スポンサーリンク
徒然草2.0

ゼロからCTOになりたい人が目を通しておきたい情報源

自分で書いてても、一体誰向けに情報発信しているのか?よく分からない記事タイトルですが…「ITに何でも詳しい人にないたい」という要望をいただいた。その人はWebデザイン専攻でとある企業へ入社した方なのだが、社長に「ITのことならなんでも分かる...
徒然草2.0

Zガンダム 1-22,23を見た…オンナのジダイ…

途中になっている動画がまだ沢山あるので、さっさとゼータガンダムくらい終わらせないと…という気持ちでいっぱいです。ブライトにカミーユを叱ってくれ(伝えてくれ)と言ったエマ中尉が返した言葉「カミーユは本能的にあたしを好きですから」「うぬぼれでは...
徒然草2.0

投資のすすめ。移動手段の未来はどうなるのか?

ヒトを運ぶには、お金がかかる。運ぶものが、コモディティ(資源とか)であれば、まとめてタンカーなどで運べてしまう。水分を含む果実は濃縮して固体に近づけ、逆に天然ガスのようなものは液体に加工することができる。コモディティの運搬コストは相対的にヒ...
徒然草2.0

投資のすすめ。米国株と日本株を売却してXデーに備える。

…とりあえず、米国株と日本株の下落前に、いったん現金の比率を大きく増やしました。今のところ、その判断は正しかったと思っています。この調整期間は、景気停滞の前兆だと思っています。(なんて言うと上がるんですが、まあそれはそれでよいです)たぶん日...
徒然草2.0

ウォーキング・デッド シーズン1-6まで見た

だんだん登場人物のキャラが立ってきて、回を重ねるごとに面白くなってきた気がする。今のところ気になっているのがリック。この人はシェーンによれば停電で心肺停止はしたけど生き返った…てことは、この人自身に、そもそもなんらか秘密があるんではないか?...
徒然草2.0

核爆弾はリセットボタン。戦争は人の性。

共産主義者の非戦論にも似たような話があるけれど、勝ったほうに従順にしていれば、市民は生きていける。それゆえ、武器をとって応戦することは、常に愚かである。死を早めるだけだ。だから、軍隊は無くていい。これは、暴論だろうか、否か。全く無くていいと...
徒然草2.0

ウォーキング・デッド シーズン1-4まで見た

ウォーキング・デッドを何人かの人に進められたので…ちょっと見ている前にTwitterのトレンドにも入っていたしね。とりあえず、ゾンビ(ウォーカー)対策に、クロスボウが1つ欲しくなった。矢を回収すれば何度も使えるし、音が出ない。音に敏感なゾン...
徒然草2.0

yumの使い方(必要最低限)

# インストール可能なソフトの一覧yum list# インストール可能なソフトの一覧yum list | grep *# ソフトウェアのインストールyum install xxxxx# すでにインストールしたソフト一覧yum list in...
徒然草2.0

適切な情報設計のためのWordPressテーマが欲しい

有料テーマにひかれる…有料テーマなどを紹介している人のブログを読むと「無料でもこれで十分」などと言いつつ有料テーマをすすめてくるものだ。有料テーマを使えばPVが勝手に増えて、すごい便利に使えるような印象を受ける。有料だからこそ、いろいろな諸...
徒然草2.0

WordPressでマッチングサイトを作るための雑記その1

ログイン機能をつくるプラグイン・SimpleMembership(参考:・WP-Members (参考:・Theme My Login(参考:※会員機能とは、ログイン+会員専用ページ作成+アクセス権限機能を実装するためのもので、そもそもマッ...
徒然草2.0

GoogleMapは指1本で操作ができる…から何なんだ?

指一本でダブルクリックしてから、その指を離さず上下にスライドさせると、拡大縮小されるらしい。まあ、だからと言って2本指でのピンチアウトよりも、使いやすいってことはけしてないですが。(と思っていますが、違いますか?)なぜか、今日テストを知人か...
徒然草2.0

githubへの更新失敗して使い方が色々と間違っている件

結論から言うと、githubにローカルコミットの内容をすべて反映したら、変化のないものまで更新がかかったのか、それとも変化が少しだけ(ファイル末尾になにかバイナリコードが侵入したのか)8割がたのコードが更新された。更新点をgithub上で見...
徒然草2.0

投資のすすめ。仕込むには今狙い目だと思う銘柄…レオパレス21,スルガ銀行、武田製薬

アベノミクスが縮小し全体の株価が落ち着いてきました。外国人投資家が少しずつ少しずつ逃げ出しているんではないかと…そんな中で、今仕込むべき会社の株をスクリーニング中です。スルガ銀行女性向けのシェアハウス「かぼちゃの馬車」のサブリースが支払われ...
徒然草2.0

今日の戯れ言…野末陳平が万人に対する正論を言っている

野末陳平氏…(この人よりも年齢が半分以上も)若い私にとっても、けっこう響く政見放送内容になっている。結構いいことというか、正論を言っていると思う。この人の国会議員的な評価は低いけど言っていることはもっとも。(政見放送でもっともなこと言えなか...
徒然草2.0

参議院選2019について。れいわ新選組のビジネスモデル、NHKから国民を守る党のビジネスモデル

1議席とれればOKだろ…ていうか1議席ぐらいとれると思っていたけど、れいわ新選組の結果は2席だそうだ。3議席とれなかったのは残念だけど、数だけ言うなら2倍増。これは快挙だと思う。政党交付金の交付の対象となる政党要件「(2)所属国会議員が1人...
徒然草2.0

幽遊白書を見ています。22話まで見ました。戸愚呂弟が登場。

戸愚呂弟…控えめな性格なのがカッコいい。本人曰く、小心者らしい。筋肉増強のチートスキルを持つ。また、無益な殺傷は好まないとのこと。乱童や朱雀という強敵を退けてきた浦飯幽助だったが…性格の良い点もふくめて格上感があるキャラだな。幽遊白書と言え...
徒然草2.0

応用情報メモ。その1

在庫管理システムを対象とするシステム監査において、当該システムに記録された在庫データの網羅性のチェックポイントは「入庫及び出庫記録に対して、自動的に連番を付与していること」抜け漏れを無くすことで漏れや重複を防ぐこと(=網羅性)。 バランス・...
徒然草2.0

ポイントカードは1つに寄せる

Tポイントとか楽天ポイントとか、気がつくと溜まっていて、使わないと無くなってしまう。WAONポイントとかぽんたカードとかもためているけれど、あまり貯める機会もなくて、実際にポイントを消費したことがない…たぶん、勝手に消失している。もったない...
徒然草2.0

メルカリで購入できる東京都内でファミリー層におすすめなクーポン券的なもの

ファミリーにおすすめのメルカリで購入することができる優待券をご紹介します(東京都内限定です)YMCが発行している券メルカリに多摩動物園や上野動物園の引換券が売っている。YFCというところが発行している券らしい。動物園に入園できる大人600円...
徒然草2.0

UPSを気にしよう。わかっちゃいるけど。。

自己啓発系の広告がよく表示されます。iPhoneのゲームを適当にインストールしていますが、、そこに表示される広告は、どうやらFaceBookがからんで広告が表示されるっぽいのです…一回、facebookのサブドメインサイトに飛んでから各LP...
徒然草2.0

投資のすすめ。かんぽ生命はまだ割高?

かんぽ生命が最安値記録を更新しています…下がったら買いかな?と思っていますが、PBRだけ見ると割安感がありますが、それでも、第一生命の0.51倍とあまり変わらないんですね。じゃあ、やめておいたほうがいいですね。まだ、高い気がします。安いって...
徒然草2.0

投資のすすめ。韓国の半導体株より日本の素材株に大きな打撃?しかし、米国半導体産業の株を持っていれば問題なし!

韓国の半導体株より日本の素材株に大きな打撃韓国総合株価指数はここのところ上昇しているが、日本の繊維産業に至っては株価が痛い状況になっている感じがする。韓国企業の半導体の在庫がなくなり自国でフッ化水素を生産するため、それを外国人が好材料と判断...
徒然草2.0

不適正検査スカウターを使ってみる!

役に立たない人材を受け入れないようにするためのテストがあるそうです。その名も、不適正検査スカウター安価なので試してみる価値があるかもしれません。まず、初めに自分で受けてみようと思います。…ただこれは、会社側に問題があることは見抜けません。雇...
徒然草2.0

問われるマスメディア

菅官房長官が“山口敬之氏への資金援助”を企業に要請の報道が!詩織さん事件で逮捕を止めた警察官僚も菅の右腕だったが……真実を求める問いかけから逃げ出す、菅官房長官の右腕・中村格元警視庁刑事部長っていう姿がすごい…1億以上の損害賠償請求をした時...
徒然草2.0

メディア・コントロールなんて嘘だと言う人は、自分でメディアを持てば「真実を書き続けること」がいかに難しいか分かるかもしれない

「メディア・コントロール」なんて嘘だと言う人は、自分でメディアを持てば「真実を書き続けること」が、いかに難しいか分かるかもしれない。…まあ、しかしながら真実というものが何なのかを問うのは、書き手の哲学であり倫理である。そういった能力が、優秀...
徒然草2.0

中小企業退職金共済制度と小規模企業共済というものがある

小規模企業共済と中小企業退職金共済制度は別物中退共というのの加入を検討していたが従業員がいないので、自分の場合は節税効果が高い小規模共済に入ったほうがいい。中退金は月3万円が上限だけど小規模企業共済は月7万円が上限。まったく異なる。中退共と...
徒然草2.0

kako ソフトバンクを解約したけどソフトバンク光を解約しなかった話

結論から言うとソフトバンクの携帯を解約して楽天モバイルに変更したので、それに合わせて何となくインターネット回線を楽天ひかりに変更しようとしていた…。ちなみに、楽天モバイルのDocomo4G回線はソフトバンクに比べて著しく遅い。動画を見ること...
徒然草2.0

依存性の注入(Dependency injection)についてド素人が調べてみる

Dependency injection(ディペンデンシー・インジェクション)について教えてくださいと言われたけど適当PHPerの私にはわかりませんでんしー。というわけで、DIの要件についてまとめてみた。DIの要件 外部ファイルから依存性を...
徒然草2.0

ドラマ「金と銀」を全部見た感想

やはり、いちばん面白いのはポーカー戦だった気がする。森田VS殺人鬼(有賀)はおまけでつけた感じがすごい残念だった。蔵前の誠京麻雀も、もちろん悪くはなかった。ただ、蔵前は個人的に柄本明ではなくて…柄本明の演技もすごいけど、西田敏行のイメージな...
徒然草2.0

アンティークコインって昔ほど高くない気がする…

アンティークコインに興味があってメルカリで見ていますが、あまり高い感じがしません。ほんとうにレアなものは高いですが、数千円から数万円のコインは値崩れしている気がします。アンティークコインのWebサイト配下にあるLPのページディレクトリがたく...
スポンサーリンク