小学生の地図の縮尺問題はすごい難しい(汗)
⋯というわけで自分なりにアレンジした問題を考えてみた↓
縮尺5万分の1の地図で3平方cmの土地は、縮尺2万5千分の1の地図で何平方cmか?(1)また実際の土地は何平方kmか?(2)
(1)縮尺が2分の1になるということは、土地面積の縦と横の長さは2倍になる。(ようは縮尺の値が小さくなるということは地図が大きくなるが、ここが個人的には分かりづらい)だから面積は4倍になる。したがって答えは12平方cm。
(2)これは単位を合わせて面積を求めればよい。答えは0.75平方kmになる。
コメント