座右の銘は「人間みんな突然死」。あした死ぬと思って生きている人なんてなかなかいないでしょ?だから「人間みんな突然死」なんです。Naomiです。
ウェイストランドでも有名な研究者の父さんが、エンクレイブに研究成果を奪われないように、そして私を守るために命を落としたんだ。あの時のことは今でも忘れられない。だからこそ、私は父さんの意志を継いで、どんなに危険でも研究を完成させてやるって決めた。今日もあっちこっちを駆け回ってる。
…で、BOSのボスが言うには、研究を進めるためには“ゲッツ”っていうアイテムが必要らしい。そいつはVault87にあるって話なんだけど……問題は入口が厄介でさ。行き着くには、子どもたちだけで作った街「リトル・ランプライト」を通らないといけない。でも、あの子たちにとって大人は“ムンゴ”って呼ばれてて信用ゼロ。市長のマクレディにも相手にされなかった。
仕方ないから別の手を探したら、奴隷商の街「パラダイス・フォールズ」に捕まったスパイラルを救い出すしかないってことになったんだ。ところが門番に止められて、「奴隷をひとり差し出せ」だと。アイツらも商売だから、悪人を一人差し出すくらいなら倫理的にグレーで済むかもしれないし、その方が穏便でスマートな解決なんだろうな、って頭ではわかってた。
でもさ、私は口下手で短気なんだよ。分かるだろ?「奴隷なんていけない!」って正義感ふりかざしたら最後、街の中で本当は死ななくてもよかった奴まで巻き込む羽目になって、結果パラダイス・フォールズ壊滅。……笑えない?いや、分かってるよ。直情的な善人って、思慮深い悪人よりよっぽどタチ悪いってことを、身をもって証明しちゃったわけだ。
それでもスパイラルの救出には成功した。まあ、結果オーライってことにしてくれ。今思えば、あの街の奴隷商ともっと上手くやってもよかったかもな。次の機会があったら?……そうだな、今度は奴隷商の口利きでもやってやろうかって気分だよ。
どうせ私、真っ当に善人なんて柄じゃないからさ。
ウエストランドの聖戦士より。
※fo4より色のない地味な世界だなーと思っていたけど、結構広いしだんだんストーリーがおもしろくなってきた。
コメント