スポンサーリンク
徒然草2.0

戯言。無限の哲学

無限。止めどなく広がる茫漠の彼方は、一体どうなっているのだろう。仕事に追われて、人が作り出し知識を頭に詰め込んでいると、そんな無限に対しての意識が向かなくなるよな。逆に無限を考えることに頭をもたげると無限に興味がない人の気持ちがわからなくな...
徒然草2.0

読書。ジェイソン流。お金の増やし方を読んだ感想。

図書館で予約していた厚切りジェイソンの本がやっときた!たいして得るものはなかったが、厚切りジェイソンが如何に節約してインデックスファンドでFIREできる資産を築いてきたのか?合理的な節約の思想とインデックスファンドを使用した誰でもできる普通...
徒然草2.0

読書。優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?

こんにちは。別にマネージャー職にはついていないし、これからも着く予定はなさそうな今日日仕事をしていますが、、プレーヤー職であってもマネージャー的な観点は必要だと思っています。マネージャー職というのは、ひとことで言えば全体最適化を担う職という...
徒然草2.0

Vim。シンタックスのハイライトが無効になる時は、redrawtimeを多めに設定すればいい

リモートでVimのファイルを開いた時に、シンタックスハイライトが無効になる現象に悩まされていました。決まって、1万行以上あるソースコードを1万行ほどスキップした時なんかにシンタックスハイライトが外れます。最初はカッコ閉じなどが壊れているのか...
徒然草2.0

戯言。WordPressが乗っ取られる理由が分からない。

また、近頃WordPress がのっとられて、バックアップから復旧させました。phpのプロセスがバックで動いていて.htaccessを444のパーミッションに書き換えるやつ。原因不明で対処方法がありません。不要そうなプラグインを消したりはし...
徒然草2.0

戯言。我が国のカルト教団に対する脆弱性

ひろゆき氏、旧統一教会問題に言及「当事者の中に安倍さんがいたのは事実なので」私も統一教会の壺だか大理石の何かをクラスメートに見せてもらって、人間の頭蓋骨かのような代物でおっかないなと思うと同時に、このクラスメートと深く関わっちゃあいけないな...
徒然草2.0

CLP学習中。AWSの様々なサービス。

クラウドプラクティショナーの学習していますが未だに合格点に達していない。概念がとにかく記憶に残りにくい。ECSと言えば何か?Dockerのコンテナオーケストレーションサービスのこと。Elastic Container Serviceの略語。...
徒然草2.0

戯言。統一教会のメディアコントロール力と個人的に勝手な陰謀論が思い浮かぶ件

…シンプルに統一教会の記者会見は"すご~い"と思ってしまいました。2022年7月8日の昼より少し前に、安倍晋三の襲撃事件があり路上で心肺停止。同日、午後五時あたりに死亡が発表。犯人は政治的理由ではなく「特定の宗教団体」に対する恨みから犯行に...
徒然草2.0

戯言。基本つまらない参院選だけど気になるトピック

予想通り会見与党勢力が圧勝でつまらない参院選でしたが…野党泡沫候補もなかなか面白い感じでそれはよかったです。参政党は比例で1議席獲得確実これは意外。武田邦彦とかわりと知名度はある人からかな。池上彰氏が苦言 生稲晃子氏の“出演拒否”に対する陣...
徒然草2.0

戯言。あまり感謝されない商売。

世の中には、あまり感謝されない商売がある。これは私の主観に過ぎないのかもしれないのですが…ここでいう「あまり感謝されない商売」とは、本来、何事もなければ「費用がかからずに済んだかもしれない」ことに対して行われる、サービスのことだ。お金が支払...
情報処理

戯言。人はほぼシングルタスク。2.5%の人だけがマルチタスク。

とあるデータによると、人口の2.5%の人だけが頭をスイッチングさせて、異なる2つのことが並行してできるのだそうだ。このように解釈していいのか自信がないのだが…いわゆるコンピュータで言うところのマルチタスクというやつだろうか?私には無理だ。人...
徒然草2.0

戯言。更新を辞めるとグーグル先生にはぶられるのか?じゃあ逆に更新頻度を上げればいいのか?

最近、ブログの更新をしていなかったせいか、ブログへのPVが極端に減りました。(どの記事とは言いませんが)目玉記事へのアクセス数が急減したせいもあるのかもしれませんが、雑多な記事へのアクセスが減った気がします。これは仮説なのですが…やはりブロ...
情報処理

戯言。将来は何もやりたくない。強いて言えばストレスを減らしたい。

ないものねだりなのかもしれないけれど、将来やりたいことのためにお金を貯めるのがいいとか、とあるファイナンシャルプランナーが言っていたのだけど…別に将来にやりたいことがないよな。もしやりたいことがあれば、今あるお金を使ってやってしまったほうが...
徒然草2.0

CLF。AWSに登場する様々なファイアーウォール

クラウドプラティクショナーの学習が滞っています。さて、AWSでファイアーウォール的な機能を提供するサービスが結構あるのでまとめてみました。AWSFAFアプリケーションレベルのファイアーウォールを提供するサービスセキュリティグループインスタン...
徒然草2.0

戯言。「マーケターのように生きろ」と言われても生きられそうにない件

「マーケターのように生きろ」井上大輔という人の本を読んだけど、なんだか押し付けがましい提案をしてくる思想書であった。個性の時代と言われているが、人の期待に応えて役立つ人であることが、この世をサバイブするコツみたいなノリで、マーケターのように...
徒然草2.0

戯言。リベラルアーツって何だろう?

私は趣味のところに「リベラルアーツ」って書いているんですが、「趣味はリベラルアーツです」って結構なんかとらえどころがないですね。たぶん、その手の話に詳しい人でもキョトンとしてしまいそう。同じように、リベラルアーツが好きと言う人がいた時になん...
徒然草2.0

戯言。円安になるからドル資産を持つのが正解かと言うと怪しい。

円安で世界的に円が下がっているって言っても世界株式(オルカン)もというかその過半数は米国株だが大きく下がっているので資産防衛になっていない。何を持っても損をする(汗)ドル貨幣を持つのがとりあえず正解かもしれない。ま、そのへんはじゃあ何ができ...
徒然草2.0

戯言。レバナス、レバナス、ルルル。

下がり続ける株価。上がり続ける物価。下がり続ける給料。上がり続ける税金。下がり続ける円の価値。…まあ、やってられないですね。S&P500は最高値から20%の下落。1億円分あったら8000万円へ。5000万円あったら4000万円に価値が落ちる...
徒然草2.0

戯言。映画「雨に唄えば」を見た。

なんとなくミュージカル映画で気分を変えよう月間でして、昔のミュージカル映画の古典? "雨に唄えば"を見ました。ミュージカルが日本に来ているというCMを電車で見ていて…たしかこれ有名なやつだよなと。題名だけよく聞くなあ。ミュージカル映画が好き...
徒然草2.0

戯言。トイレが世界の中心。

自分を点として世界が広がっているという、一種の認識論的な観点から世界を捉えれば、今自分がいるところが世界の始まりでトイレに入ればトイレが世界の中心になる。トイレに入っているときぐらいしか、というか、トイレでよくこのことをよく思い出す。…だっ...
徒然草2.0

戯言。IE終了のお知らせ。

昨日、MicrosoftのWebブラウザであるインターネットエクスプローラー(IE)が終了しました。2022 年 6 月 16 日(日本時間)までに、Internet Explorer のサポートが終了しました。サポート終了後はセキュリティ...
徒然草2.0

戯言。TemasのPower Automateで日報を自動POSTするワークフローを作ったが原因不明のエラー

UnknownError posting to Microsoft TeamsCustom Connector - 403 / ForbiddenChange Connection causes 'Forbidden' error↑これとま...
徒然草2.0

リザーブドインスタンスとセービングプラン(Saving Plan)の違い

クラウドプラクティショナーを学習していますが、かなり難航しています。リザーブドインスタンスとは、EC2インスタンスを長期利用することによる割引商品(サービス)のことでしたが、これとは別の概念としてセービングプラン(Saving Plan)と...
徒然草2.0

戯言。マージのコンフリクト解消の練習ができるってこれマジ?

こんどやってみよう「GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdown、Pages、Pull Requests、マージのコンフリクト解消などを体験 - Publickey」西欧諸...
情報処理

戯言。○カとは付き合うなということ。

相手が○カかどうかはさておき、ようはいずれにしても自分の感性に合わない。レベルがこちらが低い可能性もあるが、そうじゃないと思える場合、その人を変えたろうなんておこがましい。…というわけで無視するに限る。そんな結論というか境地に至ることがあっ...
徒然草2.0

【MySQL】Row size too large … is 8126. This includes storage overhead

MySQLは1レコードあたり8126Byte以下にすべきという制約があるらしい。エラー文↓Row size too large. The maximum row size for the used table type, not count...
徒然草2.0

戯言。くだらない世の中。池に泳ぐ鯉。

永遠の課題かもしれない。心の持ちようでどうにかなるとか、「おもしろきこともなき世を面白くすみなしものは心なりけり」(高杉晋作)みたいな言葉を持ち出してみても、やはり心が晴れないとなると、いよいよ○グルイする。自分勝手さを承知で言えば、自分は...
チップス

戯言。クラウドプラクティショナーが難しすぎる件 AWS Buggetsなんてまず使わないような…

はい。なめてました。クラウドプラクティショナー。土日の空き時間に勉強して早3週間だけどまだ知識が合格水準に達していない(汗)やっとカテゴリー別にざっとすべて網羅的にシラバスを見直せたけてきたけれども、新たにそこら編の無料問題を問いてみると…...
徒然草2.0

戯言。地球には夢がない。宇宙には夢がない。あるとすれば…

無人島に漂流して、その先に何があるか分からない…みたいな、未知の世界へのわくわくが物理的には存在しない時代に生まれてしまいました。地球上に未開の土地はあるのかもしれませんが、おおよそどんなところか人類は把握している。少なくとも地球はまーるく...
徒然草2.0

戯言。YG性格検査をやってみたら「平均型」だった。

「YG性格検査(矢田部ギルフォード性格検査):自己診断@千正.com」をやってみたところ…平均型だった。のんきだけがMAXだった。なんというか…つまんねー人だな、俺ってなって落ち込んだ。偏っていないと納得しない。変わっていると言われと嬉しい...
スポンサーリンク