体は一体何のため?マイスリーを飲むのは何のため? ・財務省の前で解体デモについて。端的に言ってしまえば、財務省の解体というより目指すべきは権力の分散では?人によって、財務省をなぜ解体したいのか?の理由が異なる気がしている。それはそれとして、まず解体すべきという主張もありかもしれないが、暴力... 2025.02.26 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。phpとpythonの文法的な違いはほとんどない。と、思いたい。 phpとpythonの文法的な違いはほとんどない…というか、仕事で使われている手続き型のプログラミング言語とphpはどれだけ文法的な差があるか?とほぼ同じ意味になる。あえて言えば2つだけだ。「phpは変数に$がつく」「.(ドット)が文字列連... 2025.02.24 徒然草2.0
徒然草2.0 日記。千葉県東金へいちご狩り。 02/23(日)いちご狩り。実家に赤ちゃんの時にいちご狩りへ行った写真はあった気がするが、それは行ったカウントにはいらない…のにも関わらず行ったことにされていることがしばしばある。きょうだい下っ端あるあるだ。記憶にないのにしたことにされる悲... 2025.02.24 徒然草2.0
徒然草2.0 読書。『変な家』書籍版を読んだ。後半の部屋の話でないところは複雑でどうでもよかった(汗) ネタバレ有り。漫画版で3つの変な家が紹介されたところまで読んだ…それで次が読みたいまま止まっていたが、その後の左手供養とか本家・分家とか沢山の人の話になり…複雑な感じで正直ダルかった。もう少しそのへんの話をさっぱりした話にして、サクっと終わ... 2025.02.22 徒然草2.0
徒然草2.0 読書『麻雀漫画50年史』(V林田)を読んだ感想…よくもまあここまでこの作者は麻雀漫画を読みまくったな!と関心する麻雀漫画好きのため全集 そういえば私は麻雀漫画というものを体系的に知らない。別に体系的に知る必要もないが知りたいと言えば知りたい。これだけは読んどけ!みたいな漫画があるなら読んでおきたいかなていどの気持ちはある。文学や無頼というキーワードから阿佐田哲也の『哲也』と... 2025.02.22 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。ちち、ゾンビ撃ちに夜出かけてくる。3日目。 ちち、ゾンビ撃ちに夜出かけてくる。ゾンビアーミー生活3日目です。ステージ3まで進みましたが、あまり敵の質が変わらない気がします。ランクが上がり「エサ」から「スレイヤー」(殺人者?)に昇格しました。エサよりはマシですね。といってもゲームはあい... 2025.02.21 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。バリュー投資はどうなった?日経平均は上がり続けるの? 株式は官製相場かつ参加者の人気投票ですので先を読んでも無駄と考えオルカンとS&P500(インデックスファンド)一択で全方向的に対応しようとしています。そういう意味では低PER,低PBRの株を買う戦略は捨てました。この株式戦略をとるひとは私の... 2025.02.20 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。BRICsに投資したら米国株に対するリスクヘッジになるのでは?と思うが、そんな都合のいい投資信託はない。 日本を含む西側諸国の経済が落ちぶれるということに対するリスクヘッジをするのならば、西側諸国の影響を受けない経済圏の証券をもつのがいいのではないだろうか?(仮説)…ということは西側諸国の影響を受けないBRICsの株をもてばいいのかもしれない。... 2025.02.19 徒然草2.0
徒然草2.0 ゲーム。『Zombie Army 4 Dead War』1日目。FPS嫌いの人がやるゲームじゃなかった可もなく不可もないゾンビゲーム。 Fallout3かFallout4をふとやりたいと思ってAmazon prime gamesからthe other worldを同じ会社が作ったという理由でダウンロードして遊んでみた。でも英語版で日本語非対応は流石に無理があった。the O... 2025.02.19 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。NASDAQ100よりFANG+か?手数料が0.7%は高い(汗)ので米国IT系大企業へ集中投資したいたいなら個別株を買えばいい。 ITの分野は今後も凋落しないことに掛けるならば、自分の生活資金を稼ぐ投資先はこれからもIT系ハイテクのみの成長性に掛けてもいいのでは?というより自分が20年まがりにも携わってきたのはIT系でそれで食べてきたので、それと分野はなんら変わりませ... 2025.02.18 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。トランプが消費税を非難。どん兵衛のCMが話題に。エクイティは美味しくない。 さーて今週のサザエさんは…・ソースをちゃんと調べてないが米国のトランプ大統領が日本の消費税=付加価値税(VAT=value-added taxを関税と見做しているそうだ。別に日本国民のためではないのだが、トランプを手放しで喜ぶ声が上がってい... 2025.02.18 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。土地の値段が上がる(インフレが進む)なら三菱地所でも買っとけばよいのでは。 ・都心3区…一等地の不動産価格は、まだまだ上がり続けることは間違いないと不動産関係者は口を揃えて言う(というより日本は世界的のマーケットから見てまだ安いそうだ)それをいったから株も安い。ということは一等地の土地を持つ株を買えば、証券でありな... 2025.02.17 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。フォールアウトのシーズン1を見た感想…ゲーム知らないと分からず今のところつまらない。 ネタバレ有り。シュールな世界に今のところついていけていない。ボルトと言う地下生活を捨て、地上へ父親を探しに行くルーシーの視点は分かるけれど、他のモビルアーマー?みたいなの着ている黒人とグールのカーボーイとか一体なんなん?ゲームの世界観に浸っ... 2025.02.15 徒然草2.0
徒然草2.0 読書『麻雀AI NAGAの鉄戦術』を読んだ感想。麻雀AI最前線でAI麻雀から打ち筋を学んで見て、自分でAI作るの厳しいことが分かった。 麻雀に強くなりたい。情報化が進む現代において人間として生まれたからには、誰もが一度はそのように思うはず。ネット麻雀の世界ではたくさんの麻雀AIが誕生したが、天凰というゲームの最高段位『天凰十段』に到達した麻雀AIは、MicrosoftのSu... 2025.02.15 徒然草2.0
徒然草2.0 読書『エアコンのいらない家』(山田浩幸)を読んだ感想。熱と風の関係が網羅されており理解がしやすい良書。 いつか家を買おうと思っていると、いつまでも家を買えないらしい。とある不動産屋さんに言わせれば、人生は「妥協と諦め」であるそうだ。たまに存在しない家を探しているお客さんがいるそうだ。私のことかもしれない。理想のお家は高い。家の質は値段に比例す... 2025.02.15 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。猫飼いたいで変換したら猫解体になった。 ・昨日、寝てたら、悪夢を見た。そのままリアルの寝室で目が覚めている夢で、知らないお父さん(私の父ではなく、どこかのお父さんっぽい雰囲気の人という意味)が寝室に入ってきて「子どもをぽこぽこたくさん産みやがって!こうしてやるー!」とか言われて掛... 2025.02.14 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。ぼく航にはまる。 ・Nintendo Switchの「ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念EDITION」をやったら面白くて延々と遊べる。PCでV2の体験版とV4羽田の体験版(英語版のみ)があったのでこれもすべてSランクになるま... 2025.02.12 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。七福神の日本の神様は恵比寿のみ。 結論から言うと「七福神のうち3名はインド人、3名は中国人、1名は日本人(棄民)」インド:中国:日本の3:3:1のブレンド比率は、日中韓の混成アイドルグループみたいな位置づけで誰かがデザイン(編集)したからではないか。7つの習慣じゃないけど7... 2025.02.11 徒然草2.0
徒然草2.0 読書『税金を払わずに生きてゆく逃税術』(大村大次郎)…税金を無駄に払うのは大罪! 事業者でも節税にやたら詳しい人とまったく詳しくない人の1か0に分かれるらしくグレーな人はあまりいないらしい。どっちかというとわたしは1の人になるのだと思うが、人に語れるほど詳しくないのでもっとこれからも勉強しようと思っている。というより節税... 2025.02.11 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。取るに足らない日常と悪夢。 ・最近は寝ると悪夢を見る。体調が悪いので睡眠時間を増やすと悪夢を見る。睡眠時間が足りず夢を見ないのと、睡眠時間が足りてて悪夢にうなされるのはどちらが体にいいのだろう。無人島かわからないけど知らない人と自然の中にとじこめられて、不安の中どんど... 2025.02.10 徒然草2.0