投資のすすめ。ハイパーインフレにGO!?したいです。

徒然草2.0

三菱UFJ銀行の配当金が6%で多いとか言っているけど、1990年の定期郵便貯金の利息が6%なので…株と違って元本割れしないのに6%よ…。今じゃ信じられないけど、これってすごくないですか。10年だとあまり変わらないかもしれないけれど30年だと随分変わる気がする。

日本株も米国株と同様に安定しませんが、それでも日本のハイテク株は基本的に上がっている気がします…コロナのダメージが低い業界とダメージが大きい業界が明確になってきたのと…コロナ後の縛上げ予想に従っている感じです…が炭素系の株価は終わっている気がします…よくよく考えると結構そのタイプの古い良き企業の株を持っている気がします。大手金属メーカー 日立金属 3200人の人員削減へコロナ関係なく世相が出ていて更に不採算事業を切り捨てていくんでしょうか…。

TOPIX連動のETFとか買ってもいいかなーと昨今思うけど明らかにダメな株を外せないところがTOPIXの弱点な気がします(S&P500の加重平均と似て異なるところ?)TOPIXの構成銘柄から自分がいらないと思う銘柄をブラックリスト方式で外せるカスタマイズETFとかがあるといいのに・・・単純な算術計算で最近のETF構成していてほとんど三菱UFJのE-MAXIS slimにしてもコンピュータで制御しているだけなのならば、スライダーバーを動かして自分好みのETFが作れちゃう!?みたいなサービスあってもいいと思うんですが。さらに言えば自分で設計したETFなんかを他人に販売して手数料をもらう仕組みなんかがあると、素人がファンドマネージャ的な商売ができて楽しいと思うんですが。そんなことできないかな???これこそ究極の個人フィンテックだと思います下げ銘柄を外して日経225やTOPIXのインデックス投資を超えるインデックス型ETFの設計ぐらいできそうな気がするんですが?個人投資家の思い上がりでしょうか。

逆に言えばその手の低コストETFで利益が上がり皆がそこに投資をするなら…その手の商売をしている銀行・信託銀行って安泰ですよね(売上全体からすればたいした利益ではないとはいえストックビジネスとして美味しいなぁ)。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました