…って記事というか漫画がバズっていましたが…私は音楽が好きなのだが、人でいうと米津玄師と星野源くらいしか知らないので「音楽が好き」とはいえないというのが困るのだが。
歌を歌う人のデータベースが頭に入っていない。あんま聞かないのに「好き」って言うなということかもしれないが、それって違うというか残念よね、と。
高木正勝
やさしい、やわらかで、たおやかな、かわのながれのようなピアノ曲だな…と思った。2,3しか聞いていないですが…。
僕は、絵や写真がうまいとか、メロディーがきれいとかではなく、関係性がきちんと入っている表現に感動します。
すごい私が理想とするような自然生活をしていらっしゃる…。
おおかみこどもの雨と雪の曲と言われて…ああ、わかったような、わからないような。
ピアノ-ベーゼンドルファー
そういえば、この前に見ていたヤクザ映画に出てきた川島なお美が「ベーゼンドルファーでピアノを弾きたい」という夢を語り、ヤクザの若頭?清水宏次朗が「俺の葬式で弾いてくんな」と言っていたのがすごい気になった。調べていて三大ピアノ(4大ピアノ?)「スタインウェイ」「ベーゼンドルファー」「ベヒシュタイン」というものがあり、それがヤマハの傘下にあると聞いて、すごいなヤマハと思った「ベーゼンドルファーのピアノは何が違うのか ヤマハ傘下の世界3大ピアノメーカーの今」シェアよりも歴史的な理由で三大ピアノは決まるらしい。あと、ヤマハがベーゼンドルファーの技術に口をださずお互いの技術を尊重して技術交流をしていないという姿勢というのもすごいものがある。…自分だったら「融合」ですごいものが生まれるんじゃね?という伝統を軽視した考え方をしてしまいがちだから(汗)
ヤマハとベーゼンドルファーとスタンウェイの違い
きっと素人には違いがわからないんだろうなー、とおもったところ「え!?」全然ちがうやんけ…もうしわけないけど、ヤマハは微妙というか硬い感じがする…日本人だからあえて言うけど汗。ハード音源にしても、自分の中ではローランドにヤマハは到底敵わないと思っているところがある。いや、でも世界に評価されているならそのかぎりではないですけどね…。ハッキリしすぎているところがある。ベーゼンドルファーかスタンウェイが欲しくなった。
用語
ウィーン・フィル / バックハウス / オスカー・ピーターソン / キース・ジャレット / ザ・ケルン・コンサート / ジャガー
コメント