徒然草2.0 日々、どうでもいいこと。コロナ。アタック25。鈴木貫太郎 中国人歓迎とか言い出したオリエンタルランドは○○。三国志で好きなのは張角。病気に乗じて勢力を伸ばし呆気なく朝廷の連合軍に敗れる。呆気ない感じに愛嬌がある。国に頼らずコロナ強けりゃ食料と水をもって家に3ヶ月ひきこもっていればいいのだ。一番ダメ... 2020.03.22 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。PMCとかコーチングとか学びたい 中野区でやっていて参加したセミナーは、やはりこのPMCの亜種なんだなぁと思っている。そうして少し違う形にして販売されていたのか知らないけど。。。少し色が違うけど…これもう一度自分に定着するために座学で学んでからまた参加してみたいと思う。あと... 2020.03.20 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。独裁万歳三唱。自由主義のメタ定義。 独裁万歳!独裁万歳!独裁万歳!不自由であることは強さの証。強いて努めよ。…と、独裁者は言った。私はそこから逃げて、のたれ死んだ…という妄想によって一矢報いることにした。自由のメタ定義には「不自由」が課せられている、と言う意味に於いて私は自... 2020.03.20 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、出遭うこと。WindowsユーザがMacで最も困るのはFinderの使い方!ホームディレクトリをFinderで表示させる方法 WindowsユーザがMacで最も困るのはFinderの使い方だ。WindowsExplorerのように容易にはいかないで四苦八苦すること間違いなし。フォルダをあっちこっち上位階層や下位階層に移動できない…逆に言うとFinderの使い方だけ... 2020.03.19 徒然草2.0
徒然草2.0 日々の愚痴。関数言語haskellの魅力は関数型だからではないとか。 ・Mマグマ||亜群(groupoid)代数的構造。集合M二項演算M×M→M二項演算において閉じてることを要求。(?・モナドの理論的基盤は圏論(けんろん)にある。・Philip Wadlerの優れた論文()・monad haskell-wik... 2020.03.17 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、頭がいたい。酒を飲んでも飲まなくても痛い。白タクで旅したい。 ぶろぐなんて戯言かくためにあるんです。(結論)このひとカッコいいな香椎かてぃ不健全アイドルみたいのやっぱりかっこいいとか思うあたり、もう色々ダメなんだな。いや、健全でもいいけど。プログラミングを教えている人が、ソーシャルネットワークを見ると... 2020.03.17 徒然草2.0
徒然草2.0 最近、気になること。ビスマス、フェリカ、トーンポリシング ただの言葉を調べたメモです。。。ビスマスラーとかホルスとかエジプト神の金属アクセサリというかチャームというものをつくりたいとふと思ったけど、あれって真鍮とかで作れるといいと思うが加工がしんどいという印象がある。ビスマスという融点が低い金属の... 2020.03.17 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。ハインリッヒの法則 米国のハインリッヒという保険会社の調査によると…重大な事件・事故の裏側には、29件の軽微な事件・事故と、300件のヒヤリとしたが危機回避できた出来事があったそうだ。軽微な事件やヒヤリとした事件の対処をおこたらなければ、大きな事件・事故を減ら... 2020.03.16 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。日本がスパイ天国である理由。 日本には…例えば中国共産党のスパイがいっぱいると言われている。ロシアのスパイもいる。だが、そいつらをスパイとして摘発するようなスパイを摘発する法律がないそうだ。なぜか?アメリカのスパイもいっぱいいて、スパイを摘発する法律をつくると彼らも捕ま... 2020.03.15 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。哲学対話の必要性 哲学対話というものがあることを知った。ディベートみたいなものかと思ったが実は真逆相手の意見を否定しない。自由に何を言ってもいい。この2つのルールが課せられたしゃべり場。ちょっと物足りないが、そんなところからやらないといけないのかーとも思った... 2020.03.15 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。ファーストチェス理論 ファーストチェス理論とは、5秒で考えた手と30分も考えた手があった場合、どちらも同じになる確率が86%なのだそうだ。考えても無駄で、さっさと行動して結果を出すほうが大事だということになる。やり直しができることはさっさとやって失敗したほうが損... 2020.03.15 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。You Tubeチャンネルは名刺代わりになる YouTubeは名刺代わりになる…って俺は昔から言っています。いや、この言葉が生まれたのは、「ブログが名刺代わりになる」って言っていた人が居たからだけど。でも、本当にそういう時代になるまでに、、、今なったとして10年かかっている。江頭ちゃん... 2020.03.14 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。関数型言語で開発がしたい欲 Scalarが衰退しているらしい。まあ、衰退とか関係なしに関数型言語を使いたいと個人的には思っていますので、大変興味があるお話です。WEBで関数型言語が主にならないのはさておき。というか、ある意味メインストリームにならないからやりたいという... 2020.03.14 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。100%、真理。 仮面ライダーゼロワンってデジタルとかAIとかの話なんだな…面白そうだな。ゼロワン、ゼロイチという言葉がある。なんで英語と日本語なんだろう。だったら、レイワンもありかな?(どうでもいいか100%=真理仮面ライダードライブはすごい謎だったけど(... 2020.03.12 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。マナブさんの教材に関する勝又さんの見解。 マナブさんの教材はいかの13個だそうだ。なかなかラインナップとしては悪くないと思う。1つ1万円の価値があるかはなぞ(引用元:)1.PHPとSQLの基礎を理解しよう2.jQueryの基礎を理解しよう3.WordPressの基礎を理解しよう4.... 2020.03.10 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考える日々。やまもとりゅうけんさんの断捨離術を見た。 色々なユーチューブを見ることにしています。今のところは、エンジニア系、格闘技系、筋肉系、金融系、そのへんが多いと思う。友達を選ぶことが大切みたいな話が多いなあ。マコナリさんも同じようなことを言っていた気がする。人間関係を断舎離すると儲かる…... 2020.03.09 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。黒崎健時の指導方法。 Youtubeを見たメモ。黒崎健時...この動画を見るに指導者として極めて合理的な説明されているなーと思って非常に感心した。空手…は興味あるが、もう今さら手を出せないので異種格闘技として眺めてみる。・短距離ダッシュと長距離はどちらが有効か?... 2020.03.08 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、思うこととか。Cardano/ADAについて調べている。プルータスとマーロウ 以下はただのコピペと戯言です。暗号通貨用語がぜんぜん体に馴染まない…宇宙語な感じ。慣れの問題だと思うが、そもそも英語が読めないと話にならない。まあ、わりとみんな書いている人が適当な日本語(自分含む)の人が多いので。気にしないほうがいいかも。... 2020.03.05 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。教わることの落とし穴。 曲がりなりにも教育業をしていて思うことというか分からなくなることがある。教えてあげるということや、教えられるってなんだろう?…ということだ。教育に長く携わってきた人はよく似たようなことを言う人もいる「僕らが生徒に教えてあげるなんてことはでき... 2020.02.29 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えるべきことこと。IT用語を覚えよう!面白いサイトを3つ紹介するよ! IT用語を覚えよう!面白いサイトを3つ紹介するよ!プログラミングを身につけたい方、IT系のエンジニアになりたい方、まずはIT用語を覚えてください!プログラミングの学習中に、わからない言葉がでてきたらググりまくるしかありません!でも…毎回、毎... 2020.02.25 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、思うこと。FTPサーバについて…用語辞典から作らないとダメや… FTPサーバへファイルをアップロードすると、Webサーバに反映されるのはなぜか?Webプログラミングを学んでいる方から、とある質問をされました。これは多くの方が疑問に思うことであり、サーバの仕組みについて理解を深めるための参考になるのでは?... 2020.02.25 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、思うこと。WEBサーバとFTPサーバについて。 【質問に回答】FTPサーバへファイルをアップするとWebサーバに反映されるのはなぜ?私がプログラミングを教えている生徒さんから質問されたことをご紹介したいと思います。これはよくある疑問・質問なので、多くの方の参考になるのでは?と思います。質... 2020.02.24 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、思うこと。セミナー講師で儲ける方法というか集客の方法は確立しているんだよなあ(ぼやき シュガームーンシティというキーワードで検索すると、GIFTという詐欺で逮捕された人たちの情報が出てくる。詐欺は悪いというか刑事罰の対象になるので社会悪は社会悪なのだけど、詐欺とビジネスは紙一重なところもあると思う。違法はダメだ(あたりまえ)... 2020.02.24 徒然草2.0
徒然草2.0 今日、考えたこと。WordPressについてのネタ帳。疲れた。 PHPにできることは?PHP言語で作られているWebサイトはどんなものがあるでしょうか?まず、絶対に無視できないのがWordPressです。これはサイト名ではありませんね。簡単に言えばブログのシステム名です。あとで説明しますが、PHPプログ... 2020.02.20 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、やっていることとか。Youtube研究。とりあえずマナブ見て学んでいる。 ユーチューブのマナブを見ろと言われたので見ています。どこが発生源であるかわかりませんが、WordPressでフリーランスをやろうPHP学ぼうという流れを作ったのはこの人が大きいと思っています。そういう意味では、ユーチューブのインフルエンサー... 2020.02.19 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、思うこと。プログラミング・スクールについて。 クエルコードの方にあって、意見交換をした。楽しかった。参考になった。Ruby押しなのはよくないとのこと(案件が減っていて、ガチエンジニアをやる人でないと益がないという意味で)あとみんながみんなエンジニアをめざさなくていいよねーという話をした... 2020.02.16 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、思うこと。哲学用語を覚えよう。 7日間で突然頭がよくなる本を参考にしてこの記事は書いています。詳しくはそちらを御覧ください。覚えるべき哲学用語 カテゴリー(階層別分類化) 主観と客観(主観と客観を明確にする) 時間と空間(時間と空間という軸に分けて物事を考える) イデア(... 2020.02.16 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、考えること。ひと目でわかる哲学史 7日間で突然頭がよくなる本を参考にしてこの記事は書いています。詳しくはそちらを御覧ください。 古代ギリシャ ソクラテス 無知の知 問答法 プラトン イデア説 アリストテレス 現実主義 中世 アウグスティヌス プラトンの二元論的世界観をキリ... 2020.02.16 徒然草2.0
徒然草2.0 MySQLの文字列連結は||や+などが使えずconcat関数を使うしかない。 mysqlではconcat関数でしか結合できず、||や+は使えない。select (0 || 1);select (a || b);select ("a" || "b");select NAME from users where NAME ... 2020.02.13 徒然草2.0
徒然草2.0 日々、思うこと。ノムさん死去。副題「なぜ野球選手の奥さんは早く死ぬのか?」 野村克也さん(84)死去 家政婦が自宅の浴槽で発見あまり詳しく知らないが、ヤクルト監督時代におかんが応援していた。選手の特性を生かす選手という意味では名監督あつかいされていた。現役時代の話はしらない。そういやー、野球選手って割と長生きなのだ... 2020.02.11 徒然草2.0