子どもたちだけの街、リトル・ランプライトの奥にある殺人街道をどうにか抜けて、Vault87に潜入した。残念ながらワープ可能な広域マップのアイコンとして登録されない。つまり、行ったが最後、もし道具を街に売りたいとなれば、地獄の帰り道が待ってるわけだ。仕方ないから、延々と鎧をまとったスーパーミュータントをぶちのめし続けるハメになった。そこへ現れたのが、知能を持つミュータントのフォークス。彼の手を借りてようやく目的の代物GECK(GECKが何をするものかは分かっていない)を手に入れた瞬間、「ああ、これで父さんの夢──ウェイストランドのすべての人に清らかな水を……」なんていう核戦争後の人類の夢の1つが叶うのかと思った。
ところがだ。エンクレイブに捕まって、あっさりGECKを奪われる。父さんの夢どころか、私の荷物すら夢のように消えた。皮肉なことに、エンディングのビッグボス(大統領)の「気まぐれな機転」で解放されたはいいが、代わりに突きつけられたのは「ヤバいウイルスをばら撒け」なんて狂った選択肢。少数を犠牲に多数を救うか、現状維持でみんなを渇かせ続けるか──自由意志? 笑わせないで。どう転んでも血の味しかしないじゃないか。父親の遺志だか何だか知らないけど、エンクレイブの大統領が実の父親でしたー!みたいなFallout4風ドラマティック展開を期待していた私が馬鹿だった。
まあそんなことより、フォークスが初めてのまともな仲間になってテンションが上がったのは確かだ。メガトンの元レイダーとか、カルマ高けりゃ仲間になりそうなNPCはいたけど、悪人プレイ前提みたいでどうにも腑に落ちなかった。で、私はフォークスに「大量の荷物+現時点で最強装備のメタルアーマー」を託してみたんだが……エンクレイブ拉致イベントを挟んで再会したら、見事に全部消えてた。Vault87で血まみれになりながら拾った戦利品が一瞬でおシャカ。ありがとうベセスダ。血と汗と涙で掴んだ戦利品を、フォークスの緑の手から吸い上げるとはな!
仕方なく、エンクレイブから剥ぎ取ったパワーアーマーを着込んで、ウェイストランドを漂流中。Fallout4と違って倉庫もクラフトもない。せっかく拾ったバイクのオイルタンクや芝刈り機の歯で「シシケバブ」という血塗れの刀を作れるはずなのに、どこにも貯めておけない。スクラップが血肉のように手元から零れ落ちていく感覚。
それでも、クリア後も荒野には遊び場が残っているらしい。ただしその遊び場ってのが、再びミュータントの群れを一体ずつ潰していく血みどろ労働。メタルギアみたいにスニークで首を狩るなんて簡単じゃない。もう血煙を上げながら突撃するしかないのか!?
どうせならエンディングまで駆け抜けて、その後を考えた方がいいんだろう。DLCもあるらしいし。でも、メインシナリオをやり直すなら最初から──血と肉を剥ぎ取られながら。また同じ地獄をなぞるのかと思うと笑えてくる。Fallout4の方が選択肢は多いけど、その分バグと巻き戻しの地獄も深い。セーブデータを分けて管理? そんな面倒やるくらいなら、いっそ全部てをvanishしてやるさ。
コメント