・絵に書いた餅=成田空港周辺の雑木林を耕しているだけの、みんなで大家さんの貸借対照表を見ている。いろんなYoutuberがネタに成田まで見に行っている動画があるけど、土地を耕している(均している?)だけ偉い(のか?)。貸借対照表も適当に均しているだけっぽいけど。会社の総資産60億か。かりにこれがすべて融けても、安愚楽牧場の総負債額4200億円の足元にも及ばないな⋯と思ったが、でも都市綜研インベストファンド株式会社の方をみないといけないのか。販売会社と投資運用会社があるわけね、でも会計的にどう解釈すればいいのか分からない。みんなで大家さんをネタにしている会計屋ココザスさんのブログ「みんなで大家さんシリーズ④:最新のみんなで大家さんの決算書を解説|どれだけファンドを販売したのか?土地代が1000億円増えている?」2000億円規模の運用⋯で、まだ膨れ上がるから、やっぱこれ戦後最大のほにゃららでは。
・雅子様は適応障害になったことがあり、眞子様は複雑性PTDSになったことがある⋯精神の不調にいての素人にはよく分からないが、字面と音だけで病気の感じをイメージすると、なんとなく眞子さまのそれの方がはるかに重篤そうに聞こえないだろうか? これまで”トラウマ”は戦争や災害や虐待などによるもだったが「日常風景といってもよい外傷」や「家族の言葉のなかにタブーとして存在し続け、間接的に、主体に対して持続的な影響を及ぼすような外傷」も含まれる。トラウマ(発達性トラウマ)として捉え直されようとしているらしい。
・Tiverで水曜のダウンタウン、クロちゃんのお父さんが幽霊で現れるドッキリ話、Xのサムネだけで何を笑いにしているか分かりお腹いっぱいというか悲しくなってしまった⋯両親まだ健在で今のところ健康だけど、その生存事実と親を亡くした人の悲しみって、完全に別ものなんだなと思う。故人にもう会えない悲しみというのがすごい分かる。まだ生きているのに、もう会えないが分かる、って亡くした遺族からしたら、おかしな話に聞こえるかわからないけど、そんなものなのかなと。逆にこどもを亡くした親が実際は「現実問題として死を悲しんでもいられないものだ」と言っているのもこれは逆にリアリティがあってびっくりしたりするがこっちの方が理解はできてもイメージができなかったりする。これがありならドリフかダチョウ倶楽部でもやってくれ。(批判しておらず、むしろやらせならやってほしい派)
・チャリパクしたらサドルから金属棒が貫通して肛門破壊するいたずら動画⋯いろんなパターンがあり、ほとんどがやらせだと思うのだが、アフリカや南米のやつだからマジなのもあるのかな。やらせだとは思わず誰かが真似をしたらすごい怖いのだが⋯。もしネットを規制するならあの手のイタズラを規制したほうがいいのではないか。もう起きているのかわからないけど、事件が起きるの時間の問題では。肛門が破壊されて死ぬか死なないまでも後遺症もので、チャリを盗んだやつの自業自得の罰にしても、傷が重篤過ぎて全然笑えない。やった方も空き家に落とし穴を掘ってベトコンのブービートラップを仕掛けるようなものであり、不法侵入を訴えても過剰防衛で逆に罰せられるだけ。こどもが加害者や被害者にもなり得るし、第三者の人生が狂い誰も得をしない。他人のチャリに絶対に乗っちゃダメ!って教えないといけないとか考えるだけ面倒。警察に届けるにしても、壊れてないか?ぐらいチェックするかもしれないし、盗む気なくても乗ってみることくらいすると思うので、なんか色々と想像するだけで恐怖しかない。
コメント