AWS。AMIとIAMって似ているよね。字面が。

徒然草2.0

クラウドプラクティショナー試験の学習しています。

似ても似つかない概念なんだけど、
どうしても試験に出る問題と回答を丸暗記するような勉強していると、
妙な言葉の混同というものが起こります。

実務で使っている人には似ても似つかないけど、IAMとAMIってすごい似ている…Iが末尾にあるか先頭にあるかという違いで、すごい似ています。

AWS IAM (アイ・アム)は、ユーザ管理のためのコンソールです。アカウントのアクセス制限(制御)なんか行います。Identity and Access Managementの略語です。

AWS AMI(エイエムアイ?)は、EC2インスタンスの(イメージ+スナップショット(バックアップ))のこと。Amazon Machine Imageの略語です。

視覚的にパッと見て、なんとなくとらえているとIAMとAMIがどっちを指しているのか脳がバグります。IAMはアイアムだから…ユーザ管理&制御のやつね。AMIは…イメージのことか。とちゃんと読まないと認識できないっつーか。。。

まあ、ちゃんと音読して読め!という話かもしれませんけれど、速読でぱっと物事を感覚的に理解するのにこういう似たような文字の組み合わせのもの出されると辛いんで、できれば変えて欲しいとか無理ないちゃもんつけさせていただきます。

わかりにくい。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました