gomiryo

スポンサーリンク
徒然草2.0

IT|Laravelはオンプレかつ小規模なシステム開発のWebフレームワークか?

「Laravelが如何にダメで時代遅れかを説明する」Laravelが「オンプレ前提でクラウドと相性が悪い」「時代遅れ」なのだろうか。だが実際には事情はもう少し複雑なのではないだろうか。Laravelは総合型(バッテリー同梱)フレームワークで...
徒然草2.0

読書|『人生が整うマウンティング大全』(マウンティングポリス)マウントフルネス!?

すべてのマウンティングに紙面を割いて解説を!!結論から言えばこの本は最高だ!!!『人生が整うマウンティング大全』という本を流し見をした。この本ってコンセプトからスベっている気がするのだが、気のせいだろうか?個人的には自分自身の発言はマウンテ...
徒然草2.0

日記|胡散臭いゲリラ雷雨で東京都内は踏んだり蹴ったりだ。

豊田真由子先生が参政党の政調会長になったそうです。議員と官僚の経験を持つ貴重な方の政治復帰、とても応援したい気持ちになりました。これで私も参政党を応援する理由ができたわけですが、正直「理由は何でもよくて、ただ理由が欲しかっただけなのかもしれ...
徒然草2.0

fo3日記|アンディール…夕食会にご招待を頂き有難うございます。ところで、このご時世こんな美味しいお肉を一体どこで手に入れたの?

貧しい集落だ。だが、なぜかどこの家でも明るい音楽が流れていて、大人たちはやけに生き生きしててとても友好的だ。けれどガキどもは退屈そうに死んだ目してやがる。そしてジジイ――頭がいかれてるのか?「生きてるうちにここを出ろ」ってわめいてた。大人連...
徒然草2.0

fo3日記|オアシスで神を理解するか?それとも、神の言うことを聞くのか?

誰に聞いたか知らないけど、文字通りの"オアシス"にたどりつく。ウェストランドには、こんな緑の木々や澄んだ水のある場所があるなんて。俗世から離れて過ごしたい隠れ家みたいな場所。そこに住む連中に“彼”と呼ばれるやつに会うが、彼らにとって、アウト...
徒然草2.0

日記|有丈小丈

漢字ナンクロは「こんな漢字あるの?」という驚きに出会えるので面白い。有丈小丈(ありたけこたけ)…辞書になければ慣用句にもない言葉らしい。ありたけ=あるだけ・たくさんの量に対して、こたけ=少ない量を組み合わせた言葉というだけ。コトバンクの国語...
徒然草2.0

fo3日記|父の行く末、自己犠牲。メインシナリオをクリア。

Fallout3のメインシナリオをクリアした。前半はミュータント狩り、後半はエンクレイブのパワーアーマー狩り。要するに“人殺し作業”の繰り返し。最後は水の浄化装置で選択肢を迫られるんだが、バグに泣かされた。一回目、制御室の扉が開かず詰み。B...
徒然草2.0

日記|ナンバークロスワードの自動生成アルゴリズム作ったらどうか?編

某ゲームサイトで漢字ナンクロというものをとある理由で行ってみたが初級の1番で異常に出てきた漢字が難しかった。そんな言葉あるの?というものばかり↓・水半球(すいはんきゅう・みずはんきゅう)…地球を水の部分が最も多くなる分布を半球にしたもの。対...
徒然草2.0

fo3日記|急転直下。エンクレイブの大統領に会う。

子どもたちだけの街、リトル・ランプライトの奥にある殺人街道をどうにか抜けて、Vault87に潜入した。残念ながらワープ可能な広域マップのアイコンとして登録されない。つまり、行ったが最後、もし道具を街に売りたいとなれば、地獄の帰り道が待ってる...
徒然草2.0

日記|仏教を創作要素の強いブッダチャリタやジャータカなどの自伝で学ぶ

・魏の正史ではなく三国志演義からや、パーリ仏典ではなく仏陀の漢語の伝記から学ぶと、そっから離れられなくなってしまうのではないかという懸念があったが…そこにこだわる意味がなくなってしまい、受容しやすければそれでいいじゃないか、と思うようになっ...
徒然草2.0

fo3日記|パラダイス・フォールズ

座右の銘は「人間みんな突然死」。あした死ぬと思って生きている人なんてなかなかいないでしょ?だから「人間みんな突然死」なんです。Naomiです。ウェイストランドでも有名な研究者の父さんが、エンクレイブに研究成果を奪われないように、そして私を守...
徒然草2.0

戯言|仏陀とアッサバ(阿湿婆)という師匠について。ー釈迦に仏陀への道を歩ませる原体験を授けた架空の人物ー

釈迦は仏教をどう考えたのか?――これは結局のところ、釈迦本人に聞かなければ分からない。「ある時、城門の外に出て病人や死人に出会い、世界は苦しみに満ちていると気づいた」など、後からさまざまな理由づけがなされている。しかし、後世の人々が腑に落ち...
徒然草2.0

日記|東京ばな奈の奈はなぜ漢字なのか。そして、バナナのみ風とは何なのか?

東京都民が食べない東京土産。とりあえず東京駅でお土産代表みたいな顔しているあいつ。東京ばな奈。久しぶりに食べた。結構美味しい。もらったら嬉しいし、でも買わない。また、食べたくなるという感じではない、当たり障りのないお菓子。パッケージに書いて...
徒然草2.0

fo3日記|スカベンジャー荒野を彷徨う…目指せ準富裕層!

・エンクレイブ兵からパワーアーマー一式とレーザーライフルを奪い、インディペンデンス砦のアウトキャストの隊長と物々交換。報酬はRADアウェイ5つと大量の5.56mm弾。600発近いストックを得て「これで銃弾には困らないだろう」と思ったのも束の...
徒然草2.0

日記|ラ・ボエーム

・「RENT」…ってミュージカルについて、このまえ日記でふれたが、RENTの脚本家のジョナサン・ラーソンはRENTの公開初日にすぐ大動脈解離で急死。享年35歳。その生涯を映画にした「tick,tick,BOOM」(2021年)が面白いらしい...
徒然草2.0

日記|STOMPを見てきた。思ったよりも、繊細で計画的な感じ。

・STOMP…昔、映像で見たとき、とても興味深いと思ったことを覚えている。ただ、年を取ったのか、今回は「あー、あれか」という感じだった。それでも文化的なものに触れる一環として、有楽町の国際フォーラムへ行ってみた。この90秒映像でほぼ魅力エッ...
徒然草2.0

戯言|百科事典の表現方法(著作権)を排除して事実だけ抜き出しオープンソース化すればいいのでは?

wikipediaでは満足できないから自分の辞典があればいいのにと思ってgomipediaとかこのブログでも作ってみた。自分勝手な辞書なのだから好きにすればいいのだが、当たり前だが、凝りはじめると時間がいくらあっても足りなくなってくる。新選...
徒然草2.0

戯言|混沌→矛盾→情報非対称性の解消…人生の本質は矛盾よな

自分の「精神活動」と言うと大げさですが、ある行動をとる動機は人によってけっこう異なりますし、その違いによって天職が変わることもあると思っています。例えば、こだわりが強く職人気質の人は、そのマニアックな感性を活かせる仕事に就くほうが、成果を出...
徒然草2.0

読書|人生はゲームなのだろうか?(平尾昌宏)――人生が無理ゲーや糞ゲーの私たちへ

本のタイトルからして惹かれるが『人生はゲームなのだろうか?』(平尾昌宏)は、人生のあれこれを「ゲーム」という切り口から考える一冊になっている。実際に子どもたちにこの難題を考えさせている場面が浮かんでくる。そういえば、自分はデスゲームものが好...
徒然草2.0

日記|ハワイアンズ4回目?

・夏の旅行にいわき常磐センター(ハワイアンズ)へ。・夕食と朝食のビュッフェ…好きなものを食べるための仕組みであって、けして大食いしてもとをとるための仕組みではない、という認識ではあるが、そもそもあれだけ料理があったら、どれがおしいのか、すべ...
徒然草2.0

日記|『時間と空間、物質を超える生き方』は簡単だという話。

『時間と空間、物質を超える生き方』(成瀬雅春)という人の本を読んだ。この人は空中浮遊ができるらしい。人間が空中に浮いたり、水の上を歩いたり、パンを出してみせたり――そうしたことは実は誰にでも可能で、簡単なことなのだという。地下鉄に毒ガスをま...
徒然草2.0

日記|『ブラックストーン・ウェイ』投資の鉄則は「けして損失を出さないこと」

『ブラックストーン・ウェイ』(スティーブ・シュワルツマン/熊谷淳子 訳)を読んだ。PEファンドの王者が語る投資のすべてを知りたくて、たぶん図書館で予約したものだろう。…なんで予約したのかはっきり覚えてはいないが、たぶんそんなところだろう。ス...
徒然草2.0

日記|量子コンピュータにより暗号資産やネットバンクつまり金融システムが崩壊して真・女神転生の時代を迎える

・量子コンピュータにより暗号資産やネットバンクつまり金融システムが崩壊して真・女神転生の時代を迎えるらしい?「【宮台真司がトランプ政権を徹底解剖する】アメリカがイスラエルの味方をする本当の理由とは?」ピーター・ティールって影の大統領って言わ...
徒然草2.0

日記|『41歳寿命説』(西丸震哉)を読んでいるが、ことごとく予想が外れているんですよね。

『41歳寿命説』(西丸震哉)を読んでいる。ただし、ことごとくこの本の予想は外れている。(苦笑)面白そうだと思って手にとったが、冷静に読むと内容が明らかに古臭い部分もある。でも統計的に平均寿命が伸びた理由は新生児が亡くなりにくくなったのと生活...
徒然草2.0

fo3日記|こんにちは!日本共参政党ですッ!!

・こんにちは。SNSに投稿すると運営に消される、もしくは消されないにしても荒らしと言われる体質の…空前絶後のサンシャイン池崎です!。こんにちは。私は女でも男でもありません。妖怪です氷川きよしです。氷川神社の方から来ました。こんにちは~。錦鯉...
徒然草2.0

日記|現代日本人が侍の子孫でないならば日本人の子孫もまた無意味

現代の日本人は、必ずしも「侍の子孫」というわけではない。そう考えると「日本人の子孫」という言い方そのものにも、どれほどの意味があるのだろうか。近年「自分はどういうアイデンティティを持つのか」を気にする人が増えているように思う。しかし、わたし...
徒然草2.0

fo3日記|匪賊と馬賊と八路軍と国民党軍

2025年8月15日。太平洋戦争の終戦から、今年でちょうど80年になる。石破総理が戦没者追悼式で、安倍晋三が消した「反省」という言葉を復活させたことが話題になっている。ただ、そもそも太平洋戦争には前段があった。日本はすでに日中戦争を戦ってい...
徒然草2.0

日記|鬼滅の刃-無限城編-猗窩座再来を見てきた。安心して見られる面白さ。

ネタバレあり。週末、土曜日。映画「鬼滅の刃 -無限城編- 猗窩座再来」を観てきた。結論から言えば、「払ったお金分のリターンは必ずある」ことが分かっているので、安心して見ていられるアニメ映画だった。評価をあえてするまでもなく、まるで自然と心に...
徒然草2.0

【IT】テーラリング、バリアセグメント、クロステック

IT用語の学習メモ。テーラリングテーラリング…ITやプロジェクトマネジメントの分野にて、標準的なプロセスなどを状況に合わせてカスタマイズして実施することを意味する。もともとは洋服を仕立てる意味で使われた言葉。バリアセグメントバリアセグメント...
徒然草2.0

fo3日記|私のフォトニック・レゾナンス・チャンバーに、あなたのクアンタム・ハーモナイザーを入れてくれませんか?

ドラマfalloutは面白くなくて、2回挫折しました…イかれた奴らのいる世界っていうのはわかったけど終始「で?」という感じで、fallout3をはじめてみました。Day 1.fallout3は早くも名作の予感。fallout4の主人公は息子...
スポンサーリンク