戯言。2025年に不動産価格は下がると思う。あとカブアンドとかと何か。

徒然草2.0

個人的な金融・不動産に関してのメモ

2025年の不動産市況・株価・円相場を予想「すべてはトランプ次第」」個人的には円安が続いて日経平均が5万円に行って欲しいが、トランプが1月に大統領に就任した後に為替へ影響を与える政策をするのではないか。日本の金利は上がり不動産価格は下がるんじゃないか。住宅を買うならばローンの利用枠を最大にするよりも資金(頭金)を増やす方向で努力をするのがよい。

年収600万円公務員が太陽光発電投資も設備ボロボロ…「リアルな収支事情」とは?」太陽光発電は「ババ抜き」安くて利回りはいいが施設が壊れるとコストが増えるなどのリスクが大きい。電力会社の売電(うりでん)には出力制御要請がかかり、電力バランスの需給をコントロールをされ時間帯によっては買い取りをしてくれない。施設を作って10年後からは撤去費用の積立がはじまる。考えただけでもリスク山積み(汗)

「大金持ちは消える」株でしか金持ちが生まれない世界はどう変わっていくのか?資本主義の本質について前澤友作×成田悠輔が初対談」前澤友作って雰囲気が変わったな。というかよく成田悠輔と対談する気になったな。カブアンドについてはひろゆきと同じで、買う人の気持ちが全然わからない情弱ビジネスだと思っていたが、「資産の偏在を富士山のようななだらかな分布にする」「一億総株主」という考えは私も以前から考えていたことだった。穏やかにそんな話をしている前澤友作って商売の天才なんだな、と初めて思った。でもこれって資本主義じゃなくて社会主義だ。社会というか生産手段を労働者が所有する時代になった。逆に積極的にそうしない人は社会から置いてけ堀になる時代にもなった。逆にリスクを言えば、社会というか経済が崩れた時に総崩れになる。そのリスクをどうするのか。「元ZOZOの前澤友作さんが新しいサービスの相談に来ました【カブアンド】」これ旧ライブドアでもホリエモンが同じことやっていたよねと思ったがその具体的な話が聞けた。

まあ新NISAも半分が売られているというし長期投資という理念を自発的にさせる…自発的にさせるという言葉がそもそも矛盾しているんだが、その「自発的にさせる」にはどうしたらいいのか?仕掛ける側がうまい具合に乗せるしかないのだが、前澤友作にそれができるだろうか?まあ新NISAとIDecoにより若者が資産運用を当たり前にする時代になったしスマホショップでFPに税金から資金運用の相談が受けられる時代にはなったので時代は付いてきていると思うので仕掛けるタイミングは当時のホリエモンと比べると抜群にいい(苦笑)Xでは情弱ビジネスと叩かれているが思ったよりいいのではないか。まあかなり困難な道ではあるが上場するところまでうまく事が運ぶといいですね。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました