徒然草2.0 読書。『22世紀の民主主義』(成田悠輔)を読んでいる。日本のこのふざけた政治の制度はなぜクソなのか。 近代社会なんて所詮は幻想であると1日に2000回くらい私は思っているので、その無意識なる不満を満たしたくて養老孟司の唯脳論を読んでいるのかもしれない。成田悠輔は、立花孝志やひろゆきや堀江貴文と同様かそれ以上に頭がおかしい人だとインターネット... 2024.12.13 徒然草2.0
徒然草2.0 読書。『むこうぶち』を読んでいる。東風戦は「速攻安アガリじゃない!」は本当か。 ネタばれアリ🀄「むこうぶち」とは「向かう(歯向かう)+打つ」の合成語だそうだが、ネットで調べた情報で確証はない。一匹狼で代打ちだらけの四面楚歌な麻雀でも勝ち抜く生粋のギャンブラーのことを意味するらしい。1話。ちょっとだけ麻雀の才能がある裕太... 2024.12.11 徒然草2.0
徒然草2.0 読書。『唯脳論』(養老孟司)を読んだ感想。哲学的に唯脳論とは何なのか? 哲学的に養老孟司の唯脳論ってどういう位置づけか?が気になるところだ…『唯脳論』の中で養老孟司が大森荘蔵に指摘されたくだりがある。世界は脳の産物か唯脳論は、世界を脳の産物だとするものではない。前章で述べたように、意識的活動が脳の産物だという、... 2024.12.11 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。不満足なソクラテスより狂ったニーチェになりたい。 えーと、狂人ニーチェではなく超人ニーチェの間違いでした。どっちでもいいか。ジョン・ステュアート・ミルの名言と言われている「満足な豚より、不満足なソクラテスになりたい」という言葉は、質的功利主義というものに対する批判に対してウィットを効かせて... 2024.12.10 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。カリフォルニア・プルーンはアメリカの梅干し。 最近は体の老化が激しいので、アンチエイジングになるかもしれないと考えて、セミドライのプルーンを食べている。…これがアンチエイジングになるのか知らないけれど、毎日フルーツを食べたいがこの物価高のご時世何のフルーツを買うにしても高い。加工されて... 2024.12.09 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。Pure PHP + Vanilla JS + MySQL + LinuxOS が得意なfull-stack engineerいりませんか? さっきXでphpのことを「ピュアPHP」と言っている人がいて驚きました。というか私も過去につかったことがありますが、ふつーにネタでもなく使っている人が世の中にはいる!ということをググって知りました。まあ、すぐに文脈的に意味は分かりますし、少... 2024.12.09 徒然草2.0
徒然草2.0 【WordPress】MW WP Formのバリデーションを自由な条件で設定する方法。 WordPressで問い合わせフォームを作成する定番のプラグイン「MW WP Form」のカスタマイズをしていて困ったことがありました。バリデーションが自由な条件で作れない件私の調査不足でなければですが…MW WP Formのバリデーション... 2024.12.09 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。たたかえ軍人くん。 軍人あるいは奴隷のみなさんこんにちは。さもなくばエリートのみなさんこんにちは。よく教師とかが教育界隈で言っていることですが…偏差値が70に近い人は先生が放置しておいても勝手に学習をしだすそうです。生産性が高いことをやり好き勝手をやっても成果... 2024.12.09 徒然草2.0
徒然草2.0 読書。『SPY✕FAMILY』を11巻まで読んでいるます。あれ?面白います!? ネタばれアリ。アーニャたちイーデン校の生徒たちが社会科見学へ行く途中のバス…を乗っ取ったテロリスト「赤いサーカス」の話。テロリストの主犯は学生運動に身を投じた娘を失った父ビリー…が小学生たちの命を奪えるはずもなく、最後はベタなお涙頂戴だった... 2024.12.09 徒然草2.0
徒然草2.0 読書。『SPY✕FAMILY』を10巻まで読んでいるます。がんばるます。残念ながら面白くないのは何故だろう? 私が面白くないのに流行っている、というか話題になる漫画に、ワンピースとゴールデンカムイがありますが、そこへSPY・FAMILYをとりあえず追加したい。また、マジョリティに刺されるようなことを言っているが、ワンピースとゴールデンカムイはともか... 2024.12.05 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。仲正昌樹(金沢大学教授)のXアカウントが読者ファンサービスの”闘論”になっていて面白い件 「ナチスは「良いこと」もしたのか」という本を巡って罵倒のオンパレード…面白がっているのは第三者の私だけでありマジョリティの読者はドン引きかもしれません…というか、ただ単に仲正昌樹が激怒しているってだけで、それ以上でもそれ以下でもありませんが... 2024.12.05 徒然草2.0
徒然草2.0 読書。『バカの壁』いまさらながら養老孟司を読んだ感想…文明否定論者とウマが合う。 最近は養老孟司の本をよく読もうとしている。YouTubeでも色々なことに積極的に発言されているが『バカの壁』と『唯脳論』の時はその思想が一斉を風靡したと言っていいほど一部で流行ったが今はあまり見向きもされていないご様子。世間に飽きられてしま... 2024.12.04 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。野口五郎と郷ひろみはどちらが長生きするか? 不謹慎なことを言いたいわけではないのですが、単純に健康法の違いがどう老いの違いに現れるのか?ということに興味があります。1970年代の男性アイドルとして名前があげられるのが、西城秀樹 野口五郎 郷ひろみ。西城秀樹は脳梗塞になり、その後はコン... 2024.12.03 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。クリスマス・キャロルが流れる頃 風をひいた。1日でほぼ治ったが昨日は熱が出ていたらしく色々なことが億劫で手につかなかった。風邪はなぜかかるのだろう。Xで変な投稿を見つけた。野口晴哉という人が言っているらしい「風邪は自然治癒力の現れでデトックス作用そのもの」という。なので風... 2024.12.03 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。医療従事者は怖い。 テキパキ動いているがトゲトゲしい感じがする。人を職業で差別する気はないし偏見も含むが、医療従事者というだけで変な話ちょっと気をつけないといけないと思っている。…いや、言い訳したが、ただの偏見であり私の問題である。相手の問題では一切なく私の問... 2024.11.30 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。生まれつき認知症…なわけないと笑われますが。 スピーチで何を言うか、覚えたはずなのに忘れます。誰にでもあることかもしれませんが、自分でもびっくりするくらい、ほんときれいにさっぱり忘れます。しかも、それが日常茶飯事とはいいませんが、わりと頻発します。部屋は散らかっているのに、頭の中は何も... 2024.11.29 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。兎跳ねる、辰巳天井。 ふりかけの売上が伸びているらしい。三島食品の営業利益が前年比4%上昇で27ヶ月連続右肩上がりだそうだ…。おそらくは、おかずの量を減らしてご飯を食べているということになる。しかしご飯も普通の価格帯のお米5kgが3000円と1.5倍になった。エ... 2024.11.29 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。いろいろと課題はありますが…タロットカード占いを作った。 アプリのところにタロットカード占いおいております。今日の運勢を…心に思い浮かべて、ボタンをポチッと押してください。そのカードが今日のあなたの運勢です。WordPressでWebアプリをつくってわかった課題。プラグインを使用したJavaScr... 2024.11.26 徒然草2.0
徒然草2.0 『SPY✕FAMILY』5巻まで読んでるます。がんばるます。 ネタばれアリ。1巻。超能力者のアーニャとスパイの父ロイド・フォージャー=黄昏(たそがれ)と殺し屋の母ヨル=いばら姫。スパイはいいとして殺し屋の母って物騒すぎ…子ども向けアニメなのに殺しはいいのか。殺された者にファミリーもいるんだぞ?貼りつけ... 2024.11.26 徒然草2.0
徒然草2.0 『中年婚活』50歳、年収450万円からの結婚に必要な30の法則-を読んだ感想。 面白そうだと思って本を読んでいる。結婚しない人や熟年離婚する人が増えている。無理して結婚する必要はないが、少なからず自分という存在は結婚した親から生まれたわけで、結婚するのは普通だと思っていた。いつしか結婚しないのが当たり前とまでは言わない... 2024.11.23 徒然草2.0
徒然草2.0 『鋼の錬金術師』最終巻!27巻を読んだ感想…おじさん達の死闘だった。 ネタばれあり。ハガレン読み終わった。自分がおじさんだからかおじさん視点で見ていた。ブリッグス兵の王大人(ワンターレン)みたいなやつの死に様にキュンとしてしまった。名前はバッカニアというらしい。死ぬ間際まで名前をよく知らなかった。まさかこの人... 2024.11.22 徒然草2.0
徒然草2.0 『鋼の錬金術師』22巻を読んでいる…なぜロイ・マスタングは顔がよくないのだろう? 追伸:この記事を書いた後にある人から「ロイ・マスタングは実写化するなら及川光博のイメージでイケメンだし王子だ!」と怒られました。@barasiratama 先日鋼の錬金術師を読み返してたら、あとがきにこんなの描かれてましたよ〜(^^) 作品... 2024.11.21 徒然草2.0
徒然草2.0 『鋼の錬金術師』21巻を読んでいる…壮大なSFファンタジー。 ネタばれアリ。自分の動機で読み始めたわけじゃないが、現代にも大人にも耐えうる読み応えある作品だと思う。謎がどんどん解き明かされていく系。現代の国家的な陰謀や人間の暖かさみたいなのがぎゅっと詰まった感じで内容が古くならない。ホムンクルスと一言... 2024.11.20 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。株を買うきが起きないので不動産について勉強中。 「アルツハイマー病親族の激ヤバ後見人「口頭で不動産売っちゃえ」| 未接道物件の相続問題が悲惨…」この動画を見て分かったことは「成年後見の弁護士はクソ」ということと「江東区にはハクビシン」が出るということ。渋谷区にも出る。「アライグマとハクビ... 2024.11.20 徒然草2.0
徒然草2.0 『チベットのモーツァルト』読んだ感想(1)…官能的かつ暴力的なチベット仏教への誘(いざな)い。 『チベットのモーツァルト』は『虹の階段』とともにかなり後追いで読んだと思うが内容はまったく覚えていない。これがニュー・アカデミズムの代表的な書籍なのか、と知ってから、じゃあ古典的に振り返ろうかというノリで『構造と力』の後にたぶん手にとった気... 2024.11.19 徒然草2.0
徒然草2.0 日記。いきなり師走。 今朝から急に寒くなった。冬を忘れていた。冬支度していなかった。先週末は半袖でいいくらいだったから、この冬はコートいらないんじゃね?とか思っていたけど、そんなことなかった。谷川俊太郎さん死去。過去にいくらか興味をもって詩を読んだはずだが内容を... 2024.11.19 徒然草2.0
徒然草2.0 『日本の大問題』養老孟司を読んだ感想…解剖学者の文明批判。 わりと最新の本だったので借りてみた。養老孟司の本は文明嫌いな私からするとわりと共感するところが多いし、この人の言う通りだなと。でも言う通りだと分かったところで、それを実践してだれも責任とってくれないというか、所詮はエリート解剖学者の戯言だか... 2024.11.17 徒然草2.0
徒然草2.0 戯言。家庭連合強制結婚。 昇天使(しょうてんし)とは、iPhoneの絵文字で頭に輪っかのある天使のこと。死んじゃって天に召せられる様子を意味する言葉。勝手に私が作った。・日本保守党の百田尚樹が(SFの話だとしつつも)30になったら子宮摘出だ!と言って物議を醸している... 2024.11.14 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。1BTCが1350万円。チャンスだと思ったものにベットしろ!! 今日、1BTCが1350万円(8万8000ドル)になった。数年前の草コインブームにボーナスつっこんでいた人はFIREとは言わないまでも小金持ちになっているのでしょう。先見の明があるね。そういう人わかいひとにもいると思う。普通にすごいことであ... 2024.11.12 徒然草2.0
徒然草2.0 投資。もしとら。NYダウにエヌビディアが追加。 もしとら…もしトランプが大統領になったら、どうなるか?ウクライナの戦争が終わる→楽観ムード→からの…悲劇しか思い浮かばない。2,3ヶ月は大人しくしておく。「ダウ平均、NVIDIAを構成銘柄に採用 Intelは除外」これは禁じ手ではないが、S... 2024.11.12 徒然草2.0