情報処理

スポンサーリンク
情報処理

戯言。3年前の麦茶を飲みながら星のカーヴィ・ディスカバっている。

ネタバレあり。 星のカーヴィ・デラックスのラスボス面へ。 ラボ・ディスカバール…SFチックな演出だ。 ディスカバリーしてたロストワールドの歴史を、高速エスカレータの中で語るナレーターのおねえさん。 ディスカバリーほどじゃないが中々驚かされる...
情報処理

戯言。頽落と凋落って言葉は似てないですか?よく間違える。

個人的な字感(字に感じるところがある)の問題なのですが、、、 よく間違えるこの2つの漢字を深堀してみることにしました。 凋落(チョウラク)について 凋落をなぜかシュウラクと読む癖がついています。正しくはチョウラクと読む。凋が周や週に似た字で...
情報処理

戯言。池田大作はえらい人、そんなのは常識。たったたらりら。

ちびまる子ちゃんのエンディングであるおどるポンポコリンはさくらももこが作詞したそうですが、秀逸な作詞だと思います。 なんといっても、歌詞に中身がない! エジソンはえらい人だと言っているが、その肝心の中身にはふれていないし、次にぼわっと何かが...
情報処理

戯言。カナンシンク≠艱難辛苦。日本保守党って何が人気なの?感覚的に分からない件。

カナン。 ヘブライ語ではクナーアン。 聖書によると、神がアブラハムの子孫に与えると言った約束の地。 ユダヤ人たちが激しい苦しみを感じながらも、そこへ向かう意味のカナンシンクという言葉から転じて、「艱難辛苦」という四字熟語が生まれたという。 ...
情報処理

戯言。「Don’t judge!」日本でも安楽死を認めるか?つーか、デニーセの元記事が無いんだけど?

オランダ北部フリースラント州のデニーセさんが2021年に21歳にして安楽死で亡くなったという記事を見た。元記事があるのかと思って、私なりに検索キーワードを選定したが、そのような記事は見当たらなかった。 デニーセが一体どのような心境で亡くなっ...
情報処理

superstition

superstition...迷信 ※Super(超越した)+立つ(sto)ことへの信仰を意味する。superstitionのsuperはスーパー=超越という意味と一緒である。
情報処理

SOA

SOA…サービス・オリエンテッド・アーキテクチャ=サービス志向アーキテクチャ 情報システムをサービスとして独立させて、各サービスをWebの技術を使ってつなぎ合わせることで、資源の再利用性を高める一連の考え方のこと。
情報処理

BPR

BPR…ビジネス・プロセス・リエンジニアリング(Business Process Reengineering) 読んで字の如し、仕事の流れを再構築することを指す。 IPAの試験においては「企業改革において既存の組織やビジネスルールを抜本的に...
情報処理

SLA

SLA。サービス・レベル・アグリーメント。 クライアントとアウトソーシングサービスを提供する人との間で結ばれるサービスの品質に合意した文章のことを指します。言葉として非常によく出てくるので慣れること!
情報処理

APIエコノミー

APIエコノミーとは? ・企業によって紹介されているWeb APIのこと。 ・Web APIはインターネットを通じてアクセスする。 APIの提供者となって他社にAPIを使わせて収益を得ること、既存のAPIを使うことで自社コストを避けてサービ...
情報処理

【AP試験】出向契約と労働者派遣契約の違いについて。

出向契約というものがあるそうです。 出向契約とは? グループ会社間で人材の育成や交流などを目的として別の会社に働きに行くことを指します。たまに小さい会社の集まりではグループ会社から働きに来ている例を見かけますが「出向契約」という仕組みを使用...
情報処理

【AP試験】令和05年秋で出てきたよく分からないIT用語…ヘテロジニアスマルチコアプロセッサ,ウェアレベリング,コンティンジェンシー…他

昨日に受けてきた応用技術者情報試験で聞いたことのない言葉がたくさん出てきて困惑しました。ある人がXでまとめていた言葉を中心に個人的にまとめてみました。 ヘテロジニアスマルチコアプロセッサ ヘテロジニアスマルチコアプロセッサ(heteroge...
情報処理

【AP試験】FTA,FMEA,RCA,ODC分析などの故障に関するキーワード

故障をキーワードにした(個人的には聞き慣れない)IT用語がたくさんようなのでまとめてみました。 FTA(Fault Tree Analysis)フォールト・ツリー・アナリティクス=故障木解析 障害と原因をゲート(論理式)でつないだ樹形図で表...
情報処理

戯言。Google検索にAI機能が登場してよくあるキーワードならサイトに飛ぶまでもない→ビックキーワードは終焉?

このブログもGoogle AdSenseで僅かながら収益化していますが… 最近、グーグルの上部に液体が入ったフラスコのアイコンが追加されました。 そのアイコンを押すことで「生成AIによる新しい体験」ができるとのこと。 はやいはなしが、MSN...
情報処理

【AP試験】システム監査の解き方…職務分掌とアクセス権限のコントロールが重要

AP試験H29午後問11(システム監査)の問題が難しかったのでメモ。 営業担当、営業事務担当、営業所長、本社営業部長の4種類の担当者が、受発注ならびに物流管理のシステムにアクセスする際のリスクをコントロールするというシナリオ。 ※システム監...
情報処理

【AP試験/AU試験】システム監査に関する問題の解き方のパターン

デジタルフォーメーションを推進するにあたり、監査人として必要な監査を行っていくという問題(令和02年・システム監査技術者試験・午後I-問1)についての個人的なメモ書きです。応用情報技術者試験の対策になるそうなので読み込んでみました。「・(な...
情報処理

【AP試験】パイプライン制御のスーパスカラとスーパーパイプライン

応用情報技術者試験に限らず情報処理の試験でよく出る問題だけど、実務に必要な知識でないので何度覚えても忘れるパイプライン制御についてふれる。 なお、TikTokで応用情報技術者試験のIT用語を復習するのに使うフラッシュカード(スライドショー)...
情報処理

戯言。Chatter(チャッター)イーサン・クロスを読んだ感想。

頭の中のひとりごとをコントロールし、最良の行動を導くための26の方法を読んだ感想。なんだか著者の経験があれこれ書かれていて、もう少し薄っぺらい本にしてくれればいいのにと正直なところ思ってしまった。自分の妄想とうまく付き合うための本である。頭...
情報処理

【AP試験】学習メモ。APT、強化学習、過学習、転移学習、バックプロパゲーション…他

個人的な学習メモです。 APTとはなんですか? 高度で継続的な攻撃のこと。目的を持って重要情報を盗み出すような攻撃を行う驚異のこと。 ※APT(Advanced Persistent Threats)とは、セキュリティ用語であり、アドバンス...
情報処理

【IT】なにこれ?「キビ、メビ、ギビ、テビ、ペビ、エクスビ、ゼビ、ヨビ」知らない(汗)

10の3乗はK(キロ)と言うのは小学生でも知っています。 ちなみに2進数で2の10乗は1024でだいたい1Kなわけですが24ビットだけ誤差が出ます。 この誤差を除去した2の10乗をKiと表記してキビと読むらしいです。ちなみに2の20乗になれ...
情報処理

【メモ】最近の分からんITビジネス用語2023年…キャズム、シズル、デジタルツイン、ユニコーン、MaaS

本を読んでいて分かっていそうだけど分かっていないITビジネス用語がいっぱいあると思ったので書き出してみました。あなたはいくつそれらについて知っていますでしょうか? キャズムとは? 商品やサービスの導入期(アーリーアダプターの領域)で成功した...
情報処理

戯言。オペーレーティング・システムに定義なし、オブジェクト指向に定義なし、実は統一的な意味なんてものはないのだ

Linuxの教科書という本を読んでいたら「オペーレーティング・システムに定義はない」というようなことが書いてあった。オペーレーティング・システムと誰かがいった時に、それは何であるかを明確に共通のモノをイメージできないという意味だ。 あまり詳...
情報処理

【メモ】標準原価計算と直接原価計算について

会計用語はネットで調べるとわかりやすい言葉が出てくるが、新しい言葉がまた出てくるのでとらえどころがない。プログラミングを学習している人にとっても、同じ気持ちなんだろうなあ(ぼやき)。 直接原価計算とは何ですか? 直接原価計算とは何ですか? ...
情報処理

【IT用語】フィーチャ駆動開発とビヘイビア駆動開発とか

応用情報技術者試験にフィーチャ駆動開発という言葉が出てきたのでメモ。 フィーチャ駆動開発(FDD)とは何か? フィーチャ駆動開発は別名でユーザ機能駆動開発とも呼ばれる。 英語では「Feature Driven Development」git...
情報処理

【AP試験】送信防止措置とは一体何ぞや?プロバイダ責任制限法についての考え方について!

ああ…俺の個人情報が5ちゃんねるに書き込まれている!! みたいなことはありますか?わたしは調べたこと無いのでわかりませんが、たぶんないです。そんな時は5ちゃんねるの運営に削除要求をしますよね。今回はそのへんの話を運営サイドに立ってしたいと思...
情報処理

【AP試験】俺がプログラミングした成果物の著作権は誰のもの?請負契約と労働者派遣契約で異なる知的財産権をおさえておこう!

記事タイトルにもあるように、知的財産権における著作財産権や著作人格権についての問題について考えてみたいと思います。さて、 請負契約でプログラミングした成果物の著作権は誰のものか? ソフトウェアを開発していると、とても気になることですね。 請...
情報処理

【メモ】CVR(シーブイアール)とCTR(シーティーアール)って何か知っている?LPOやセッション数の理解も大切!

CVRとCTRはWeb業界でよく使われるものの、業務系のシステムばかりに携わっていると使わないのですぐに忘れていきます。コンバージョン率とかクリック率とか言われると分かるけど、CVRとCTRの頭文字にされるとよけいにピンとこない(けど、業界...
情報処理

【メモ】OODAループとは?時間とともに状況が変わる時に役立つPDCAサイクルみたいなもの

OODAループはウーダーループと読むらしい。 オーオーディーエーループだと思っていた(汗)PDCAサイクルに似た改善プロセスのことらしいが、刻々と変化する状況に対応するにはPDCAサイクルだと成果が上がりにくい…ということで発明されたもの。...
情報処理

【AP試験】SoCとSiPとマイコンの違いとは何でしょうか?

集積回路?半導体?ソフトウェア屋なのであまり違いが分かりませんが、最近の電子基板は色々と進化しているようです。 SoCとは何ですか? SoC(System on Chip)とは何ですか? 回答は… すべての機能を同一プロセスで集積した半導体...
情報処理

【AP試験】監査リスク…監査をすることには様々なリスク(固有リスク、統制リスク、発見リスク)があるらしいゾ

…というわけで応用情報技術者試験2023の学習をしています。監査リスクという言葉をはじめてききました。監査をするにあたって問題点を見逃すことを指すようですが、第三者として目を光らせる監査人がその問題を見逃すことを"リスク"と表現するみたいで...
スポンサーリンク