徒然草2.0 投資のすすめ。ZUUの株はまだまだ伸びる マザーズとかヘラクレスとか怖くて買わないのですが、1つだけ冒険してZUUの株を持っています。ZUUのメディアは無料のやつはあまりおもしろくないけど、それでも面白みは増しています(個人的にw3000円代を割った時は少し冷や汗が出て、それでも強... 2019.07.06 徒然草2.0
徒然草2.0 引退するための生活費シミュレーション 仕事は嫌いではありませんが、時々みかける若くしてセミリタイア、または若くしてリタイアした人を見かけると、やはり羨ましく思えてしまいます。自分がリタイアメントするには、一体どれくらいのお金が必要となるのでしょうか?一度、試算してみたいと思いま... 2019.07.06 徒然草2.0
徒然草2.0 嫌なことと体調不良は連続する不思議 自分の不満ばかり聞こえる気がする業界を去るのは私のせいだと?一体どうしてそれで何が解決されるのだろうか?彼らは業界を変えることが目的ではなく、ただ作業をすることが目的なのだそうだ。…やっていることといっていることの矛盾それは誰にでもあり私に... 2019.07.05 徒然草2.0
徒然草2.0 Ζガンダムシーズン21まで見た ハヤトとフラウ・ボウが結婚したのは謎だけど、ミライとブライト艦長が結婚したのは、ほんと良かったと思う。ロザミアと似たようにソラ(コロニー)が堕ちることを怯えているベルトーチカがシンクロしていた気がするんだけど…あれはなんだったのか?ベルトー... 2019.06.30 徒然草2.0
徒然草2.0 (2019年)小型GPSに関する調査 GPSを使うにあたっての調査メモ調査メモRFIDのマイクロチップは小さいが… 最小のGPSは消しゴムサイズになる。 (デメリット)センサーが小さいので、誤差が大きく性格な位置を把握しづらい。GPSを付けている男でこれ…胸のあたりにくっついて... 2019.06.30 徒然草2.0
徒然草2.0 白くまVSキクラゲ 男は思いつきで言った。「そうだ、こんど博多に行こう。白くまを食べに九州に行こう!」…スイーツを食べたいなんて、別に女子ウケするから言っているんじゃない。俺は、ただ甘いものが食べたい。まあでも、白くまを食べに行こうと言われて、嫌だと思う女の子... 2019.06.29 徒然草2.0
徒然草2.0 新聞記者も大変な時代 松坂桃李、主演。「新聞記者」これ、とても面白そうだよな。公式サイトジャーナリストなんて真面目にやっていたらできない家業。松坂桃李「新聞記者」公式サイトのパンクに驚く「それだけ熱量のある作品だと実感」ただ、Webサイトが落ちたからそれだけ熱量... 2019.06.29 徒然草2.0
徒然草2.0 多数決は女子が勝つシステム 「多数決は女子が勝つシステム」だよな、とふと思う。女子と男子が投票で割れたとして、女子がだいたいクラスではひとりぐらい多い。それに女子は一致団結する。男子はバラバラ烏合の衆だ。どんなに女子が男子と対立しても、女子の一致団結に手を上げるマイノ... 2019.06.25 徒然草2.0
徒然草2.0 根性とは、けして他人には強要ができないものだと思う 本田圭佑が教えたのは、サッカーではなく根性を教えたらしい???根性ってなんだろう?「根性論」という言葉はおおよそネガティブな意味で使われる。根性を排除して、根性論や精神論に頼らない、指導をしよう教育をしようと一般的には言われている今日。…し... 2019.06.23 徒然草2.0
徒然草2.0 企業理念には、美しさを求める 起業したと言うと、何がしたいのか?と、問われる。別に大して目的は無いのであるが…なんか、言わないと様にならない。別にこれがやりたいというビジネスが厳然としてあるわけではない。そも、ビジネスは時代や市場に合わせるべきものであって、けして自分が... 2019.06.21 徒然草2.0
徒然草2.0 神軍賛歌 浅草、神谷バーの電気ブラン、何が上手いのかわからない。あれは、うまいものではないのか。ただ、電気のようにしびれて酔っ払ってしまいたい時にのむ飲み物。今日は「桜桃忌」、小栗旬の色男ぶり溢れる『人間失格』本予告解禁。もう終わってしまったけど、6... 2019.06.21 徒然草2.0
徒然草2.0 減税を勉強しているとタックスヘブンに行き着く 日本共産党の小池晃は大企業(トヨタとか)の内部留保が増え続けていることに目をつけて、そこから年金や福祉などの足りない財源をひっぱりだしてくればいいと主張し続けている。そんな動画が流れてきて、これって「泥棒だよなー」と思ってしまう。。。日本共... 2019.06.21 徒然草2.0
徒然草2.0 ガンダムZのシーズン14、シーズン15。カツの出撃を見た件 もはや、内容についていけてません。エピソード14カラバのハヤトと合流したアムロ・レイ。シャアに会うも、ずいぶんお互いにあっさりしている感じで感慨深いものなし。輸送機でモデルアーマーのアッシマーを撃退するアムロ・レイはさすがだった。エピソード... 2019.06.20 徒然草2.0
徒然草2.0 ガンダムZのシーズン12、シーズン13。ジャブローの風を見た件 シーズン12ジャブローが核爆発。エウーゴにジャブローを責めさせて占領したところを殲滅するティターンズの作戦?。ジェリドは機体を失い大敗。カクリコンは大気圏で死亡。何もいいところなし。カミーユの勘(ニュータイプ?)でレコアとついでにカイ・シデ... 2019.06.16 徒然草2.0
徒然草2.0 自分が本当はやりたいことは自然言語解析なんだな、というぼやき 微分積分まではいったいそれが何であるかがイメージできるのですが、ベクトルと行列になるとちんぷんかんぷん…になってしまう。たぶんそのへんの数学の体系的知識という観点から総じてよくわかっていないので、そのへんを勉強しないことには機械学習・AI・... 2019.06.16 徒然草2.0
徒然草2.0 地味だけど大切なITインフラの知識 ITにおけるインフラとは、アプリケーションを除く全てのシステムリソースのこと。すなわち、ミドルウェア、OS、ハードウェアのことになる。そのへんについても詳しくないとシステム構築を行うことは容易ではない…どころか作れないと思います。プログラミ... 2019.06.16 徒然草2.0
徒然草2.0 セミナー講師業をやっていて辛いのが悪天候 今日のセミナー講師バイトですが、お客さんが少なくてまた赤字です。セミナー講師って「お金をすごいとっているな」と思うことがあるけど、天気でキャンセルが増えるならば、それも減少するリスクと捉えないと行けないんだなーと思いました。週間天気を見なが... 2019.06.15 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。欺瞞のアベノミクスで膨れ上がった株価の調整局面に差し掛かった? 欺瞞のアベノミクスで膨れ上がった株価の調整局面に差し掛かった…左翼臭いことを言っていますが株価が落ち着いてきた気がします。長い目で見たらまだ株価が下がり続けてすこし上向く感じかと…ちゃんと実力がある会社の株はそのままか少し落ちる程度。実力が... 2019.06.08 徒然草2.0
徒然草2.0 ブログのすすめ。ブログを継続することの大切さについて 最近このブログをずっと放置してきました。これからは放置気味にならないよう、日々文章を量産して行くことにしました。毎日、駄文を書いたからといって、なんらかの成果は期待出ないと思います。また、別に毎日書くことを絶対視しているわけでもないです。1... 2019.06.08 徒然草2.0
徒然草2.0 怒りとは常に純粋なものであり、紛うことなき真実であるということ この前、Twitterのタイムラインを見ていましたら「怒り」とは貧乏人に残された最後の娯楽である…と書いてあって妙に納得しました…たしかにインターネットにおいての書き込みに限った話をしますと、書いている当人の怒りが背後にあることが多いです。... 2019.06.08 徒然草2.0
徒然草2.0 自利よりも他利。人のために働くべきたった1つの理由。 仕事で100点を取り続けることはまずできません。コンスタントに80点を取り続けることもむずかしいと思います。(サラリーマンはコンスタントに平均点以上を取り続けなければならないですが…)及第点にまるで及ばない点数を私はこれまでとり続けてきた気... 2019.06.08 徒然草2.0
徒然草2.0 idecoの投資先を選ぶ…米国?中国?それとも日本? そもそも年金を中国に投資してもらうことなんてできるんだろうか?たぶんできない。。。と思っていたのだが、私がidecoの証券口座に利用している楽天証券だと、インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式というETF?を購入すれば、新興国…... 2019.06.04 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。メルカリの企業文化という強さ 「企業文化の醸成に先行投資せよ」最強のコーポレート組織の作り方|THE BUSINESS DAYレポート#01最近のベンチャーで最強と思う会社がいくつかあるなかで輝きを失わないのがメルカリだと思う。別に自分がパワーユーザーだからというわけで... 2019.05.30 徒然草2.0
徒然草2.0 ここんところ喉が痛くて何も手につかない のどが痛い、のどが痛い、のどが痛い、のどが痛いことがこんなにも苦痛だったとは、ってくらいのどが痛い。何もこの1週間手についていない感じです。最悪です。しょうがない。アイスがあれば手にとって食べている。ターミネータの続編が出るそうです。Ter... 2019.05.25 徒然草2.0
徒然草2.0 jQuery2とjQuery3が違いすぎて氏ねる件 jQueryで作ったWEBシステムを評価してくれる人に見せたら…FireFoxだと動かないんですね…って言われて、「え?」たしかにfireFoxとchromeで動作が違う…。あまりこういうことは経験的にないのだけど…なんでかなーと思ったら、... 2019.05.23 徒然草2.0
徒然草2.0 フロントエンドへの通信は1アクション1回に留めるべきでは無いだろうか? 「APIはシンプルにしておき、データリストを取得して、フロントで頑張ってもらったほうがいい」と、自称できる人風な方が言っていたんだけど…私はいかなる場合もデータセットは1回の通信でとってくるべきだと思っている。改修で必要なデータリストが1つ... 2019.05.21 徒然草2.0
徒然草2.0 うんこやクソという言葉が好きな会社に興味あり それとなく「基礎からわかるEml」という本を借りてきた。Qiitaで見かけるヤギのさくらちゃんの飼い主とか、バラモスとかの人が注目を浴びているが、具体的になんのことを言っているのかわからないので、それがわかるようになりたいと思っている。ヤギ... 2019.05.06 徒然草2.0
徒然草2.0 Zガンダム・エピソード10まで見た Zガンダムを見はじめて…第2話ぐらいまで辛かったが、結構おもしろい。何の前知識もない。人物やモビルスーツについていまいちわからないのがとても辛い。あと1話1話が早すぎて、今のアニメの3倍速ぐらいでことが進むのでついていけていない。宇宙の位置... 2019.05.05 徒然草2.0
徒然草2.0 CentOS7のサーバにLet’s EncliptでSSL化してみた CentOS7にLet'sEncliptを追加する。証明書を発行してよいサーバかどうか、Let'sEncliptサーバが確認するファイルを自鯖に配置するらしい。通信に一手間かかる気がするが…初回アクセスだけって意味なのだろうか?# レポジト... 2019.05.04 徒然草2.0
徒然草2.0 日誌20190501 国会議員の普通預金は資産ではない…土地はさらに安くなる… 国会議員の資産について…現金は資産ではない!?国会議員の資産は公開されており、その平均は約3000万円だそうですが、これには裏があるそうです。それは、普通預金は流動資産あつかいで資産扱いにならず、資産の額面に現れないとのこと。なんじゃそりゃ... 2019.05.01 徒然草2.0