PDCAサイクルというものがある
計画を立てて実行する(Plan-Do)。しばらくして状況確認して改善を行う(Check-Action)。
PDCAを知らずしてPDCAがうまい人たち
PDCAなんて言葉を知らない人でさえ物事を改善するプロセスはこのPDCAであることは知っている。物事を時間かけてよりよくしていくための取り組みの基本的な流れはこれより他にない。そして実際に、一緒に仕事をしている起業家はみな私よりこの無意識にやっている無意識PDCAが実にうまいように見える。失敗や問題が起こるとすぐに状況を判断して最善策を講ずる。逆にPDCAから外れた経営判断を下している人はあまりいない。
PDCAこそが至上
そういう意味でもPDCAは大切だし、PDCAをうまく意識的に遂行できる人は、事業を軌道に乗せて持続させる能力があることになる。PDCAの後に道はなく、PDCAの先にこそ、明るい未来がある、とすら思うほど。
PDCAに正解はない
だたしPDCAはシンプルであるが故に、なにが正解かよくわからないところもある。実際に取り入れようにも具体的に何をしてよいのか、ノウハウ本を見てもいまいち具体性に掛けて、取り組んでいると不安に思うこともある。
PDCAは誰にでも役立つ
PDCAには不安さを取り除くためのフレームワークなのだから、信頼しきって持たれてこそ力を発揮する。PDCA以外に策があるなら、PDCA以外の策を講じればいい。どんな立場の人にも気軽にかつ科学的に成果を出す能力を提供するのがPDCAなのだと思う。
PDCAはどんな状況にも役立つ
ビジネスを成功しようと思ったら、スキルを身につけたり、人脈を発掘したり、資金繰りしたり、必要なシーンがある。もともと学歴や能力があるからこそできる手段や戦略もあるが、PDCAはそういう現在の状況に一切関係がない。PDCAを回して結果が改善しないのはPDCAのせいではない。PDCAの回し方が間違っているか、戦略が間違っていたに過ぎないだろう。
PDCAは怠け者にやる気を出させるツール
最後に。PDCAなんて面倒くさいと言う人がいる。たしかに面倒くさいことは認める。PDCAをやっている暇があれば、なにかほかにやることがあるのではないか?とすら私も思うこともある。しかし、その改善プロセスはゲームのようなもので、実際に試してみると分かるが面白い。明確にPDCAを意識すればするほど、客観的な基準値が目に見えるようにわかり目標がはっきりする。
最後に
しかし、PDCAで回しているプロセスがうまく行くことが楽しいのであって、PDCAそのものが楽しくないというのは私にも心当たりがある。どうすればいいのか?おそらくPDCAツールがエクセルだったりいけてないソフトウェアでやろうとするからこそ問題なのだ。
というわけで、自分専用のPDCAツールとみんなが使える汎用型PDCAツールを開発しているところである。こうご期待。
コメント