徒然草2.0 投資のすすめ。三菱重工…三菱は国家なり 私はソフトウェアのエンジニアになってしまいましたが、やはり大きな機械を扱ってこそ本物のエンジニアなんじゃないかなと、心の何処かで思っている。黄色いヘルメットにライトつけて、黒い油を浴びながら、大きなモンキーレンチを回している、天空の城のラピ... 2018.12.20 徒然草2.0
徒然草2.0 起業のすすめ。起業で大切な5つのこととは? 起業で大切なことには5つあると言われています。 好きなこと 得意なこと 経験があること お金になること 今時であること個人的に重要度で言いますと、「お金になること>好きなこと>経験があること>得意なこと>今時であること」だと思います。お金に... 2018.12.20 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。男子の憧れ!?川崎重工 今日の終値は2499円で下げ続けている川崎重工。売上も下がっていますが、そのうち待っていれば上がるでしょ!と勝手に思っています…というわけでもう少し下げてくれたら買いですが、底がどこだかはわかりませんが、とても興味深いです。重工業の株を買い... 2018.12.19 徒然草2.0
徒然草2.0 SAAを取得するための覚書1 AWS Amazon Relational Database Service(AmazonRDS) 説明:RDBの構築に適したサービス 使えるDBは6種類(2018/12) Amazon Aurora PostgreSQL MySQL Ma... 2018.12.19 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。めざせアッパーマス層。 最近よく「お金の教育」なんて話を聞くんだけど、だいたいその内容って「間違っている」と私は思います。※マス層の自分が「投資」なんてことを言うのは、本当は恥ずかしいことだと思っているんだけど(上には上がいるし、アッパーマスぐらいなら給料が平均よ... 2018.12.19 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。お口の恋人・ロッテ ようつべを見ていたらロッテの気合い入ったアニメが流れていた。曲はBUMP OF CHICKEN。内需の多い食品は、景気に左右されない。ブランドが確立していれば、年代も超えるロングセラーになるという意味では、もっとも固い投資先だと思う。まあ、... 2018.12.18 徒然草2.0
徒然草2.0 プログラミングのすすめ。ASSを取得するための勉強方法(前段) AWS認定ソリューションアーキテクトを取得しようとしています。自分に「AWSつかえるぞ!」という自信と、ロゴを名刺にはってハッタリかますため。AWSのサービスは今までの経験をベース使えると思ってはいますが、企業での取得も進んでいるようなので... 2018.12.18 徒然草2.0
徒然草2.0 プログラミングのすすめ。プログラミングとは環境構築である! プログラミングとは何でしょうか。私は「プログラミングとは環境構築である」と思います。(すべてがすべて環境構築だと言いませんがw)プログラミングの入門には、かならず環境構築の方法が書いてありますね。まずプログラミングをするまえに、ソースコード... 2018.12.17 徒然草2.0
徒然草2.0 プログラミングのすすめ。ドットインストールの嘘 以前あるプログラミング初学者が言っていました。「動画みたいにプログラミングができないんです」その人は、主にドットインストールの動画について言っているらしい。上から順に下へ文章を書くようにスラスラとプログラミングしているが、その人はそれができ... 2018.12.17 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。セプテーニで長期投資!? 知人が「株式投資をはじめた」そうだ。彼は仮想通貨にも興味があって、そいつの知人にリップルを勧められたから買ったほうがいいか?と聞かれた。私も資産の10%は仮想通貨へ!とか思っているけれど、未だに実行していない…。仮想通貨の利益は雑所得で計算... 2018.12.17 徒然草2.0
徒然草2.0 起業のすすめ。自己宗教化せよ! 最近は情報収集ばかりに手間取ってきて、持続的に学ぶ取り組みは大切だと思うのですが、ぼちぼち色々なこともカタチにしていかないといけないと思っています。そういった好循環を作り出そうとしているのですが、そういう時って自己暗示というものは大事だなと... 2018.12.16 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。買いたいけど今はやめとくべきオリックス 株式会社オリックス何をやっている会社かしらないけれど~野球の球団を持っていて、イチローのCMがカッコいい!社名は誰でも知っている。(月光仮面のフレーズ♪)企業が設備のリースとかする場合にはよく使うけど(リース業)、縁のない人は全然知らないで... 2018.12.16 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。今はほとんどの株が買い時ではない。 ここ最近は独自の指標で何に投資すべきかを分析しているのだけど、現在はほとんどの株が買い時じゃないと思っています。日経平均を構成する大型株などはとくに。そういった観点で「何が上がるかな?」という支点を持っている。これが私の中の大前提の相場観と... 2018.12.16 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。買いたい!松井建設、売りたい!サンリオ、他 適当な投資家のgomiryoです。基本的に下がったら買うスタイルなので、上がっている感がある今は、現金の比率が多いですが、買いの会社を探しています。買いたい!東京電力反原発の運動家には怒られてしまうかもしれませんがマネーと思想は別と考えます... 2018.12.14 徒然草2.0
徒然草2.0 起業のすすめ。3つの基本戦略 商売で他社と競争するにあたって、戦略は3つに限られるらしい。コストのリーダシップ戦略コストを下げて価格の主導権を握る戦略のこと。差別化戦略競合他社が持たない特徴を生かして立ち回ること。集中戦略特定の資源、特定の顧客、特定の市場だけで、ひとま... 2018.12.14 徒然草2.0
徒然草2.0 モグニャンの無料餌を申し込んだがAmazonレビューが最悪で早くも心配 うちの猫は常日頃から具合が悪いので、よい猫エサを探している。猫エイズ陽性のせいか、歯がボロボロで犬歯も1本抜けている。(ただの歯槽膿漏かもしれないけど)うんちもゆるゆるなので、そのあたりも解決したいが、なかなかよい猫エサがない。そのへんで売... 2018.12.13 徒然草2.0
徒然草2.0 WordPress5.0になり界隈がgutenbergのせいで阿鼻叫喚状態 WordPress5.0になり界隈がgutenbergのせいで阿鼻叫喚状態になっています。というわけで、わたしも試しに更新してみました。まったく使えないわけじゃないけれど、何がどうなっているのかわかりにくいです。特にHTMLタグ周り。それで... 2018.12.13 徒然草2.0
徒然草2.0 プログラミングのすすめ。オープンソース・ライセンスの制約条件を完結にまとめてみた! オープンソースのライセンスについて、気にしていないとすぐ忘れるので、個人的な備忘録としてまとめました。基本的には制約条件しか書いていません。重要なのはルールを守ることなので、制約だけ抑えておけば十分でしょう。MITライセンス著作権とMITラ... 2018.12.13 徒然草2.0
徒然草2.0 起業のすすめ。やりたいことがいっぱいある人はやばい人 こんにちは。やりたいことがいっぱいある人です。わたしは、やりたことがいっぱいあります。いっぱいありすぎて、わかりません。できることならば、すべてがやりたい。でも、すべてをやる時間がないこともわかっている。どれが本当にしたいことなのか、どれが... 2018.12.10 徒然草2.0
徒然草2.0 [アイデア]簡単な教会をつくる装置、場所、洋服...etc. 新宿のとある雑居ビルで仕事を終えて、人気のない階段があるフロアで私がスマホをいじっていたところ、鼻の高い外人が発奮した様子で入ってきた...( ,,`・ω・´)ンンン?なんだなんかあったのか?...と思って見ていると、彼はすぐ目の前にいる私... 2018.12.10 徒然草2.0
徒然草2.0 [AWS]Cloud9で何か上に通知メッセージが出ている件 AWS root account login detected We do not recommend using your AWS root account to create or work with environments. Use... 2018.12.09 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。リーマンショックやITバブルはたまたバブル経済みたいなことが起きたらどうするの?~投資対象は株と預金だけでよいの~ リーマンショックやITバブルはたまたバブル経済みたいなことが起きたらどうするの?という問いに対する私の回答は至極とても単純。預金すなわち現金を持っているってこと!半分ぐらいを現金で持っていれば、もしもの時に安心ですから。。債券や社債がいいと... 2018.12.03 徒然草2.0
徒然草2.0 投資のすすめ。武田薬品工業。大塚ホールディングス。東レ。NTN。 個人的に買いたい銘柄武田製薬工業武田薬品工業…武田薬品の製品はアリナミンVとかしか知らないが、国内1の企業ということで気になっている。12/5の臨時国会でアイルランドの製薬大手企業シャイアーを買うか否かが決まるという。買収が決まれば世界10... 2018.12.03 徒然草2.0
徒然草2.0 「猿の惑星・征服」を見た感想…特になし 特になし…ってことはないのだけど、予定調和的に想像できる話だったので。コーネリアスとジーラの子・シーザーの物語。メモ 犬と猫が死滅し、猿が人間のペットとして飼われるようになった。 やがて猿は愛玩動物から奴隷のようにこき使われる生き物になった... 2018.12.02 徒然草2.0
徒然草2.0 エックスサーバは本当に速いのか? こちらはXサーバのテストサイトらしい↓…このサイトを、 PageSpeed Insightsこちらで計測すると、モバイル:100、PCサイト:99、驚異的な数値をはじき出す。WordPressじゃなくて静的ページだからだろうか…SEOでスピ... 2018.12.02 徒然草2.0
徒然草2.0 プログラミングのすすめ。OOPは無駄が多い。道は一つじゃない。 開発言語によりますが、変数(とくに状態管理)やメソッドを束ねることがオブジェクト指向のメリットで、それ意外のことは「考えない」ほうが、一人で何かを高速で作る場合は「速い」と思っているところです。簡単なアプリならば、Railsなどのフレームワ... 2018.12.02 徒然草2.0
徒然草2.0 プログラミングのすすめ。オブジェクト指向は実在しない。 オブジェクト指向は実在しません。…なんて口を滑らそうものならば、「こいつOOPを知らねえんだってwww」と、バカにされること間違いありません。まつもとゆきひろがオブジェクト指向は実在しないと言っているでも、rubyistのみなさんが尊敬する... 2018.12.02 徒然草2.0
徒然草2.0 「続・猿の惑星」を見た感想。地球がほんとうの意味で滅亡する。 人間という生物は悪魔の手先だ。霊長類の中で人間だけが、娯楽や欲望のために命を奪う。土地を奪うために兄弟を殺すのだ。人間を反映させるな。さもなければすべてが荒廃する。人間を遠ざけよ。人間は死をもたらす。これは、猿が大切にする巻物に書かれている... 2018.12.01 徒然草2.0
徒然草2.0 「猿の惑星」を久しぶりに見たが…とても新鮮な気分で見た。 いわずもがな、SF映画の名作中の名作。自分が好きな映画を10シリーズ上げろと言われたら、とりあえずランクインすると思う。(「ロッキー」や「マッドマックス」。あとSFなら「スタートレック」や「スターゲイト」なども外せないので…1位とは言わない... 2018.12.01 徒然草2.0
徒然草2.0 プログラミングのすすめ。if文を教えるのが難しい。 プログラミングを教えるにあたって、初心者用の説明文を書いていて、扱いに苦慮するのがif文だったりする。どうやって教えたらいいのかわからない。「えっ?簡単ですよ!?」って言われるかもしれないけど、Ifの扱いって何がベストなのか私もよく分かって... 2018.12.01 徒然草2.0