徒然草2.0 【戯言】自閉症スペクトラムと健常者の違い…辞める努力 これ「凹凸ちゃんねるさんはTwitterを使っています 「発達障害の人は「やるべきこと」のために「やりたいこと」の総量を削減できない傾向があるので、労働で日中に失った自分の時間を夜に取り返そうとして睡眠不足になる『リベンジ夜ふかし』と呼ばれ... 2021.09.06 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】睡眠負債は5日しないと返済できず、睡眠不足は5日しないと発生しない ま、これは睡眠負債についての科学的なデータを調べればいいのでしょうが…自分の感覚の部分を信じたほうがいいので「こういうことってあるよね」ということを、書いておきます。睡眠時間も結局は人によって丁度いい時間が違います。自分の場合は6時間か6時... 2021.09.05 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】アプリケーションエンジニアのアドバンテージはなくなる このゴクウの元ネタはどこかに魚拓があったと思うのだが…さがすのがめんどうくさい。数日前に話題になっていた。そのアプリケーションエンジニアの人は「若い人はAIや機械学習で(ぼくらおっさんよりも)アドバンテージをとるために頑張れ!」みたいなこと... 2021.09.05 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】最近は呼吸器官と眼球周辺がおかしくなる 一体なんのせいでそうなるのか、よく分からないですし説明がしづらいですが…脳というか…眼球周辺がおかしくなる…物事を一方行でしか考えられなくなるというか、集中力が増して1点に思考の力が掛かるようになる…という感じ…集中力がない私にはいい効果?... 2021.09.05 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】13歳のアート思考を読んだ感想 ネタバレあり。13歳のアート思考という書籍をそれとなく読みました。「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考 価格:1980円(税込、送料無料) (2021/8/30時点)楽天で購入なぜ、この本を読もうと思ったのか?あまり覚えてい... 2021.09.04 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資のすすめ】一口馬主は儲かるものではないとはいえ、マミリアスが未勝利で終わり残念な気持ちに なんとなく競馬好きの人にすすめられて(あれ、私が進めたんだっけ?)一口馬主をはじめてみましたが。やはり馬券を買うのとは違って、自分が所有している馬に寄り添ったかたちで応援ができるというのは、感じ方も違いました。殆どの馬が未勝利で終わるし、一... 2021.09.03 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】棋譜を管理するWebアプリが欲しい だいたいがデスクトップアプリケーション。さがすとあるにはあるのですが…棋譜管理が詰将棋やAI将棋のオマケ機能な感じでちょっと私が考えているものと違う‥。個人的には汎用的に使える将棋WebAPIが欲しいって感じ…ですね。将棋は個人で研究するも... 2021.09.03 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】妙法蓮華経への帰依も聖書への宣誓も同じもの まあ、…そういう話が通じてしまうのは日本人だけらしい…ですが。法華宗徒やキリスト教徒にタイトルのことを言ったら、一笑に付されるか些か怒られるかあきられるかのどっちかだと思います。たぶん。。あえて日本民族(日本の固有な民族など無い!という主張... 2021.09.02 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】麻雀で聴牌かどうかを見破る方法 雀魂で雀豪を目指して日々精進しております。今日は三麻で国士無双を上がっていた人がいた(汗)初めてみたんじゃないか?…というか三麻でも国士無双あるんだ。あまり無理して目指さないので…びっくりしてしまった。三麻の場合は勝負を早くするために牌が少... 2021.09.02 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】銀河英雄伝説を見ている…ロイエンタールが死去…かわいいビッテンフェルトさん(他) えーと、・独りの奇行…猟奇殺人・少数の占領…テロリズム・英雄の謀反…反逆事件そういえば、規模によって、名前が違うんだな。。しらんけど。いや、テロと反逆を一緒にしてはダメか?いやそうかなぁ。銀河英雄伝説を見ているが、ロイエンタールの死去があっ... 2021.09.02 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】インターネットで敬称は不要というかあまり気にしない方がいいのではないかと思う件について 郷に入っては郷に従えという言葉もありますがインターネットは欧米の文化です。欧米社会という「郷」に入っては郷に従えなわけですから、インターネットで用いられるハンドルネームに敬称つけないのは普通だと思っていたので、それに倣って日本人も敬称いらな... 2021.09.01 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資のすすめ】つみたてNISAでNASDAQ100のインデックスファンドが買えると将来困らないのに つみたてNISAではS&P500のインデックスファンドが根強い人気である気がしますが、金融ショックやコロナショックよりもNASDAQ銘柄の方が値下げ率が最近だと低いそうです「NASDAQ100がS&P500よりも金融ショックに強い理由|NA... 2021.09.01 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】ベーシックインカム(BI)を政策に入れる日本の維新の会…BIが現実味を帯びてきた? 日本の維新の会が政策にベーシックインカムいれようとしているそうだ。「<野党に問う>日本維新の会・片山虎之助共同代表インタビュー 「日本大改革プランを準備」:東京新聞 TOKYO Web」竹中平蔵が提案する7万円よりも少ない6万円でケチにもほ... 2021.09.01 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】超次元彼女でポイカツしている件 ゲームでポイ活をしていますが、あまり手間がかかるのは避けています。基本的に500PT以下のゲームは避けたほうがいいです。ポイントが低いからすぐ貰えるかと言われればそうでもないので。特に人的資本をかけていない系の広告主体ゲームはセコい物が多い... 2021.08.31 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資のすすめ】PayPay証券のキャンペーンで800円が当たったのでインベスコQQQを買ってみた 何度も言いますが…PayPay証券は銀行の入出金を無料化してください。少なくとも他の多くのネット証券のように、入金を無料化してくれないと気軽に資金をいれられないよ。振込先がみずほ銀行だけとか、どういうこと???という愚痴はさておき、証券口座... 2021.08.31 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】Coconaraには電話で彼女になってくれるサービスがある ふとGoogleAdsensの広告を見て気になった「男性限定!電話で彼女になり、全力で癒します モデル兼ナースが全力で癒します♡ | 話し相手・愚痴聞き | ココナラ」というか4つ表示されたんですが、すべてCoconaraのピンク電話系な広... 2021.08.30 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】ヘルプマークって見たことあるけど何だか知らなかった… たまに電車とかで見かけます。リュックサックとかにデカデカとくっついています。スイスの国旗とアイラブニューヨークを組み合わせた、いやに目立つキーホルダーです。あれはなんだ?…と前から思っていましたが…「日本人の半数が知らない「ヘルプマーク」を... 2021.08.30 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】麻雀より将棋の方が偶然が入らないので面白い 雀魂と将棋ウォーズをやっています…雀魂も目標に到達するまで頑張ろう「雀豪」を目指していたんだっけか。…なのですが…明らかに麻雀は運で押し負けてしまう時もあります。試行回数が増えれば、強い人が勝つ差は見えてくる…はずですが、麻雀は試行錯誤した... 2021.08.30 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】子どもがマインクラフトをやると暴力的になるのか? むかしむかし…小学生のためにマイクラサーバを建てるお仕事?をしていたこともあるおっさんとしては…ある出来事があってから、ふと思ったことなのだが…子どもがマイクラをやると暴力的になるのか?という疑念が生まれてしまった。マイクラやっている子ども... 2021.08.30 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】コロワクチンで亡くなるのは交通事故で亡くなるくらいの確率では 「ワクチン接種後死亡1002人「接種と因果関係」結論づけられず | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース」これって正しいと言えば正しいのだが…バカバカしいといえばバカバカしいと思う。この30代が亡くなる確率の因果関係があった... 2021.08.30 徒然草2.0
徒然草2.0 自営業(商工サービス)とは何か? ポイントサイトのアンケートサイトに答えていたところ、「自営業(商工サービス)」という項目があって、一体これはなんだろう?となりました。。。自営業者は、商工サービスという団体に加入するのだろうか?などと思ったのだが…(ていうか自分は何を選べば... 2021.08.30 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】将棋ウォーズ16級になった…潔い人、潔くない人…長考して時間を浪費した方が負けになる なんだか最近の将棋ウォーズは勝率が低い気がします。ピヨ将棋を使って、振り飛車の練習をしています。ピヨ将棋の3級ぐらいだとCPUの攻撃を交わしきると、CPUが出す手を失って滅茶苦茶な手(ただ歩を金や玉の頭に歩などの持ち駒を置いてくる)を出して... 2021.08.29 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】のたれしぬの精神 野垂れ死ぬの対義語は大往生でしょうか?人の死にあれこれ理由をつけて、極めてバカバカしいと思いますが。道すがら、ある日思いがけずに、野垂れ死ぬ。死ぬときぐらいほっといて。なんとやら、あれやこれやと理由をつけないで。くだらないじゃないですか。み... 2021.08.28 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】テレビを見ない若者に総務省が公共放送を押し付けてくる奇妙さ…フェイクニュースに騙されているのは若者ではなくオカンなんだが 総務省にとってNHKは天下り先の仲良し組織だと私は捉えていますので、別に何の不思議もありませんが…わざわざ総務省が率先して実験をNHKに促す意義が全然わからないのですが???総務省は27日、NHKに対して、テレビを持たない人にもインターネッ... 2021.08.27 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】年金問題は嘘ばかり(著)高橋洋一を読んだ感想 コロナの感染状況について「さざ波」とか「屁みたいなもの」と言って内閣官房参与を辞任した高橋洋一氏の本だったのでなんとなく読んでみることにした。この人のことは詳しく知らなかったのだけど、数学に強くて何より年金に詳しいらしい。この本の中で年金に... 2021.08.27 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】将棋19級…奇襲戦法への対処方法を…早石田って何ぞ 結論から言えば石田流に対する方法は四2玉からの棒銀が正解らしいが…対処法がこれ!というのが無くて…自信がない。自分が石田流を使うとピヨ将棋8級には適切に対応されている気がして…よく分からぬままに美濃囲いが完成(これはこれで三間飛車の美濃囲い... 2021.08.27 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】竹中平蔵先生はサイコパスなのか?格差拡大はともかく利益誘導っていうのはあるよな… 竹中平蔵先生はサイコパスなのかでしょうか?みたいな問いがあったような…その分かりあえない部分でネット民と衝突しているのが個人的に「おもしろい」と思います。格差拡大はともかく利益誘導っていうのはあるような…気がする。いや、つなげようと思えば、... 2021.08.27 徒然草2.0
徒然草2.0 【戯言】北鎌倉に住みたいが…1億円は出せないわ…うすた京介のお家 北鎌倉にある、うすた京介の仕事場が売りに出されたようです。これで1億6800万円か…漫画家さんにカスタマイズされた家なんて…そりゃあ好んで買わないような。鎌倉にいつか家があったらな…という願望はあるけど、アーティストでも持て余しそう。この金... 2021.08.27 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資のすすめ】果報は寝て待て…結果はすぐには出ない…石の上にも五年 私がコロナ前から持っていて…一番失敗したと思った銘柄は東電ですね。途中で損切りしましたがまーまー損しましたね。一番成功したと思った銘柄は…特にないですね。ホンダやヤマハ発動機やその他の銘柄の上昇で相殺されてプラスにはなりましたが、コロナの株... 2021.08.26 徒然草2.0
徒然草2.0 【投資のすすめ】S&P500よりNASDAQの方が安定性が高く成長性が高いのでは GAFAMやテスラなどのハイテク株の比重が高いNASDAQ100などの指数の方が今後は成長するのではないかと最近色々と考えていると思います。NASDAQ100はIT系ハイテク系だけでも46%の企業で占めている(意外に少ないかも)逆に伝統的な... 2021.08.26 徒然草2.0