戯言|僕は車の運転ができない。

徒然草2.0

嘆きというよりは、ラノベ風に言っているだけだが⋯人の悩みは千差万別。まあ、実際問題そこまで深刻な問題とも思っていないけど、考えを深めると深刻な気がしないでもない。でも深刻にしているのは、問題が深刻ではなく、深刻に考えている自分の考えに過ぎない気もする。釈迦の説法みたいになったが⋯

人の悩みの数だけ、その悩みに寄り添うかは別として、それをネタに小説や漫画が描かれる⋯ところが不思議なことに「車の運転ができない悩み」について描かれた作品ってなくね?…と、ふと思った。

世の中的には悩む部類の悩みと呼べないレベルの小さい悩みなんだろうか?結構大きい悩みだと思うんだけどな⋯私が車を運転できない/運転しない理由は色々な言い方ができるが、恐怖心や集中力不足により生じる判断ミスが多いこと。他にもあるが、心理的かつ精神的な問題である。

この悩みを色んな人にカミングアウトというと大げさだが相談をしたことがあるが、解決策は「運転が必要な環境に行けばどうにかなる」だった。なるほど。

⋯でも、冷静に考えると、解決策になっていないし、そんな環境へ行って車を運転して事故っても、行った本人は責任をとらないので当てにならない。

決まった経路を運転するだけならたしかにいけなくもないが、それを確立するまでが結構たいへん。

道路が広いところが多くて車の量が少なくて、ようは道路が複雑でなければ確かにどうにかなりそうな気がしないでもないが。それで変な自信をつけてしまっても、なにか大きなものを人生で得たか?と言われても、たぶん何もない気が今はしてしまう。

もっと若い頃だったら重要な経験であったのかもしれないが、今となっては車を運転しようという意欲や希望もなくなっている。運転できたら楽しいという思いはわからなくもないが、それ以上に面倒になっている。ただの老化かもしれない。

まあ、そのために僻地へ行くというのも違う気がする。目的と行動が一致していないので、我ながら危なっかしい。

車が運転できないと困る理由

生活に困る

田舎だと買い物に行けない。車が運転できない=生活力がない。都会だと問題ないところもあるが、田舎だと死活問題であり、恋愛の機会も減る可能性もある。とはいえ、マストでもないらしい。(参考:田舎住みで自動車を持っていない男に恋愛は難しいでしょうか)趣味に関しても選択肢が減り、友人関係も狭まるし物理的な世界観も狭まりいいことはない。

仕事に困る

車が運転できないと就ける仕事が減る。バスの運転手、トラックの運転手、タクシーの運転手、などにつくこともできない。車の運転できなくても困らない仕事はあるが、それらを辞めて車を運転していればお金がもらえる仕事に付く保険がないのはつらいものがある。とりあえず長距離トラックドライバーで稼ぐみたいな選択肢がある人は、恵まれていると思ったりする。

ストレス解消になる

これを車が好きでもない人に言うと「車の運転はストレスだ!」と怒られるのだが、一人の時間として悠々自適なイメージがある。また一人でなくとも人がいれば、談笑しながらの楽しいドライブができる。自分がコントロールしている感がある乗り物は、どんなものであっても乗れる楽しみというものはあると思う。

車が運転できないメリット

なかなか捻じくれた発想だが湿っぽく終わるものなんだか私自身が気持ち悪い気がするので(苦笑)、車が運転できないことによるメリットも書いてみたい。

お金が掛からない

車の運転ができる人は、移動コストはかからないと思っているふしがある。実際には移動時間にガソリン代を消費するが、必要経費だと思っているらしい。車の維持費もかかるのに低コストという発想になる意味がよくわからない。車を持たず(車がなくてもどうにかなる)郊外に住むのが得策というかお財布にやさしいと思っている。

まとめ

全然まとまってないし別に主張をすることもないが、最近身体が少し不自由になってくると車があれば自由に動けるのにな~と、不便だと思うことがある。これでもっと不自由になったら「危なっかしいから車を降りよう」ってなるんだけど、降りる車がそもそも俺にはなかった、みたいな。

いや、違うかな。少し自由な時間があるから運転ができたらいいのにと思ったものの、そもそも時間敵自由を自動車という空間的自由へ置き換えることもできなかったというオチといったほうが適切かもしれない。今のところ少し考える自由があるのに、それを活かしきれていない(汗)

車でGO!できたら不倫とかしたくなるのかもしれない。知らんけど。

⋯逆の意味で「自動車の運転を引退しようとしない老人」の気持ちはわかる気がする。彼らは私からしたら自由を手にしているのに、それを手放して不自由を選択しないといけない。誰も車が運転できない不自由に落ちぶれたくないのだ。運転できないことにより生活ができなくなると言う問題もあるかもしれないが、自由なコントロールを手放すことはとにかく難しいのだろう。

でも、もともとそんな自由を持っていない人もいるんだわ。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました