リアルタイム処理
リアルタイム性が求められる組み込みシステムにおいて、システムへの入力に対するリアルタイムな応答のうち適切なのは?
※選択肢:
1. OSを使用せずに応答する
2. 定められた制限時間内に応答する
3. 入力された順序に従って応答する
4. 入力時刻を記録して応答する
解答 → 定められた制限時間内に応答する。
補足
制限時間を超えたら、どのような結果であっても失敗なので制限時間内に返すことが必須だから。
余談
私としては「OSを使用しないで返答」したら速そうでは?と思ったが、時間資源の管理にはRTOS(Real-time OS)の管理なしに、リアルタイムを制御するのは難しいようだ。
シンプルで小規模であればOSなしでの制御も可能のようだが、タイマー処理やスケジューリングをOSで管理するのがふつうらしい。
この問題では目的が問われており、OSを使用しないで返答するのは手段に過ぎないから選択肢としては不適切。
なお、入力された順番を待つ「入力された順序で応答」はリアルタイム処理にそぐわない。
また「入力時刻を記録して応答」はリアルタイム性とは関係がない。
コメント