徒然草2.0 日記|ファンドマネージャ ・選挙ドットコムの20問のマッチングで自分の支持政党を選んだら「みんなでつくる党」になったのだけど。なぜ?あの髪の毛ぱっつんぱっつんの人の政党だった。なにか間違ってないか?。で次点が立憲民主党とのこと。別に社会主義政党を狙っていません。資本... 2025.07.21 徒然草2.0
徒然草2.0 創作|家の中に知らない男がくる件 夜中に目が覚めて、トイレに行こうと廊下を歩いていたら、リビングに知らない男がいた。ソファに、ぬっと座ってこちらを見ている。「え?」と思ったけれど、不思議と怖くはなかった。寝ぼけていたせいかもしれない。男はまったく動かない。トイレを済ませて戻... 2025.07.16 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|国債発行をスンナ派とシーヤ派 ・国道駅や鶴見区周辺を散歩しようと家を出たが⋯その手前で挫折した。池上駅周辺を散策して帰ってきた。池上本門寺周辺は一度歩いたことがあるのと坂道登りたくないので住宅地をくるくる回っていた。数年前に駅前にアトレが入った。4Fはスタバと図書館が併... 2025.07.14 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|若人よ人生を犠牲にしてやりたいゲームをやれ ・鬼滅の刃の映画「無限城編 』が楽しみです。ちなみに、私は映画を見に行く予定はありません。人生で一度も買ったことない宝くじ「当たらないかな?」と妄想して嬉しくなるやつ。お金が減らないけど増えもしない妄想って、俺得だけど、誰の得にもなっていな... 2025.07.12 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|J-POPの歌詞データベースが欲しいのだが ・朝起きたら⋯厳密には昨日の夜だが、左ふくらはぎに激痛。吊ったというのか肉離れというのか、いまいちよくわからないが筋肉が張って歩行困難に。1日で痛みはひいたし違和感なく歩けるが⋯運動不足のせいかそれとも無理なストレッチが祟ったか。そんな無茶... 2025.07.11 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|東京は若者やお金がある人そして権力欲がある人が楽しめる街 ・大前研一がAIで抽出した儲かる銘柄を教えるのでLINE登録してね⋯みたいな詐欺まがいな広告を見たのだが、この人って経営コンサルタントじゃないの?と思ったがやはり詐欺だったっぽい「大前研一学長の写真・映像等を無断使用した詐欺サイトにご注意く... 2025.07.09 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|ブレワイ、クリアした(仮)ゼルダ姫の苦悩について 『ブレス オブ ザ ワイルド(ブレワイ)』、ひとまずクリアしました。時間を忘れて夢中で遊べ続けられるという意味では、オープンワールドゲームとして間違いなく名作だと思った。でも、続編の『ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)』について... 2025.07.08 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|反知性的ユーモアが政治権力を握る日が近い? 民主主義って、知性主義者の最後の拠り所なのかもしれない。(愛国心はならず者の最後の拠り所という、サミュエル・ジョンソンの言葉をすこしひねってみた)この夏の参院選では、参政党が15〜20議席を取るかもしれないという予測がある。この党は「国民主... 2025.07.08 徒然草2.0
徒然草2.0 【財会】資本金と資本準備金の違い 資本金も資本準備金も「会社に出資された資本(自己資本)」の一部であり、広い意味ではどちらも資本金の一種と考えて差し支えない。ただし、法的な性質と取り扱いには明確な違いがある。資本準備金は、会社に出資されたお金のうち資本金に組み入れなかった残... 2025.07.04 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|君がゐて私がをる。 ・日本スゴイのディストピア⋯という本を読んでいたら昭和の人が「◯◯してをる」みたいに居るを「をる」って表現していた。⋯をって助詞以外にどういう時に使うのだろう?と疑問に思ったのだけど、もともと「居る(ゐる)」や「居る(をる)」と特に関西地方... 2025.07.04 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|非戦入門 ・『14歳からの非戦入門』伊勢崎賢治⋯尖閣諸島を放棄して沖縄を非武装地帯にして日本を緩衝地帯にするというこの人の思想がよくわからないので読んでみたが、結局のところ何がいいたいのかよくわからなかった。この本、編集者やとってないのか?今どきめず... 2025.07.04 徒然草2.0
徒然草2.0 日記|食わなんだら食えるもの ・『食えなんだら食うな』⋯「年が明けて、昭和四年。ひどい年だった。アメリカで株式の大暴落がおこり、これをきっかけにして、史上かつてない世界的大恐慌がすすみはじめていた。このあおりを食って、日本でも明示の新国家建設いらいの不景気になり、街には... 2025.07.03 徒然草2.0
情報処理 【AP試験】【IT】リアルタイム処理における応答 リアルタイム処理リアルタイム性が求められる組み込みシステムにおいて、システムへの入力に対するリアルタイムな応答のうち適切なのは?※選択肢:1. OSを使用せずに応答する2. 定められた制限時間内に応答する3. 入力された順序に従って応答する... 2025.07.01 情報処理
徒然草2.0 【財会】なぜ経常利益率を比較するのか? なぜ同じ業種でも財務諸表の構造は微妙に異なるのか?同じ業種に属していても、企業ごとに財務諸表の構成は少なからず異なることが多い。確かに、業種固有の収益や費用の構造は共通しており、また同じ会計基準に従って作成されるため、一定の類似性は見られる... 2025.07.01 徒然草2.0