言の葉 フレーゲ ドイツの数学者・哲学者。1848-1925。記号論理学の創始者。論理主義の立場をとる。イェーナ大学で数学を指導した。命題計算と一階述語論理の体系をほぼひとりで構成した。『概念文字』→アリストテレスの伝統論理を、変項や量子化により現代論理学と... 2024.05.11 言の葉
言の葉 徳川忠長 徳川忠長(とくがわただなが)変わり者。数々の悪行が祟り改易させられ28歳で自害した。徳川家康の孫。徳川秀忠の三男。三代将軍家光の弟。駿河大納言。エピソード賤機山(しずはたやま)へ鷹狩りにきた時、付近の浅間神社で殺生(せっしょう)を禁じていた... 2024.04.04 言の葉
言の葉 extra extra...余分な、余分なもの、追加料金。臨時のもの。特別なもの。エキストラ(映画やテレビで群衆や通行人を演じる臨時雇いの演出者)。エクストラ。※映画のエキストラは臨時に雇われた人(演者)という意味になるらしい。※extra vergi... 2024.03.24 言の葉
言の葉 rewarding rewarding...やりがいがある。It's sometimes tough but rewarding. → 大変な事もあるがやりがいもある。 2024.03.24 言の葉
言の葉 point point...点・point taken ... おっしゃるとおり、ごもっとも。上司などの言葉にうなづく時に使用する。ポイントを知っかり押さえているというニュアンス。 2024.03.05 言の葉
言の葉 word word...言葉、約束・take my word for it. ...信じてください。・keep your word. ...約束は守って。・i give you my word ...約束します。 2024.03.05 言の葉
言の葉 definitely definitely...絶対に、絶対です。もちろん!、そのとおり!、といったニュアンスのあいづちとして使われる。・definitelyとabsolutelyは両方とも「絶対に」ですが確証がある絶対がdefinitelyで主観的な「絶対に」... 2024.03.05 言の葉
言の葉 impress impress...印象つける・how impressive ! ... 素晴らしい !・impress watch...テクノロジー系のニュースサイト 2024.03.05 言の葉