自宅のルータをASUSのRT-AC85Uからtp-linkのArcher AX50に変更した

徒然草2.0

ASUSのAC85Uですが3年ほど使いました…途中までは満足していたのですが家族と同時に動画を見ると遅くなり(SoftBank光のせいもたぶんあるのですが)大容量のファイルを複数ダウンロードするとルータが落ちたり…まだそれだけならよかったのですがWiFIの調子がおかしくなり1日に1回くらい再起動しないとやっていられなくなりましたのでWIFI6に対応したtp-linkのArcher AX50に買い替えました。CPUは性能が高くなったか謎ですがtp-linkのほうはCPUがintel製という意味では信頼できますし、メモリは128MBから256MBにUPしたっぽいハードの性能も基本的にUPしていると思います。RT-AC85Uもわりと高性能を謳っていますが、かなり無理して高性能の論理値を出している気がして(どこがどうと言うのは興味がないのもありますのでやめておきますが)ハードのスペックがおっついてない感じがどこかしていました。。。

あとこれは偏見も入りますが…昔はtp-linkは「中国製だから」火を吹いたら大変だーなんて思っていました。中国製品を買ったら「火が出る」って言われたこともあります。それは携帯の電池の話では…って思いますが…つーことで安全な日本製を買ってきました。netgireのネットワーク製品も昔から日本で販売されていましたがまだ抵抗があります。もっと言えばasusも抵抗があるのですが…世界のブロードバンドルータとしては、かなりシェアを持っているので…まあ、大丈夫だろうってことで初めてtp-linkを買ってみることにしました。

結論としては今のところ「悪くない」です。

ASUSと同じくアプリですぐ設定できて可もなく負荷もない感じです(もちろん有線での設定も可)。今はどこのルータもアプリインストールが当然なのかもしれませんが…ASUSのRT-AX3000やgoogle nextなんかも検討に入れましたが…ひとまずワンランクアップぐらいでいいやということで1万円台ルータで様子見です。

Amazonなんかで見てもそうですが中国製ルータのほうが性能が基本よく電波もNEXやBUFFAROよりかは飛ぶイメージです。

現時点で気になるのは…ルータが温かい感じがします。熱いってほどではないのでいいのですが…冷たいレベルまでになるといいですね。

そういえばルータのLEDを完全消灯にできるのが個人的には無駄が少ない感じがしてGoodです…別に常時ついている必要はないですし。

徒然草2.0
スポンサーリンク
シェアする
gomiryoをフォローする
ごみぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました