【戯言】エースコンバット2が面白い理由…主人公に設定がないこと

徒然草2.0

オリンピックではエースコンバット5の「first flight」が流れたとかで、作者の界隈で盛り上がったそうですが…個人的にはエースコンバットは2が面白かったよな…てことで、作業用BGMとしてたまに聞くので…一体これの何が面白かったのだろうか?ってことですが…

エースコンバット1から劇的にグラフィックが綺麗になったことも重要ですが、
結論から言えばエースコンバット2では「傭兵部隊スカーフェイス」のパイロットとなって軍事クーデターを潰すことに加担するわけですが、
傭兵部隊スカーフェイスについて”あれやこれや語られないこと”が重要だったのではないかと思います。

スカーフェイス=傷のある顔、ってことではたぶん報酬次第でどんな危険もおかすヤツらみたいな事を誇りにしているわけですが、
あえてそういうのをゲーム内で語らない。

ただ、黙々とミッション成功させて正規軍を勝利に導くだけの1パイロット。

ゲームの主人公って自分探ししながら戦うみたいなのが常だったり、英雄だったり、英雄の意志を受け継ぐものだったり、はたまた英雄を否定したりするわけですが…

「そういう設定いらなくね?自分で考えるからほおっておいてくれよ!」て感じです。

そういう意味ではエースコンバット3もエースコンバット4も強いて言えばそれ意向のエースコンバットシリーズも主人公については影が薄い気もしますが、、、

主人公と仲間との関係で主人公が何者か明らかになっていくみたいな感じかもしれませんが、

そうじゃなくって個人にも集団にもその内面とかを描かなくていいよ…て思ってしまいますね。

もう少し周りのやつらは遠い存在でいて!みたいな(苦笑)

ていうなんとなく思ったことでした(汗)

ドラクエの主人公が語らないところがいいのと一緒でしょうか。

あとこっちで勝手にやるので、スコアだけ出して!みたいな(笑)

※あ、ちなみにエースコンバット4とゼロ以降のシリーズは知りません。エースコンバットの戦闘システムを引き継いだスカイ・クロラはちょっとやってられなかったですね(汗)6とか7とかはどうなんだろう。7は3や5や4と関連するという意味では興味がありますが。
※なお、エースコンバット3は嫌いじゃないですが、真のエンディングがサイモン博士が作ったシミュレーション内のAIというしょうもない終わり方で世の中的には不評。手のひらの中でころがされているだけ…みたいなのはメタルギアしかりよくある話な気もしますが。エースコンバットファンは中途半端なアニメに興味がなかったと言うことでしょうか。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました