戯言。官僚だけに住みやすい国。

徒然草2.0

個人的なメモです。

電動キックボードのLuup、元警視総監が監査役に 経産省出身者も…結局のところイノベーティブなスタートアップは、このように政治と関われるような人物じゃないとうまくやれないということがよくわかる事例。破天荒な起業家のエピソードを聞いてゼロイチを実現しようなどと思わないほうがいいという気分にさせられる。(はじめからニッチな産業で商売をはじめようという視点ならいいと思う)Luupについては必要としていないので乗らないが…、若い頃にこの手のモビリティがあったらいいのにな!と何度も思った。日本が先にやって諸外国に売るビジネスしていればよかったのに、そういうことは規制でできず、今になって中国文化として輸入されて流行る。まあそれは100歩譲ってそこまで否定的ではないが、結局誰が得をするの?と言えば、公務員様とそれにあやかることができる起業家様。警察さんのLuupの違法駐車などはゆるいらしい。都市部ではこの手のモビリティがもっと流行ってくるのでしょう。

Amazon Prime Videoは広告が表示されるようになる…プライム会員でも2025年から広告が表示されるよ!更に追加で払えば広告を消せるよ!ということらしい。無料で商品が届いて動画も見邦題で破格なサービスだと思っていたし、競合他社より相対的に満足度は高かっただけにこの改悪は残念だが仕方がないのかもしれない。俺の中のサブスク離れが進むかもしれないが、これ以上会員価格やサービスの改悪があがったら楽天やヨドバシでいいやという気もしているが、まだまだAmazonは選ばれるとは思います。会員費年間1万円いかないならまだ使うかな。

この動画、女性用ポルノとか言われてるけど納得してしまった。全部して欲しい→「男女関係なくして欲しいわ」…掃除動画。たしかにこれは見ているだけで気持ちがいい。これを作業の動画にしたら商売になるのでは。

32年前にこち亀がマンションの買い方を教えてくれていた→「今でも考え方は変わってない」「火の玉ストレートで草」…金利の上昇と人口の減少と外国人投資家が逃げて高波が落ちるところな気がしている。

学校や図書館で禁書の申請が過去最多、何が起こっている? 米国…あたりさわりのない図書が増えてきている気がするのでこれは世界的な流れかも。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました