Fallout3のメインシナリオをクリアした。
前半はミュータント狩り、後半はエンクレイブのパワーアーマー狩り。要するに“人殺し作業”の繰り返し。最後は水の浄化装置で選択肢を迫られるんだが、バグに泣かされた。
一回目、制御室の扉が開かず詰み。BOSの金髪姉さんも無言のまま立ち尽くす。やり直し。
二回目、やっと進んだと思ったら放射線の海。フォークスに頼んだのに奴は部屋に入れず、結局みんな爆死。ウェイストランドで父を追ってVaultを出た娘の人生、放射能に焼かれてあっけなく終わる。
三回目、今度はFEVを混ぜず、自分で起動。なぜか入れなかった制御室にすんなり入れた。結局、鍵は持ってたんだろう。バグに二度も殺されたってことだ。父の自己犠牲を継ぎ、私も命を差し出す。FEVで“人類リセット”なんていう安直な選択はしなかった。汚染の歴史は汚染のまま、背負って生きるしかない。…それが一番まともな答えじゃないか? 少なくとも、この腐った世界で“善良”なんて呼べる選択肢があるとしたら…。本当は一方的に慕ってくれているミュータントのフォークスに仕事を頼みたかったが二回目の選択肢とは違う分岐を試していたら、自分が死ぬことになっていた。人生の岐路なんて実際そんなものかもしれないな…。
Fallout4になると、主人公の感情はもっと曖昧になる。父を恨むか、尊敬するか。そこはプレイヤー次第。だが現実でもそう簡単に「親を恨む」なんて感情は湧かない。そういう気質の人間じゃなきゃ無理だろう。むしろFallout4は“息子を奪われた親”という一点に感情を集中できる。だから私は4のほうが自己投影しやすかった。オープンワールドで悪党として生きるのもありだしな。
DLC? 買ってある。だけどメインだけで十分血を流した。次にまた現実から逃げ出したくなった時に、あの地獄のウェイストランドへ戻るとしよう。
コメント