言の葉 increased increase...増加した。→ our sales have increased by 20% .... 「(私たちの)売上が20%増加した」。 2025.01.31 言の葉
言の葉 projectile projectile=プロジェクタイル…(ゲームであれば)飛んでくる弾。投射物、投射体。重力の影響を受けながら飛んでくるもの。※プロジェクト(計画)と同じラテン語が語源でありproiecus pro-前に, iacere-投げる、で前方の方... 2025.01.31 言の葉
言の葉 verbally verbally…バーバリー、ヴァーバリー。言葉によるもの、口頭での、という意味。※ヴァーバリー(Burberry)というチェック柄のデザインで有名なアパレルメーカーがあるが、それと音が似ているが違う言葉。創業者のデザイナであるトーマス・バ... 2025.01.30 言の葉
言の葉 complex complex…複合施設・複合体。 (例)シネマコンプレックス=シネコン(映画の複合施設)心理学的には、いろんな感情が複雑に絡み合っている状態。(例)「母親コンプレックス」 2025.01.14 言の葉
言の葉 プラトン プラトンは古代ギリシャの哲学者。目に見えないイデアの世界を説いた。プラトニズム(中身重視) VS ルッキズム(外見重視)プラトンは幾何学を根拠にイデア論を唱えて目には見えない世界を重視したが、その弟子にあたるアリストテレスはプラトンをライバ... 2025.01.12 言の葉
言の葉 イスラム教 イスラム教はアラブ人ムハンマドが始祖。7世紀にアラビア半島で成立。20億人の信者がいる世界宗教。ムハンマドが40歳頃にメッカのヒラー山の洞窟で天使ジブリール(ガブリエル)に「起きて、覚醒せよ」とお告げを授けられ「最大かつ最後の預言者」と自覚... 2025.01.07 言の葉
言の葉 アウグスティヌス アウグスティヌス。新プラトン主義にふれた後にキリスト教に回心。神の恩寵(自分の自由意志ではなく一方的な無償な恩恵)により救済されるという恩寵予定説を説いた。キリスト教の三元徳(信仰・希望・愛)にギリシャの四元徳(知恵・勇気・節制・正義)を加... 2025.01.07 言の葉
言の葉 斎藤一 斎藤一(さいとうはじめ)新選組の三番隊組長などを務める。→漫画『アサギロ』では人斬り(殺し屋)として尊王攘夷志士を殺していたが沖田総司に敗れ新選組に加わった。→漫画『るろうに剣心』では新選組として活動した後、警官となっている。明治維新の時と... 2024.08.25 言の葉
言の葉 戯言。死んだらなんになる? 職場へ向かおうと交差点を渡っていて、気がついたら空に浮いていた。重力から解放されると、こんなにも体が軽くなって気持ちいいものか…。何の不安もなかった。そのまま吸い込まれるように青空を登っていった。そしたら急に空が暗くなって、どこを飛んでいる... 2024.05.26 言の葉
言の葉 ピカソ ピカソ…スペインに生れた天才画家。青の時代1901年に友人の画家カサヘマスが拳銃自殺をした影響でうつ病になり青いトーンの絵を描くようになった。「カサヘマスの死」 2024.05.22 言の葉