起業のすすめ。顧問税理士の必要性。

法人をつくってから利益と費用をfreeeへうちの人に登録してもらっているが、利益があるのかないのかよくわかっていなかった。まあ預金は増えているので儲かっているはずなのだが…。

どうやら、決算時には申告手続きがあると聞きき(当たり前?)、ネットの情報を見ても個人がやるのは無理らしいとのことを知った。何かソフトを使えば安くできるそうだが、不安だし税理士先生にやってもらったほうがいいと判断。儲けが出ていないなら法人税7万円ほどとか聞いていたが、結局は20万くらい掛かる。しかも今季は赤字にする策が今のところ無いので、黒字なのに私的には大損失だ!

…というわけで今日は顧問になってくれる税理士先生のお話を聞いて色々とわかった。

自己流でやっていたが、私の見立てでは100万円くらいも損していることに気がついてしまった。今年の前半は、会社を潰さないために死に物狂いで働いたのはいいけれど、逆に国に盗られてしまうというのは癪である。

私は、税金がいっぱい払いたいマゾヒストではなく、税金は1円たりとも払いたくないというマゾヒストである(?)

あまり利益が出ていないからと高をくくっていたが、もしかしたら起業当初から、全部お任せでやったほうがよかったのかもしれない。

そう思う一方で、自分でやったからこそ、いろんなことが勉強になったという考え方もありだと思う。どっちがいいのかわからないけれど、専門家にはきちんと話を聞いておくべきだなあと改めて思った。

むかし、個人事業でやっていたときは恥ずかしいくらい儲からなかったし、今回も儲からないつもりだったんだけど、そうもいかなかった(?)

来季はもう少し攻めのビジネスをしていくので、おかしなことにならないように、いつでも相談できる顧問弁護士先生を見つけようと思っているところ。税務の専門家と、法律の専門家は、必要経費だね。(法律も8割位は自分で事例見て判断できるけど想定外の抜けが怖いので、やはり専門家が必要だ)

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました